• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

GW後半の彩華ラーメン

GW後半の彩華ラーメン私のGWはまだ終わらない(笑)

ぶるーむ号お疲れさまってことで、3日間の旅の汚れを洗車で綺麗に洗い流してもらい…





綺麗になった所で、車庫に収納されました(笑)





勢いで2台めも(笑)

久しぶりにデメキン号も洗車してもらいピカピカに☆




そういえば、はっ水作業で一旦剥がしたチラ見、復活しました!


今回はついでがあったので、シルバーにしてみました。

写真では解りにくいですが、白よりも程よく落ち着いてみえていい感じ♪
ついでに真ん中に文字を追加してみました。ヽ(・∀・)ノ




洗車が完了したところで、デメキン号に乗り込んでお出かけです。


実は連休前半、ソースカツを食べに行った皆さまと、
奈良の彩華ラーメン食べたいねという話になり
急遽ラーメンオフ開催となりました。



滋賀県内で一旦集合~ってことで、待ち合わせ場所に行ってみると…


ん?

(つд⊂)ゴシゴシ




(°д°;;) ナント!

ラーメン大好きコイケさんこと、ぶりゅ~氏がいるではないか!


来るって言ってたっけ?
とにかくお久しぶりでした(笑)



しかも最近乗換えたということで、ニューマシーンで登場です。


前の超青のイメージが強かったので、会う人会う人に
青じゃないの?って聞かれるらしい。(笑)



ここから2台に3名づつに分かれて彩華を目指します!

私はいぶ&もん号に乗せて頂きましたが…
こっちのメンバーは彩華の場所をぼんやりとしか覚えておらず
とりあえず見失わないようについて行きました。(笑)

みんなこの時点でけっこうな腹ペコ。

ラーメンが待ち遠しい!



ようやく彩華ラーメンのある駐車場に到着☆



屋台に近づくと…なんかいつもと様子が違う。
なんだろう…この夏祭り並の人の多さは。



よく見ると、路肩の段差に腰かけて待っている人がずらり。


あっ!
バリバリGW中だった~~~~(o゚∀゚)ブハッ∵∴



そして店員さんに人数を告げると、320番目ですとのお答え。

320…?(゜゜)


数字が大きすぎてピンと来ない。

その時、次のお客さんが呼ばれました。

「137番目のお客様~」

なんですと!?Σ(゜∇゜;)!!
そんなに待ってる人がいるのか!!!


軽く絶望を覚えました。
皆こんなにも腹ペコなのに~( ;∀;)

しばらく呆然と立ち尽くしていましたが
ここで耐え続けるのはあまりにも辛い。

店員さんに聞くと、40~50分ぐらいですとのお答え。




ふと目に留まったのは、救いのマクドナルド。(笑)



ってなわけで、突発的にポテト部発生。
ハンバーガーまで食べたい所ですが、ラーメンを美味しく頂くために
ここはぐっと我慢です。


お喋りしているうちに、気が付いたら40分ほど経っていました。

そろそろ様子でも見に行ってみるか…
すぐ食べられる気が全然しないけど。┐(´∀`)┌ヤレヤレ


そう確信していたのに。


行ってみたら、既に20人過ぎていました!(;≧∇≦)

すみません、遅くなりました~と店員さんに告げると、すぐに席に通してもらいました。


40~50分の間に200人近くのお客をさばくとは…
恐るべきそのポテンシャル。


彩華を舐めてました。
ゴメンナサイ( ;∀;)


200人のうち何十人かは諦めて帰ったと思いますが(笑)




席について注文をすると、すぐにラーメンが来ました。
腹ペコのあまり、いつもは頼まないチャーシューをトッピング♪

にんにくと野菜たっぷりで、元気がでる~!
ちょっと塩分多めで絶対のど乾くなぁと思っても
また飲みたくなるスープ。
前回本店に食べに行ったけど、やっぱり屋台の方が美味しい気がするのは気のせいでしょうか。
寒い冬に食べるのが美味しいと思っていたけど、汗をかく夏もいいですね。
また食べに来たいです。
今度は連休以外で。(笑)


お口直しにお茶でも飲みたいと思いましたが、コイケ氏はまっすぐ帰るということなので
別行動できるように1-5に分かれて出発。

だがしかし…

結局滋賀に入るまでお茶する場所がみつからず。

なんだかコイケ氏の一人旅を見守る会になっていました。( ゚∀゚))、;’.・ブハッ!!





コイケ氏と別れた後、ファミレスでスイーツタイム。
またポテト食べてる人がいる(笑)

ラーオフ、お疲れ様でした♪




いつかのお礼ということで、貢物を頂きました。

美味しそうなお菓子と、可愛いスキンケアセット。
いぶりんさん、あかえもんさん

ありがとうございました~ヾ(*・∀・*)ノ゙
Posted at 2016/05/14 00:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2016年05月11日 イイね!

ぶるーむ号で行く広島旅(後編)

ぶるーむ号で行く広島旅(後編)お待たせしました、やっと後篇です(笑)

海上自衛隊呉資料館を駆け足で見て
なりきり海上自衛官になった後は



大和ミュージアムを見物…





したい所ですが、時間の都合で、ガラスの外から戦艦大和の模型をチラ見しただけで素通り(笑)

ミュージアム横の海軍カレーが気になったけど、先を急ぎます。


次に向かったのは、「アレイからすこじま」という公園。
ここから現役の潜水艦を見ることが出来ます!




潜水艦を間近で見れる場所はここしかないらしい。

潜水艦の他にも護衛艦も見れます。

よく見ると潜水艦の上に人がいました。(・∀・)/



そこからしばらく走って、とあるうどん屋さんに到着!



かすうどん美味しい~

少し甘めのダシ細めのうどんによく絡み
トッピングされた油かすと相まって、何となくクセになる味です。


そして店の外でドリンクを購入…

!?



実はこれ、飲めません(笑)


中身はペットボトルに入った出汁なんです。
焼きあごが丸々一匹入ってます!(^w^)


以前にJoeさんが名古屋で「だし道楽」を買っていたのをブログで見て
なんとなく気になっていた所、製造元は呉だという事が判明。

直営のうどん屋さんまであるということで、来てみたのでした♪



だし道楽を後にし、てくてく走り続け…
フェリー乗り場に到着。

10分ほど船に揺られ、降り立ったのはうさぎの楽園!



近年うさぎ島として有名になった、「大久野島」です♪

さっそく第一うさぎ発見!と思ったら

島いたるところにうさぎがいるではないですか。


うさぎ、うさぎ、うさぎ…
ここにもあそこにもうさぎが!


本当にうさぎだらけですO(≧▽≦)O


唯一の宿泊施設、休暇村の前には特に沢山います。

エサの袋のカサカサする音を聞いただけで、うさぎがやってきました。




さっそくエサやり。
モグモグと一生懸命食べている姿が可愛いです♪

エサをやっていると、近くのうさぎが
私もちょうだい!って感じで、さらに来ます(笑)


実は訪問前、島にはうさぎのエサは売ってないので
買っていっった方がいいよと教えてもらい
ラビットフードをがっつり買っていきました(笑)




とっても小さい子うさぎ発見!
島にいるうさぎはすべて野生なので
子うさぎもけっこういます。

手のひらサイズでフワフワ、もう、めちゃ可愛い~\(*T▽T*)/


ただ、子うさぎは警戒心が強いので
あまりエサを食べてくれません。
この子もエサをあげようとしたらどこかに行っちゃいました。( ;∀;)




エサやりに夢中になっていたら、もう夕暮れ。

宿に戻って夕食タイムです♪




ビュッフェで色々な物をちょっとづつ頂きました。
1周目の写真を撮り忘れたので、これは2周目です(笑)




ちょっと奮発してアワビステーキ付けちゃいました(^^ゞ



そして夜からは「海ホタル発光観察会」なるものに参加しました。

海ホタルの生態を聞いたり、クイズがあったり、なかなか面白かった。

海ホタルって、カレーライスに似てるんですよ~( ´艸`)ムププ




いよいよ発光タイム。

室内を暗くして、海ほたるの入ったグラスに電気で刺激を与えると
幻想的に青く光りました☆


けっこう強く光るんですね!
意外な美しさでした(*・▽・*)


部屋に戻った後、ふと窓の外を見てみみると…
けっこうな数のうさぎがピョンピョン跳ねてました。

うさぎって夜行性なんですね~
夜もエサやりしている人がいました。(笑)




翌朝、身支度をした後、朝ご飯も食べずに
うさぎのエサやり開始です。(笑)

朝一のうさぎたちは腹ペコなのか、袋の音を聞きつけ
エサくれ~~!って寄ってきます。

前日の夕方とくらべると、食いつきも数も全然違う。




真ん中にエサを置いたら、うさぎ団子が出来ました(笑)

うさぎを見ているだけで、ホント癒されます。


場所を変えてみました。




いたいた!子うさぎヽ(*´∀`)ノ




臆病な子うさぎですが、根気よくエサをやっていたら
少し大きめの子は手から食べてくれました\(*T▽T*)/ワーイ♪


噛まれる可能性もあるので、本当は手からやらない方がいいんですが
自己責任ということで…(^^ゞ


可愛い姿を写真に撮りたい!
けどエサもやりたい…
どっちつかずな写真ばかりになってしまいました(笑)

もっともっと、うさぎと遊びたかったけど
出発時刻が迫っていたので、戻って朝食を済ませました。



ふと外を見ると…

スタッフさんがうさ耳を付けてお見送り。(o゚∀゚)ブハッ∵∴

うさぎ本当に可愛かったなぁ♪
後ろ髪惹かれながら多久野島を後にしました。




島を出てしばらく走ると雨が降り出しました。
うさぎ島にいる間に降らなくてよかった(^^ゞ


本来ならのんびり帰るところですが、途中で寄り道発生です。(`・ω・´)

a-oneさん、hideさんと待ち合わせしてお茶しました♪



スイーツを食べながら、a-oneさんの近況や広島旅行のことなど色々お喋り。
最近、旅行帰りにa-oneさんとお茶するのが、定番になりつつあります(笑)




最後に三台並びで。

この日はN-BOXで登場のa-oneさんでした。

あ、N-ONEもまだ健在だそうですよ~!

解散の後、下道でのんびりと帰路につきました。


オフ会にグルメに観光、そしてうさぎに癒され…
とても充実した旅になりました(o^-^o)
Posted at 2016/05/12 01:26:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | 旅行/地域
2016年05月08日 イイね!

鈴おふ!追加募集のお知らせ☆【新情報あり!】

鈴おふ!追加募集のお知らせ☆【新情報あり!】5月22日(日曜日)開催予定の「鈴おふ!」に
沢山の参加表明を頂き、誠にありがとうございます♪m(._.)m


ありがたいことに、現在116台の参加表明を頂いています!


しかしながら、駐車場にはまだ若干の余裕があります。
もっとたくさん車を並べたい!(^艸^)


ということで、追加で参加者の募集をしたいと思います☆



締め切りまで予定が分らなかったけど、お休みが取れた方
どうしようか迷っていたけど、やっぱり行きたい!という方
オフ会初心者さんも、参考になる車が沢山見られますよ。

是非ともこの機会にご参加ください♪O(≧▽≦)O



追加募集の期限は
5月15日(日曜日)22時まで!




沢山の参加をお待ちしております!ヽ(*´∇`)ノ


※N-WGNは上限に達しましたので、一足先に締め切りました。ご了承下さい。m(._.)m





ここからは、新情報のお知らせです☆






㈱ ZERO-1000様

残念ながら、多忙につき今回はオフ会は不参加となりましたが

協賛品として、
パワーチャンバー N-ONEターボ用 1セット
頂けることになりました!





゚+。:.゚(ノ*´∀`)ノオオォッ゚.:。+゚


こりゃ太っ腹!嬉しいですね~
我こそはという方、ジャンケン鍛えておいてください!(笑)





そしてもう一つ、新たなる情報が入りました!


ホンダ好きなら1度は手にしたことがあるあの雑誌…




「ホンダスタイル」様の取材が決定いたしました~☆


この雑誌取材に関しては、自薦他薦を問わず、掲載可能な方を募集致します♪

先方によると、出来るだけ沢山の方を掲載したいとのことですが
手をあげた方すべてが載るとはかぎりませんので、その辺はあしからず…

なお、ホンダスタイルは、実名掲載が基本になります。

ハンドルネームは不可となりますので、それを了承できる方が対象です。
よろしくお願い致します。m(._.)m



なんとなんと!

S660に関しては、別冊で掲載されるみたいですよ~w(°o°)w

このチャンスに是非雑誌デビューしちゃってください♪



※雑誌掲載を希望される方は、イベントカレンダー内の掲示板へ、取材希望と明記お願いします。





参加表明はこちらから☆↓↓

※車種毎にイベントカレンダーがありますので
参加される方は、該当するページにて参加表明お願いします。


☆N-BOX … NBOX club
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21185/

☆N-ONE … N-ONE西日本
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21182/

☆N-WGN … CLUB NWN
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21186/

☆S660 … take JH1改さん
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21187/

☆参加者のお友達 … ひろくん.さん
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21490/






※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ! について書いています。
Posted at 2016/05/08 22:51:37 | コメント(1) | トラックバック(12) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年05月07日 イイね!

ぶるーむ号で行く広島旅(前編)

ぶるーむ号で行く広島旅(前編)GW3日目、ぶるーむ号で広島旅行にいってきました♪

以前、ダンナさんの長期出張に便乗して、広島に遊びに行こうとしたけど
急遽出張先が変更になったため、お蔵入りになってしまった旅の計画…

今回のGWで、その広島旅行を実現することにしました!


その旅行のついでということで、

mini888さんと約束していた
NWGNチラ見ステッカーをお渡しすることも決定。




旅行に加えて新たな目標が定まったので、ひたすら高速で先を急ぎます。


途中、渋滞14キロにはまっていた所、ツーリングと思しき
バイクの一団が、スルスルと路肩をすり抜けて行きました。

こういう時、バイクは身軽でいいなぁ…(゜゜)


と思っていたら、ほんの数キロ先で、
待ちかまえていた警察により一網打尽でした…(゚∀゚;)



早く行きたいのはみんな同じ。
気を付けましょうね~。(笑)




で、ひたすら急いだ結果、行きの画像皆無です。(笑)
滋賀から広島、意外と遠いですね…(´ー`A;)


ようやく待ち合わせのマリーナホップに到着☆



どこに停めようかとウロウロしていたら、すぐにハチミツさんがやってきました!



ハチミツさん、お久しぶりです~ヽ(・∀・)ノ

関西オフで顔を合わせた所なので、あんまり久しぶり感ないですよね。(笑)


ご挨拶などしているうちに、1台のN-ONEが到着しました。



コマゴロウさんのN-ONEです。

どうやらハチミツさんのアイコンを見つけて、来てくれたらしいです(^w^)




鈴おふに参加予定の、syuji☆さんも来てくだいました♪

皆さんお忙しい所ありがとうございます!
ハチミツさんにステッカーを手渡すだけのつもりが、ちょっとしたオフ会になりました。o(^∀^*)o




せっかくなので、マリーナホップの中も少しだけ散策。

うっかり色々買い物しそうになりましたが、適当な所で駐車場に戻ると
syuji☆さんと入れ替わりで、micyon_nさんが来てくださいました!




なんと、前日のN-BOXの全国オフから、ほとんど休みなしに駆けつけてくださったそうで、びっくりしました~!

お疲れの所、なんだか申し訳ない…(>人<;)

ハチミツさんも、micyon_nさんも、関西オフ中はあまりお話できませんでしたが
今回ゆっくりお喋り出来て楽しかったです♪




撮影する人を撮る(笑)


コマゴロウさんが帰られた後、少しお喋りして
そろそろお開きの時刻になり…

我々は、念願だった八昌の好み焼きを食べに行くことにしました。
前回、本店の行列に心が折れたので、今回はそのリベンジです。(笑)

旅は道連れということで、ハチミツさんと、micyon_nさんも
一緒に行ってくれることになりました~ヽ(・∀・)ノ


GWに本店では、また行列に心が折れそうなので、
今回は五日市のお店に突撃です!




到着した所、やはり結構な数のお客さんが待っていました。


席に着いてからも相当待ちましたが、手際よく焼かれていくお好み焼きを眺めながら
ハチミツさん、micyon_nさんとお喋りしていたら、いい感じに時間が過ぎて行きました。

2人で待っていたらけっこう辛かったかも。(笑)


で、待っている間に観察していたら、
鉄板の上に割られた卵の中に、ときどき、双子の卵が混ざっていることに気づきました。

気になったのでよーく観察していたら、

茶色の卵は黄身が1個
白色の大き目の卵は黄身が2個


という事が判明しました!(`・∀・´)エッヘン!!

よーく聞いていたら、ダブルという言葉が飛び交っていたので
お好みの具の黄身を、2個に出来るということかな?

これは裏メニューなのか、通常のメニューには載っておらず真相は不明です。


誰か八昌通の方、教えてください(笑)





そして並び始めてから約1時間半、ようやくお好み焼き登場です☆

パリッとした食感、たっぷりキャベツの甘味がとても美味しい!
そばもパリパリした食感で、何とも言えない香ばしさが食欲をそそります。
ふだん食べる関西のお好み焼きとは全然違いますね~。
これは病み付きになりそう。
また広島に来ることがあれば食べたいです(^¬^)ジュル…



到着した時はまだ明るかったけど、すっかり暗くなっていました。
ハチミツさん、micyon_nさんと、ここでお別れ。

遅くまでお付き合いありがとうございました!(。^人^。)


帰りに八昌の本店をチラ見してみたら、また凄い行列になっていました。
もし本店に行っていたら、何時間待ちだったのだろう…(・_・;)




左がmicyon_nさん、右がハチミツさんから
こんなに沢山お土産も頂きました♪(≧▽≦)


そんな広島1日目、思いがけないオフ会もあり
本場のお好み焼きも堪能でき、楽しく終了☆





2日目の朝、旅で少し汚れたぶるーむ号が気になったのか
ダンナさんの洗車から始まります。(笑)




適当に検索して見つけたコイン洗車場で軽く洗車~

すっきりした所で、本日も元気よく走ります!



目的地に近づくと、なにやら不思議な物体が姿を現しました。




街に突如として現れたのは…潜水艦!?

これ実は、海上自衛隊の資料館なのです。




海上自衛隊の歴史から、掃海部隊の活動、潜水艦の実態など、なかなか興味深い内容です。

さっき表で見ていた、巨大な潜水艦の内部も見学出来るようになっていて面白かった♪




何やら制服の試着が出来るという事で
海上自衛隊コスプレしちゃいます(*´艸`*)ァハ♪


これで入館無料なのが嬉しいですね。



広島観光はまだまだ終わらない!(笑)

後編へ続く

Posted at 2016/05/08 00:56:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年05月06日 イイね!

恒例のソースカツ丼オフ

恒例のソースカツ丼オフGWはお出かけ続きな夕海です。
ただ今ネタが渋滞中…(^^ゞ


GW2日目に、いぶりんさん主催、毎年恒例のソースカツ丼オフに行ってきました。
いつものメンバーが、いつもの場所に集合~!

もともとレガシィ乗りの集まりだったのが、段々と乗り換えが進み
集まるたびにレガシィ減ったなぁ…って感じでしたが

今回は集まった10台中5台が輸入車!
じわじわと輸入車勢力が増しております。(笑)



そんな中、目を引くブルーの新車が颯爽と現れました!




おお~w(°o°)w
ウワサの高級車S207ではないですが!!


現スバル乗りも、元スバル乗りも興味津々です。(笑)




そしてこちらも最近乗換えられたというCクラス。
わが家の乗換え検討時に、候補に上がっていた車でした(^w^)




後部座席に乗せて頂きましたが、上質なインテリアで、乗り心地も良かったです♪

サンルーフがちょっとうらやましい…(笑)




新しい靴のお披露目だったり。

さりげなくオサレなホイールが素敵です♪




本日唯一のレガシィは誰だ?と思ったら
お久しぶりな方でびっくりでした。ヽ(・∀・)ノ




R1をリクエストしてみたり。
おかげ様でしっかり観察できました(`・ω・´)シャキーン




さて、これは何のチラ見でしょうか?








チラッ







答えはケイマンの新作チラ見でした~ヽ(*´∀`)ノ


憧れのスポーツカーに、こんなゆるいステッカーが貼られていいんでしょうか?
ゆるかわ仕様なのでいいんです!(`・ω・´)シャキーン


基本スポーツカーは車高が低く平べったいので
チラ見化しにくいんですが、ポルシェはキャラクターがはっきりしているので
意外と作りやすかった ( ´艸`)ムププ




ボンネットオープン☆
でエンジンルーム見比べたり。




この車エンジン無い。(o゚∀゚)ブハッ∵∴





あ、忘れちゃいけない主役のソースカツ。(笑)
今年も美味しく頂きました♪


ミックスのご飯少な目でも量が多いので
そろそろミニサイズを作って下さいよ~パ軒さん。(・ω・A;)


解散後はいつものごとくコメダでまったりと。


そしてこの会で、急遽次のお出かけ企画が持ち上がり
このGWも遊ぶのに忙しくなりそうな予感なのでした…(笑)
Posted at 2016/05/06 15:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | あうでぃ えすさん | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation