• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

巻込のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

B-1グランプリ 2014 in 郡山!

今回で8回目の開催となるご当地グルメの祭典『B-1グランプリ』!
郡山市の開成山公園をメイン会場として開催。
参加してきました(^o^)/



いや〜…
人、人、人…^^;
前回大会より来場者数は少なかったそうですが、それでも二日間延べ45万人!( Д ) ゚ ゚
天候にも恵まれ大盛況だったようです( ´∀`)

今回金券チケットは5000円分準備。
買いすぎたな…(-_-;)と購入当初は思いましたが…

…使い切りました(笑)
食べに食べたり14品!ww(;^ω^)


①大曲納豆汁

これは美味しかった!
初っ端からいい選択でした。

②浜松餃子

意外とあっさりした味で、沢山食べられそうです。

③高浜とりめし

ブースのPRがとても熱心でした。
美味しかったです!

④田川ホルモン

七味をかけると美味しさ倍増!

⑤オホーツク北見塩やきそば

ホタテと蟹が入った焼きそば。
新鮮でした。

⑥伏見稲荷寿司

三角の形が特徴の稲荷寿司。
美味しかったです。

⑦備後府中焼き

青のりとの相性抜群!
懐かしさを感じた味でした。

⑧小樽あんかけ焼きそば

これは文句なし!
全国区の味だと思います。

⑨あかし玉子焼き

フワフワした玉子焼きにコリコリした蛸。
女性に人気ありそうです。

⑩めいほう鶏ちゃん

ビールが欲しくなりました!(笑)

⑪三崎まぐろラーメン

トロ味の効いたダシと焙ったマグロ。
相性がとても良く美味しかったです。

⑫富士つけナポリタン

アイデアの勝利ですね!
ありそうでなかった食べ方。
トマトと鶏ガラスープもナイスです。

⑬奥美濃カレー
※写メ無し^^;撮る前に食べちゃいました!
ひっちゃく棒がご飯代わり!
味噌を隠し味に使ったルーも初体験の味でした。

⑭出雲ぜんざい
※写メ無し。食べちゃいました!
箸休めに最高です!


…以上(笑)


最終日の夕方からは投票結果の発表がありました。

10位 田川ホルモン
9位 小樽あんかけ焼きそば
8位 かほく冷たい肉そば
7位 対馬とんちゃん
6位 久慈まめぶ
5位 あかし玉子焼き
4位 津ぎょうざ

ブロンズ 今治焼豚玉子飯

シルバー 熱血!勝浦タンタンメン

ゴールド 十和田バラ焼き!!\(^o^)/


…14品も食べたくせに上位3品を食べていないとゆう…www(;^ω^)

十和田バラ焼きはブースの混み具合が凄くパスしたんですけど後悔(_ _;)
混んでるブースには意味がありました(TдT)


今回初めて参加しましたが、楽しさばかりではなく異様な熱気も感じましたΣ(゚Д゚)

もしゴールド(優勝)なら地域にもたらす経済効果は絶大!
殿堂入りした『富士宮やきそば』などは優勝以来、数十億規模の経済効果をもたらしたと聞きます。
地域に強力な売り(世界遺産があるとか、日本三景の所在地とか)がない自治体にとっては単なる食のお祭りでは済まされないんですね…
この大会で上位になることは町起こしの絶好のチャンス!

そのためかどの出店元も必死(@@;)
その必死さが異様な熱気となって『B-1グランプリ』を更に独特なイベントにしています。


次回の開催地は偶然にも今回優勝した青森十和田!
来年も時間とれたら参加したいです(^^)v




Posted at 2014/10/23 10:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月18日 イイね!

コキア畑ライトアップ!

少し前になりますが、宮城県川崎町にある『みちのく湖畔公園』に行きました(^^♪
お目当てはこちら↓






スマホでの撮影なので綺麗には撮れませんが…(TдT)
雰囲気だけでも( ´∀`)

これはコキアと呼ばれる一年草をLEDでライトアップするイベントです。
春は鮮やかな緑色ですが、秋には枯れた紫色に。
実は秋田の名産『とんぶり』として使われます。
『畑のキャビア』と呼ばれるらしいですね(・o・)食べてみたい!



LEDライトの色合いが少しずつ変わっていきます。


綺麗でした(*´∀`*)






シャンソン、ジャズのライブも(*´ω`*)
お洒落でした。




今年が初回で、来年以降秋に開催されます。




…以下おまけ

台風の朝(TдT)





職場前の道路
30cmくらい冠水しました \(~o~)/
Posted at 2014/10/18 10:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月03日 イイね!

B-1グランプリ チケット購入!

B-1グランプリ チケット購入!久々のブログです^^;
最近、深夜の運行が始まって(仕事でトラック回してます)以前ほど時間がとれなくなりました(TдT)
今日もこれから仕事(ノД`)

なのでストリームもなかなか弄れず…
とゆーか、それ以前に最近遊んでませんw

そんななか、久しぶりに遊んできます!
B-1グランプリ!in郡山



さっきチケット買ってきました(^^♪
5000円分もww
彼女と二人で行くのに買いすぎたかもしれません。

公式パンフもらいましたが、焼きそば&焼きうどん系が多いですね。
我が宮城からも石巻焼きそば!

気になったのは神奈川の『三崎まぐろラーメン』や茨城の『笠間いなり寿司』、岐阜の『めいほう鶏ちゃん』など( ´∀`)

久しぶりの休日らしい休日。
当日は楽しみたいです\(^o^)/
Posted at 2014/10/03 15:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月05日 イイね!

SAで愛車撮影

安達太良です^^;
今朝7時過ぎ。
天候は雨上がりの曇り。



土曜のためか、いつもより混んでました。




↓第二の愛車(笑)

三菱FUSOスーパーグレート
タイプFS
エアサス付き低床四軸ハイルーフウィング車



エンジンはダイムラー製6R-10型。
直6ターボ、12.8L、380馬力。



このエンジンはアイドル時に『グアングア ン…』と独特のノイズ音。
慣れるのに時間かかりましたが、低回転域から太いトルクがあり運転しやすい。
高速運行時は静寂性、安定性とも最高です(^_^)v




安達太良オフは参加させて頂きます。
よろしくお願いしますヽ(^。^)ノ

もちろんトラックでは行きません(笑)

Posted at 2014/07/05 10:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月25日 イイね!

W杯

自分は車と同じくらいサッカーも好きです


日本代表

負けました

GL敗退


何が原因なのか

メディアはこぞって書き立てています

長年、日本のサッカーを見続けてきた方々の意見なので

とても的を得ていると感じます

その中で特に印象に残ったのが


『気持ちだけではダメ』




同じレベルのテクニック

同じレベルのフィジカル

同じレベルの戦術

それらが全て敵と同レベルになってこそ

そこで初めて気持ちの強さの勝負になると




とても厳しい意見だけど

今回の日本代表を的確に表していると感じました

残念だけど、まだ世界は遠いのかも

近いように感じても

まだ遠いのかもしれない…


だから!

今回の敗戦を教訓に

日本サッカーの基礎の部分から鍛え直すような気持ちを持って

また頑張って欲しいと思います

まだ日本サッカーの歴史は浅い

こんな苦い思いも

次世代日本代表の糧としてほしい


もちろん

これからも応援し続けます

まだまだこれから!

4年後は

もっともっと強くなった

日本代表を見たいです!










Posted at 2014/06/25 17:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@通行人。@539's まさかのアクアですか?(笑)」
何シテル?   11/01 17:12
初めまして。 巻込です。 宮城県は仙台市在住のストリーム乗りです。 よろしくお願いします。 ミンカラを始めたばかりで、まだ右も左もわからない状態ですが…(汗)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2014.11.16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:31:10
レクサス全国オフ(σ´∀`)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 13:20:20
不明 LEDフォグランプ6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 23:49:58

愛車一覧

ホンダ ストリーム パンダ号 (ホンダ ストリーム)
ようやくミンカラデビューです^_^; ストリームrn6 に乗ってます。 最近、仕事も落ち ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation