• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海の"ちびわん ぶるーむ号" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年9月23日

ルーフのユニオンジャック化計画①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
インテリア小物として買ったユニオンジャックのネックパッドが気に入ったので、ルーフにも取り入れてみることにしました!

寸法を適当に測って図面化し、カッティングシート発注。

ルーフのシルバーを生かしたいため、ネックパッドよりも少し濃いめのグレーにしました。
2
一人じゃとても無理なので、hideさんとごっしーにも作業をお願いしました。(^人^)

まずは貼るのに邪魔になるアンテナの取り外し。
3
屋根のセンターを測って印をつけておきます。
4
最初にホワイトから貼って行きます。
屋根の幅が広いので、カッティングシートは2分割してあります。

ほんの数的洗剤を混ぜた水を霧吹きに入れ
ルーフとシートの裏側にたっぷり吹きかけていきます。

塗れている間に位置決め。

屋根はカーブを描いているので、まっすぐ貼るのは難しい。
おまけに横のライン、斜めのラインも気にしないといけない。(;´Д`A ```

位置が決まったら真ん中から外側へ、スキージーで空気を抜くように圧着。
20~30分乾かしてからアプリケーションシートをそっと剥がし、もう一度圧着。
季節にもよると思いますが、この日はわりと渇きが早かったです。
5
2枚目の白も同様に貼りつけ。

1枚目で多少ずれが生じたため、それを合わせるのに苦労しました。(;≧∇≦)
6
次にグレーをホワイトの上に貼って行きます。

微妙に非対称な形なので、図を見ながら間違えないように…(笑)
7
ここまで来て、作業にも慣れてきましたが
疲れと共に集中力が低下(-_-;)

最後にグレーの2枚目を貼ろうとしたら
最初の歪みが影響して、センターに貼ろうと思ったら長さが足りない!!

無理やり貼ろうかと思いましたが、仕上がりに影響するので
ここは潔くやり直し…

一旦ここで終了しました。(・ω・A;)アセアセ
8
中途半端な感じで数日間通勤。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

風切り音防止モール取付

難易度:

リアガーニッシュ、ハンドメイドスムージング

難易度: ★★

ドアサッシュブラックアウト(イメージ)

難易度:

Aピラーシート剥がし

難易度:

風切り音防止モール、静音マルチモールの取り付け

難易度:

ボルトキャップ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation