• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野エテ吉の"ステッピーワゴンヌ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

2~3列目用USB電源ケーブルヘッドレスト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2列目、3列目に座る子供達のためにUSB電源ケーブルのヘッドレスト用を取り付けました。
2
3列目から使用する時は、この向きで、
3
2列目から使用する時は横向きになるようにキッチリ固定はしていません。
4
ケーブルも向きを変えるために余裕を持たせて、
5
配線はシートカバーをしているので、その中に通しています。
6
また、2列目のシートを折りたたむ事を考えて配線に余裕をとっています。
7
2列目のシートを折りたたんだ状態を上からみた写真です。
折りたたみの動作に問題がないことを確認してから、
8
フロアマットの下を通して、センターコンソールのUSBポートに接続しています。
センターコンソールはコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2174639/car/1677177/6143993/parts.aspx

これで3列目に座った子供の3DSの充電ができるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターテーブル滑り止め加工

難易度:

30系ハリアーコンソールボックス流用②

難易度:

トミカ改造

難易度: ★★

アームレスト交換

難易度:

センターコンソール取付

難易度: ★★

30系ハリアーコンソールボックス流用①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでのくるまいぢりの小ネタを中心に順不同不定期で載せています。 くるまは万年、羊の皮を被ったヤギ仕様です。 (・ェ・@ メェー スパーダはメッキパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピーワゴンヌ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
●EXTERIOR ・AXS CORPORATION:   SUPER FIT BEAM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation