• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

冬の備えと塗装修理

冬の備えと塗装修理前々から気になっていたデメキン号の塗装の痛み…

秋の車検で主要部品をガッツリ交換したこともあり
意を決して塗装修理に出しました!



冬の主力のデメキン号、雪が降る前には帰ってくるだろうと思っていたら
思いのほか時間がかかったみたいで、引取りの日は朝から雪でした…(°◇°;)ゲッ

積もらなかったのが救いです。(笑)


ってなわけで、ノーマルタイヤのぶるーむ号でお迎え。
今回も友達の旦那さんのお店でお世話になりました♪




リアのタイヤハウスあたりに発生したサビを綺麗にしてもらいました!

おおっ、綺麗になった~





そして屋根のクリア剥がれも一面塗装し直してもらい綺麗に☆


天気が悪い&帰り道でドロドロになってしまったので
整備手帳は洗車してからにしようかな。(A´・ω・)フキフキ




塗装した加減で、リアウィンドウのモールも交換になったのですが

綺麗すぎて前後の色の違いがヒドイ!(o゚∀゚)ブハッ∵∴


こうやって比較すると、年月を感じますね。
あまりにも目立つので、フロントは自分で交換しようと思います(笑)




ついでと言ってはなんですが
スタッドレスタイヤもそろそろ換え時だったので
新調してはめ換えてもらいました♪

今回のスタッドレスは、初ミシュランです!

さてどんな感じですかね~
雪は嫌だけど、効果は楽しみ(笑)



ついでに夏タイヤのチェックをしたところ、こちらはまだしばらく使えそう。

後は樹脂部分を部分的にリフレッシュして
デメキン号には、まだまだ頑張ってもらおうと思います☆







夕方からは、思い立って竜王アウトレットでお買物。

珍しく平日休みだったので、空いてて良かった♪




いつもなら行列必至なので素通りしてしまう「岡喜」に寄って
晩ごはんに近江牛を食べました!

てりやきソースが美味しかったな~(^¬^)ジュル…





翌日は、えすさんのタイヤ交換です!




久しぶりの純正ホイール登場。
このホイールも結構好きなんです♪

交換後は洗車され、デメキン号の分の夏タイヤも綺麗に洗われて
車庫に収納されました。

これで冬の備えは万全ですねーヽ(・∀・)ノ



問題は…ぶるーむ号のタイヤです。





よく見たら溝が…Σ( ̄□ ̄;)

冬はほとんど乗らないとはいえ
雪の無い日は多少乗るので、何とかしないとダメかなぁヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

Posted at 2016/12/20 00:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

冬のパフェ部とステッカー撮影

冬のパフェ部とステッカー撮影土曜日はN-ONE東海ナイトオフのオフシーズン版「パフェ部」が開催されたので行ってきました~

まぁ、数名とは先週の忘年会でお会いしたばかりなんですけど(*` 艸 ´)ウシシシ

急激に冬の寒さが押し寄せてきたため
外でのナイトオフは風邪ひきかねません!

なので車を眺めることもなく…

暖かいカフェにて、いきなりスイーツを食べます。(笑)


ちょっと早めに到着したので、最寄りのショッピングセンターに行ってみたら
クリスマスセールのためか、すごい人で…
ご飯も食べずに早々に撤収。(;´Д`)

夕食はパフェとポテトになってしまったけど、まいっか!(笑)

大抵パフェ部は参加人数少な目なので
今回も少数かと思いきや
最終的に10人ぐらいいたような。(笑)


この日ダンナさんは別の集まりに行っていたけど
早く終わったみたいで、なぜか途中参加。

おかげで帰りは、ぶるーむ号とえすさん2台でランデブーという
とっても不経済なことになりました。(o゚∀゚)ブハッ∵∴





海鮮問屋さんから、オサレなスイーツの差し入れ頂きました!

ありがとうございました~ヽ(*´∇`)ノ





翌日、いつものごとく遅めに起床。




あまりにもぶるーむ号が汚かったので
ダンナさんに軽く洗車してもらいました♪



なぜにカメラ目線…(笑)



実は今、塗装を直すべくデメキン号が入院中で
ここの所ぶるーむ号で通勤しています。

そろそろ雪が降りそうな気配。。

降ったらスタッドレスのないぶるーむ号では通勤出来ないし
デメキン号早く帰ってきて~( ;∀;)





洗車後は、綺麗な姿で新作のチラ見ステッカー写真撮影をしました。




あまりにも寒いので、フードをかぶり寒さに耐ながら
やや怪しい感じで撮影していました。(・ω・A;)アセアセ



では、新作チラ見ステッカーの1枚をチラ見せ~




この特徴的なおめめ…あの車ですね!

近々デビュー予定です♪ヾ(≧∇≦*)/
Posted at 2016/12/11 23:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ
2016年12月04日 イイね!

もりもり食べる!N-ONE東海忘年会

もりもり食べる!N-ONE東海忘年会恒例のN-ONE東海忘年会が開催されました!

今年の幹事はkamaさんです。
kamaさんが幹事ってことは…

肉行くよね~(σ・∀・)σ


ってことで、今年は趣向を変えて
炭火七輪焼き肉になりました。


珍しく早めに着いちゃって、幹事さんよりも先に店の前で張り込み開始。( ̄m ̄)

暫く待っていると、続々と参加者が集まってきました♪




本当は19時からスタートですが

暇を持て余した有志で18時から集まり
まずは乾杯の練習~(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)


結局ほとんどのメンバーが0次会に集まってました。(笑)




まずは3種盛り合わせの肉が出てきて
それを消化してから食べ放題スタートです。




肉が焼けるまでエプロンで遊ぶkamaさん(笑)



19時頃に全員が集まった所で、改めてカンパーイ☆




ジンギスカンはそれほど臭みもなく食べやすかった♪


ほとんどツッキー♂さんが焼き係を務めてくれたので
私たちは、ひたすら食べるのみ。(^人^)




隣りのテーブルでも、もりもり焼いて、もりもり食べてます( ´艸`)

写真を撮り忘れたけど、ラムのたたきが美味しかったです。
一体何人前頼んだことか…(*´∀`*)ゞ


サイドメニューやデザートがもうちょっとあると嬉しいんですが
お肉を沢山食べられて、飲み放題は無制限とはお得ですね♪


食べ放題終了後も、飲み放題が続いていたのですが
枝豆にも飽きてきたし、人数も少なくなったので
お茶でも飲みに行こうと席を立ちました。



地下に降りると、この通りガラーン。。




まだ10時半なのに、名古屋の夜は相変わらず早い!(笑)

しかも地下街の出入り口のシャッターが閉まりそうだったので
足早に通り抜けました。


名古屋駅の西側に渡って、ファミレスに行こうとしたものの
1件目でかなり待ちがあり、諦めて近くのサイゼリヤへ。

そこでも少し待ちがあったけど、何とか着席しました。



2次会はデザートタイムと思ったら
kamaさんとkazuさん、またビール飲んでる(笑)



こんな時間になんでファミレスが混んでいるのかと思ったら
ちょうど何かのライブが終わったタイミングに鉢合せした模様…(・ω・A;)

お茶タイムは短めに、終電前の健全なお開きとなりました。


参加の皆さまお疲れさまでした~(*´∇`)ノシ



kamaさん幹事ありがとうございました♪

Posted at 2016/12/04 23:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | グルメ/料理
2016年12月01日 イイね!

今年も越前ガニを求めて☆

今年も越前ガニを求めて☆昨年初めて食べに行った越前ガニに魅了され、あの味が忘れられず…
今年も行って参りしました!ヾ(*・∀・*)ノ゙


昨年度の学習から、今年は早めに行ってきましたよ~

前回はまだノーマルのえすさんで行きましたが、今年はおのうえさんのレヴォーグでお迎えに来ていただきました♪
そこにあい・えすさんも来られて、4人乗車で越前へ。

このところ、日曜ごとに天気が悪く、またまた雨ですねー(゜゜)




順調に進むあまり、かな~り早めに到着してしまいました。




いけすの蟹を眺めつつ、よだれ注意で楽しみに待ちます。(笑)

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


いぶもん夫妻も到着!
いい頃合いで席に案内されました。

席まで去年と同じだぁ~(笑)

忘年会の予行練習よろしく、カニ祭りスタートです!ヾ(≧∇≦*)/




まずはかに刺し。



ぷりっとした身が口の中でとろける~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


新鮮なカニならではの味ですね☆


お次は焼きガニ、これもまた香ばしくて美味しい♪
カニみそを付けて食べるとこれまた絶品!




そして最後にゆでガニです。

焼きガニのワイルドな味とは打って変わって
甘くてふんわりやさしい味♪


カニみそもほくほくした感じです。
なぜこうにも調理の仕方で味が変わるんですかね?
ほんっとに美味しいです。

ああ、幸せ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


とまぁ、黙々とカニを食べていたので写真は少な目です。(笑)



実は最近、けっこう立派なカニを頂いて家で食べました。



皿からはみ出るカニ…バランス可笑しい (笑)


わりと美味しかったのは美味しかったのですが
冷凍ガニだと、どうもクセがある味になるというか
新鮮なカニとはかなり味が違います。
食べくらべるとよく解ります!

やっぱり新鮮なカニが美味しい♪
年1回の贅沢として、また来年も越前に食べに来たいな~ヽ(*´∇`)ノ





カニを食べた後はフリータイム。

天気も悪いし、あまり外を歩きたくないな~ってことで

気になっていた恐竜博物館に行ってみることにしました!

先頭を行く暴走みかん丸を追いかけつつ
1時間半ぐらい走ってようやく到着。




来てみてびっくり、こんな天気にも関わらず
車やバスが沢山。お客さん多い…





いや、こんな天気だからこそ屋内レジャーなのか。(^^;

せっかくなので恐竜博物館を楽しみましょう♪




さっそくポンタゴンと戯れるダンナ(o゚∀゚)ブハッ∵∴



入場券を購入して、いざ展示室へ。




真っ白な卵形のホールから
長い長いエスカレーターを降りて博物館入場。




化石の飾ってある通路を抜けると、カマラサウルスの産状化石がどどーん!




階段を上がると、リアルに動く恐竜の模型が…(°◇°;)





恐竜の標本が所狭しと並んでいるのですが、展示の仕方やライティングがすごく綺麗で
一つ一つ真剣に見なくても、ボーっと眺めているだけで楽しい♪




これはフクイサウルスという、福井の名が付いた恐竜!

隣りには、カツヤマの名が付いた恐竜もいました。




ドーム状の展示室は、渡り廊下から眺めるとまた綺麗。

良く出来ている博物館だなぁ~


特に予備知識も無く、けっこういいらしいという評判は知っていたものの

恐竜というと子供向けかなと思っていましたが
どちらかというと大人が楽しめるしっかりした内容でした♪



余談ですが、建物がすごく立派だなと思ったら
故 黒川紀章さんの建築でした。


どうりでなんか大胆な構造だったわ。w(°o°)w


雨が降っていなかったら、外も散歩したかったな。

かなり気に入ったので、もっと空いていそうな時に
ふらっと来てみたいものです。(^w^)




恐竜博士とマブダチ?(笑)




夕食は、福井に来たらほぼお約束のふくしんでソースカツ!(笑)


本当は4~5日前から胃の調子が悪くて
必死でこの日までに調整をして、どうにか調子を戻しました(*´∀`*)ゞ

その甲斐あってカニを堪能出来てよかったです♪


Posted at 2016/12/02 00:23:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | グルメ/料理
2016年11月23日 イイね!

ロールケーキなプチオフ♪

ロールケーキなプチオフ♪お友達のれおんさんと、一度お茶しながらゆっくりお話したいなぁと思い立ち…
行ってきました!奈良と滋賀の中間地点の久御山?へ。

久御山は、だいぶ前にオフ会で来て以来、久しぶりだなぁ~(^∇^)

で。

お約束の「誰もおらーん!!!」( 」゚Д゚)」 (笑)


それもそのはず、待合わせの1時間前には到着して
お昼ご飯はフードコートで食べようと思って早めに来たのでした。

祝日なので、フードコートはファミリーであふれています。。

席を確保して、ご飯を買うために並んでいると
れおんさんから「どちらに居ますか~?」との連絡が。


あれっ?れおんさん早い!(°◇°;)


結局フードコートに来てもらって一緒にご飯を食べました。(笑)

こんなことなら、ランチオフにすればよかったか…(o゚∀゚)ブハッ∵∴



何はともあれ、ご飯を完食。

騒がしいフードコートを脱出して、駐車場に戻ってみると




隣りにれおん号が並んでいました。(^w^)



そういや…

つい3日前にも同じ並びでしたよね。




若干車は違いましたが。(笑)






これまた久しぶりに、からふね屋に行って
パフェ部ならぬロールケーキ同好会?( ´艸`)



沢山参加者のいるオフ会だと、
どうしても個々に落ち着いて話が出来ないので
この機会に、のんびりお喋り出来て楽しかったです♪

色々と濃いお話も出来ましたしね~( ̄∀ ̄)


塩キャラメルロールケーキも美味しかった♪
滋賀にもからふね屋出来ないかなぁ。




で、気が付いたら夕方でしたので、ここで解散。

れおんさん、ありがとうございました♪
またお茶しましょうね(*・∀・)ノ゛

Posted at 2016/11/23 22:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation