• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海の"ちびわん ぶるーむ号" [ホンダ N-ONE]

忍者の里で必殺あばれ食い!①

投稿日 : 2013年11月30日
1
忍者の里、甲賀にやってきました!
目的は近江牛と松茸の食べ放題ですが、その前に…ちょっと観光♪

こちらは日本で唯一残っている、忍者が住んでいたというお「甲賀流忍術屋敷」。
集落の中に、民家に紛れてひっそりと建っています。
実は小さい頃に数回行ったことのありますが、ぼんやりとしか覚えてません。(^^ゞ
2
入館料とは別料金で、手裏剣投げや忍者の衣装を着ることが出来ます。
ちびっ子達は忍者の衣装が可愛らしかったけど、大人はちょっと恥ずかしい…("▽"*)
手裏剣だけやってみることにしました。(笑)
手首をクッとまげて、ひじは曲げずにまっすぐ振り下ろして投げる!
これがけっこう難しいのです。
3
忍者の必須アイテムが沢山。
皆さんご存知の水蜘蛛は足に付けるのではなく、真ん中に座って水かきのようなものを足に付け、半分沈みながら進むのが本当らしい。

(・д・)ホォー
4
色んな形の手裏剣やまきびし。
一番手前の「まきびし」は金属っぽく見えますが、水草のヒシの実を乾燥させて作るそうです。
実際触ってみましたが、カチコチに固くて刺さったらすごく痛そうでした。(>_<)
5
ふすまの向こうにあやしいかくし梯子が…
敵が上って行ったのを見計らって、梯子を外し、落とし穴の蓋を開けて降りられないようにします。
6
二階に敵を誘い出したら、3階に駆け登って挟み撃ち!
これで敵を生け捕り~(`・∀・´)
7
常に体を鍛えていた忍者には、基本的に階段は必要なく、ヒョイッと2階に上がれるらしい。

パッと見古い民家にしか見えないこの家には、どんでん返しや、落とし穴、秘密の抜け穴など、敵から身を守る仕掛けが沢山ありました。
8
久しぶりの忍者屋敷を満喫~

ニンニン♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月30日 23:04
こんばんは〜。

タイトルで即タコ焼きをお思い出しました(^_^;)

松尾芭蕉生誕の伊賀と同様に有名ですね♪


ところで王将には行けましたか??笑
コメントへの返答
2013年12月2日 0:11
こんばんは〜

えっ、タコ焼きのあばれ食いもあるんですか?(笑)

忍者といえば伊賀と甲賀ですね。
とくに忍術屋敷は懐かしの場所です。^ - ^

結局餃子倶楽部ゲットならず…
来年こそは頑張ろうかな♪( ●≧艸≦)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation