• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz uのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

soraかさい

昨日(5月4日)の午後は、“soraかさい”に行ってきました。

alt

昨年オープンした 加西市にある入場無料の博物館です。
地域活性化拠点施設として加西市が整備したところです。

実物大の紫電改と九七式艦上攻撃機の模型が展示のメインですが、(撮影不可なので載せていませんが)実物資料の展示もあります。

時間があれば、周辺に点在する防空壕跡等と合わせて観られるのが良いかと思います。

その他の写真は本ブログにて

https://bnr32kazu.seesaa.net/article/499240399.html
Posted at 2023/05/05 08:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月04日 イイね!

引退ポスト

alt

播州清水寺の境内にある「引退ポスト」です。
投函口の形状から戦前のポスト(丸型庇付ポスト)だと思います。

シャクナゲの撮影に来たのですが、ちょっとピークを過ぎていたようなので…
秋の紅葉季節に訪れるのも良いかと思います。

いつものように、その他の写真は本ブログに載せています。

https://bnr32kazu.seesaa.net/article/499236350.html

Posted at 2023/05/04 22:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

白井大町藤公園 2023

昨年に引き続き、今年も藤を観るために(渋滞を避けるため本日休みを取って)白井大町藤公園に行ってきました。

alt

現在、八分咲きでしょうか?
開園期間が短く、またゴールデン・ウィーク後半は天気が悪いようなので、早めに行かれるのが吉かと思います。

その他の写真は本ブログに掲載しています。
Posted at 2023/05/01 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

リアアーチフィン

alt


スバルのBRZ(ZC6)用のパーツです。(空力付加物らしいですが、ワイドタイヤのハミタイ対策?かな)

GT 220に付けてみようかと思い、取り寄せてみました。取り付け方法について思案中です。
Posted at 2023/04/16 08:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:S25

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:多分、ありません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/28 07:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「KWばっちゃん 様

ワインディングだと多分ハンドリングの初期応答と言うか、ステアリングの遅れが少なくなる感じではないですか?

高速道路の橋の継ぎ目通過時なら、同乗者(奥様)にも差がわかるのでは?

モノコックに優しいボディ補強だと思うので、長く楽しんで下さい。」
何シテル?   06/02 20:56
(kazu)です。よろしくお願いします。 ホームのブログはこちらです。 eoBlog閉鎖に伴い、seesaa BLOGに引っ越しました。 https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年夏の旅行(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:37:09
GT220へのACガス&オイルチャージ🔧  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 07:06:17
2年振り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:38:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
メイン車もMTにする為にトラヴィックから乗換です。 ルノー メガーヌ エステート GT ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
元は嫁の通勤用車 五月蝿いけど、そこそこ回るエンジン 立駐でサイズに制限がある場合は ...
トヨタ スターレット EP71 (トヨタ スターレット)
最初のオーナーカーです。 パワステなんて有りません。 エアコンも最初は有りませんでした。 ...
日産 180SX RS13 (日産 180SX)
初ターボ、初FRでした。 乗った期間は短かったけれど楽しかったです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation