• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

バッテリー交換&エアクリメンテ

バッテリー交換&エアクリメンテやらないといけないな~と思いつつも放置になっていた二つの作業…

重い腰を上げてついにやりました!(笑)

といっても作業はもうちょっと前にやったんですが
最近忙しくてついUPを忘れてました。(^^;


まずはバッテリー交換です☆

かなり前から、冬場にバッテリーが上がるようになり
そろそろ換えないと…と思っていました。

しかし、冬のあまり乗らない時期に交換して
すぐにバッテリーが上がってしまうようなら勿体ない…



ジャンプスターターで始動しては、走りながら充電して
だましだまし使い続けていたら

最後の方は2週間持たない感じになっていました。(笑)


新しく導入したドラレコにはセキュリティモードがついていて
停車後も3時間動くようになりました。
これは確実にやばいと思い、ようやく交換しました!(笑)



ネットで購入しておいたバッテリーをさっそく取付けします。

新しいバッテリーは、レガシィの時にもお世話になったカオスにしました。



眩しいほどの青いバッテリー!



うーん、派手!(笑)

容量も今までのより少しUPで安心です♪


しかし、家で換えると廃バッテリーの処分が困るんですよね~。

今回購入したお店は、送料無料で引き取りしてくれるサービスがあるので
さっそく活用してみました。




同封の着払い伝票で送り返すだけ。

重たいバッテリーを運ばなくても済むので、便利だなぁ~
また使おう。(^∇^)





お次はエアクリの掃除をします。

メンテ時期はまだ過ぎていませんでしたが、



こんな感じでまっくろくろすけでした。(;≧∇≦)




専用のクリーナーでお手入れして




しっかり陰干しします。
この時期だと丸1日ぐらいはかかりますね。




最後にオイルを塗布して完成なのですが
最初がどんな感じだったか忘れた…

ちょっと塗りすぎ良ような気がするけど、まいっか。(・ω・A;)




そしてエアクリをケースに戻して
ついでにエンジンルームも拭き掃除してもらい
綺麗になりました♪


しかしこのK&Nのフィルター

繰り返し使えて便利なのですが、乾かしている間に車が使えないのがネック…

うっかり純正エアクリ捨ててしまったので、メンテ中は車を出すことすら出来なくなり…ヾ(・ω・`;)ノ

しまったなぁ~純正捨てなきゃよかった。

これじゃ近所に買い物どころか、車の入れ替えすら出来ないよ。( ;∀;)

そこでなんですが、

どなたか純正か純正交換タイプのターボ用エアクリ余っていませんか?


ほんと捨てるやつでいいので、どうぞごみ箱にINする前に下さい…。(-人-)




エアクリが綺麗になったからなのか、バッテリーが変わったからなのか
とにかく走りが軽くなっていいかんじ!

これでまた元気よくドライブできます♪

((((((((((っ・ω・)っ ブーン
Posted at 2016/04/16 22:38:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年04月11日 イイね!

潮干狩りからの東海ナイト☆

潮干狩りからの東海ナイト☆第二土曜日は久しぶりに野外での東海ナイトオフ!

の、その前に…

昼間は、甥っ子と姪っ子と共に
三重の御殿場海岸へ潮干狩りに行ってきました。

まだまだ海水が冷たい季節ですが、GWに行くと混雑必死なので
今回はちょっと早めにしました。



岸辺では潮干狩りに精を出す人たちが沢山いますね~。




甥っ子と姪っ子もさっそく潮干狩り開始~♪



が、しかし…


掘れども掘れども、アサリが居ない。


最近採れにくくなっているとは聞いていたけど
これほどとは…




あちこち掘り起こしていたら、カニさんに威嚇されました。(笑)




本日の収穫!?

ダンナさんが、これハマグリちゃう?ってもってきたけど

なんか違う…(;・∀・)


後でバカガイと判明したので、海にリリースしました。(笑)

ってことで収穫0!

数年前に来た時は、少ないながらも、ふたにぎりぐらいは採れたのに…( ;∀;)




潮干狩り終了後は、貝焼きタイム♪

ホントはこっちがお目当てだったり?
焼きたてのアサリは身がプリッとしていて美味です(^w^)



甥っ子&姪っ子と別れた後は、東海ナイトに向けてのんびり移動。




時間が余りそうだったので、途中でうっかり洗車などしたり。(笑)



それでも早めに到着したので、
フードコートに行ったらKamaさん親子を発見♪(^0^)/




台湾まぜそば美味しかったけど
汁気が無いと最後の方辛いな~

自分は麺好きだと思っていたけど、どっちかというと汁好きらしい。(笑)




駐車場に戻ると、ぼちぼちと参加者が集まってきました☆


本日は何といっても納車ラッシュ!(^艸^)



ひろくんのジェイド




かんきちさんの奥様カーMINI




kazuさんのN-BOX

やっぱり新車は(・∀・)イイネ!!




N-ONEの納車は無かったけど、ユニオンジャック仲間が増えました♪(笑)


1次会終了後は、いつものパフェ部開催。
人数が少なかったので、またしてもこのカフェにて。



右が私のチョコバナナパルフェで、左がザンクさんの1人チャレンジです。
軽く2人前ぐらいはあります。

この時間からこの量…いや~若いですねっ(o゚∀゚)ブハッ∵∴


パフェを食べながら、鈴おふの話もしつつでしがた
潮干狩りからの疲れで、最後はまぶたがだんだん重くなってきました。(つ∀-)

この日は久しぶりにダンナさんも参加だったので
運転は任せて、帰りはほとんど寝てました。
ナイトオフの時に運転手がいると楽だなぁ。(笑)


参加の皆さんお疲れ様でした♪

また来月のナイトオフ、
もしくは鈴おふ!でお会いしましょう~(*・∀・)ノ゛
Posted at 2016/04/12 00:30:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年04月08日 イイね!

鈴おふ続報!デモカーの参加が決定しました☆

鈴おふ続報!デモカーの参加が決定しました☆先日からお知らせしていた鈴おふ!に、続報です☆


オフ会を華やかに彩る、デモカーの参加が決定しました☆

O(≧▽≦)O ワーイ♪



なんと…



オレンジのボディが鮮やかなS660
八千代工業様のデモカーをお借りすることが出来ました!


八千代工業は主にS660の生産を請け負っている企業で
S660のほかにも、ホンダの軽のパーツなどを生産されています。

モーターショーでも展示されたデモカーが
オフ会で見れるのは貴重ですね~♪




申し訳ありませんが、お姉さんは来ません。
あしからず…m(。・ε・。)m (笑)


企業さんの作るデモカーはやっぱり一味違いますね。
ぜひ間近で見てください!


もう一つ、これまた珍しい展示があります。




レースで活躍するマーシャルカー
こちらも鈴鹿サーキット様より、お借りして展示することが決定しました☆





無限仕様のジェイドです!


マーシャルカーは、マイカーランの時に先導してくれる車でもありますが
通常はその時だけしか見られない車です。

オフ会で展示してもらえるのは、これまたレアケース!

近くでじっくり見れるのは嬉しいですね。
私も興味津々ですo(^o^)o





他にもガレージベリー様のS660の展示が決定しております☆






ますます楽しみになってきた鈴おふ!


気になる現在の参加状況は…
52台となっております!


まだまだ参加受付しておりますよ~
N-BOX、N-ONE、N-WGN、S660乗りの皆さま、鈴鹿に遊びに来ませんか?ヽ(・∀・)ノ



車種毎にイベントカレンダーがありますので
参加される方は、該当するページにて参加表明お願いします。


☆N-BOX … NBOX club
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21185/

☆N-ONE … N-ONE西日本
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21182/

☆N-WGN … CLUB NWN
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21186/

☆S660 … take JH1改さん
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21187/


参加管理は各グループが行いますが
N-BOX、N-ONE、N-WGN、S660にお乗りの方か
OBであれば、グループに所属していなくても参加OKです!


また同乗であれば、ご家族や友人でも参加可能ですよ。



また新たな情報が入り次第UPしますので
ご注目ください☆(^0^)/




※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ! について書いています。!
Posted at 2016/04/08 23:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年04月06日 イイね!

ぶるーむ号、新たなる翼で念願のアヒルに出合う。

ぶるーむ号、新たなる翼で念願のアヒルに出合う。スタッドレスの季節も終わり、地元周辺でも桜が一気に花開きました。
いい季節がやってきましたね~
ぶるーむ号もすっかり冬眠から覚めたようです。


週末は、久しぶりにひま友秘密基地に行ってきました!


いつもより気持ち早めに到着してみると…




ひま友会会長、何やら作業中です。

せっかく早く着いたのに、
早いわ~!って言われたんですが。( ;∀;)




そして奥を覗き込むと
でっかいブーメランがぶら下がっていました。(笑)


実は、先日関東に行ったhideさんが
うさぱんださんが付けていた純正羽を持ち帰っていて
マットブラックにして付けない?との提案。

あ、それいいかも~♪ヽ(・∀・)ノ
ってことで塗装済みの羽を装着してもらいます!

現在の羽は屋根と同色で、これはこれで、まとまりがあって好きなんですが

マットブラック羽装着後は…




こんな感じになりました☆

おお~いいかも♪
マットブラック渋いっ!(∩´∀`)∩ワーイ



渋いけど…




あんまり目立たないなぁ。(笑)

特に、後ろから見るとリアウィンドウと同化してしまう…

また気づかれないタイプの弄りをしてしまった。(o゚∀゚)ブハッ∵∴


でも見る人が見れば、おっ!となるような感じでもあります。

エアロがマットブラックなので、羽もマットブラックにしたことで
バランスが良くなったかな♪


作業が終わってしばらくすると、ひま友会平社員のごっしー登場!
ここでもまた早いじゃないですか!って言われたんですが。。

早く来ちゃダメなの~?( ;∀;)


本日の弄りは終了しましたが、一つ問題点が…
ドラレコ装着の後、光るプレートがつかなくなってしまったので
ごっしーに見てもらいました。

しかし配線がカオスで原因がよく解らず…

でも、なんだかんだ配線を触っているうちに、突然復活!

とりあえず直ったという事でそ~っとパネルを戻しました。(笑)
よく解らないけど、接触不良かなぁ…?


その後はぶるーむ号にフル乗車で、hideさんおすすめのラーメンを食べに行きました。



塩ラーメンうまい☆

いつも行っていたお店もいいけど
ここも美味しいね~


ラーメンに満足してお店を出ると
お隣りに、遠い親戚が居ました。




なんて言ったら怒られる。(笑)
でも色合いもなんか似てる?(*´艸`*)


そして駐車場を出ようとした時に、悲劇が起こりました。


なんか…ゴリって…ゴリって言ってる!!


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!





はい、アゴ擦りました。




駐車場に入る時に、ちょっと嫌な高さだなと思ったんですが
いかんせん、自分が運転してなかったので
出るときまで気が回りませんでした。(´Д`。)グスン




思ったほどのケガじゃなかったので
タッチペンしておこう…。


しかし、これでテンション急降下↓


気分はブルーなまま狭山池へ向かいました。
桜で有名な公園らしく、混んでるよ~と聞いていたのですが
すんなりとはいかなかったけど、少し待ったぐらいで駐車できました。


階段を上った先に待ち受けていたのは
満開の桜と、幸せの黄色いアヒル。




ラバーダックいたーーーーー!(゚∀゚)


中之島にやって来るラバーダックを見たくて、機会を狙っていたけど
まさかこんな所で会えるとは。(笑)




池にぷかぷか浮かぶアヒルちゃんを見ていたら
かなり癒されて気分も上昇↑

お土産コーナーで、限定品のラバーダックを買ってしまいました♪

きっとラバーダックがいる世界は平和だ。

琵琶湖にも来てくれないかな。( ´艸`)




狭山池の桜は、コシノヒガンザクラという種類で
ソメイヨシノに比べると、ピンクが濃いめ。
花もふさふさに密に咲き、乙女な感じ。




ピンクのトンネルが見事でした♪




アヒルと花見の後は、ごっしーが夕方から用事があるとのことで
少し立ち話をした後に、早めの解散。

無限の羽とくらべると
小さいな~(笑)



連れて帰ったラバーダック、どこに飾ろうかな?

とりあえず…



ユニオンジャックの上にラバーダック。

かわゆい。。(*´艸`*)

Posted at 2016/04/06 22:17:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年03月30日 イイね!

イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!

イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!先日から告知をしておりました、「N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!」

イベントカレンダーが完成しましたので、いよいよ募集を開始します!!



今年のオフはかなりスペシャルですよO(≧▽≦)O


HONDA NシリーズとS660が、モータースポーツの聖地、鈴鹿サーキットに集結します。

場所は1コーナーの内側、Cパドック!



なんと、国際レーシングコースの中でやります☆

この場所に車を並べられるだけで、なんだかわくわくしますね~。ヽ(*´∇`)ノ



今回、名簿管理の都合で、車種毎にイベントカレンダーを作りました。

参加される方は、該当するページにて募集要項をお読みの上、
お間違えの無いように参加表明お願いします。


・N-BOX…NBOX club
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21185/

・N-ONE…N-ONE西日本
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21182/

・N-WGN…CLUB NWN
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21186/

・S660…take JH1改さん
https://minkara.carview.co.jp/calendar/21187/


管理は各グループが行いますが
N-BOX、N-ONE、N-WGN、S660にお乗りの方か
OBであれば、グループに所属していなくても参加OKです!


また同乗であれば、ご家族や友人でも参加可能です。



今回の開催地が鈴鹿サーキットということで
サーキットならではのスペシャルイベントも開催します♪

☆レーシングコースバックヤードツアー
http://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/tour/
11時より1時間程度、参加費500円/人

☆マイカーラン
レーシングコースをゆったりと2周した後に、コース上で記念撮影を行います。
オフ会終了後17:30より、 参加費2600円/1台


※何れも30台以上参加者がいた場合の開催となります。

バックヤードツアーは、少々忙しいスケジュールになりますが
普段見られないようなサーキットの裏側が見られるチャンス。
ご興味のある方、同乗のご家族の参加いかがでしょう?o(^-^)o



もちろん今年も協賛会社や、デモカー展示も交渉中!


じゃんけん大会やビンゴ大会もありますのでお楽しみに~♪



そして、協賛品第一弾が決定しましたのでお知らせします!


本格的な革のスマートキーカバーがスバル乗りの間で大人気となっている
革茶屋」様より




新製品の
NシリーズとS660のスマートキーケースを
モニター提供して頂けることになりました!


こちらはまだ試作品ということですが、素晴らしい作りですね~(^艸^)

革以外のカバーなら色々と市販品があるのですが、
専用の革のキーケースといえば純正品ぐらいだったので
これは嬉しいですね!

私が応募したいぐらいです…(笑)

モニターになりたい方は、ぜひ会場でGETしてください☆


他にもデモカー等、決まり次第お知らせしていきますので
お楽しみに~




なお、鈴おふ!の募集期間は4/30まで。
参加募集台数は、全体で120台となります。


上限に達し時点で、早めに募集を終了する場合がありますのでご了承ください。





この広い会場に、沢山のNシリーズとS660が集まるといいな♪


皆様の参加お待ちしていますo(^∀^*)o




※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ! について書いています。
Posted at 2016/03/30 21:55:36 | コメント(7) | トラックバック(1) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation