• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

時黒翼のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

この作業は実に7年ぶりくらい?


さて、いきなりですが10月の末くらいだったか?車高調入れて財布の中身が厳しい時期にちょっとした嬉しい出来事というか?お馬さんのレースで応援してた馬2頭が1着2着という有難い臨時収入が有りましたのでついに痛いクルマにしようと…

以前、東個協風青帯発注した業者に私のお嫁さんにしたいキャラクターのステッカー作成をお願いしました。


キャラクター権利元にはクラウンハイブリッド納車後即連絡して使用に関する返答を頂いてます。それから考えても3年経ったか…実に長かった。


11月半ば、気温も寒くなると貼りづらいね。




マスキングテープで位置合わせ。




内窓拭き用に作ってた中性洗剤1〜2滴入れた洗剤水スプレー等、適当に作業用品を身の回りに散らかし貼り付け。




このような感じに。





コレも…




こうです!

SAIの時と全く同じデザイン…

というかデザインも何もねぇ、貼り付けただけ。





愛○県警の特殊詐欺警戒のマグネットをパロって作った「オレの嫁!」マグネットを貼ったり色々出来る仕様なので、こんな感じでいいかな思います。


リアガラスはカッティングシートをマシンで切って文字貼り付けを考えてる。





こんな感じか?少しカッティングシートで作った文字のサイズがデカイので作り直し。



キャラクターと作品ロゴだけを貼った状態で写真撮りPC上でデザイン案(というか文字貼った状態)の理想図はこんな感じ。







こんな感じでとりあえず完了!



ボンネットもとりあえずキャラクター貼っただけの状態から写真撮りPC上でデザイン案(カッティングシートを貼るだけ)理想図。






今回1番難航しそうなのがコレ。




カッティングシートではなくカーフィルム。
透明マジョーラとでもいうのか?光の加減で色が変わるシート。






カッティングマシンでは切れず最終的にハサミで切る。

んで台紙に貼り付けていつでも使えるように。





完成はこんな感じで。











耐久性とかわからんがとりあえずこんな感じでお試し。
どうだろうか?自己満です。






ステルスというか一見見えづらいがよく見ると見える!

みたいなそういう仕掛けも今回は多めに試行錯誤した。


Posted at 2021/11/30 15:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

エアクリーナーフィルター、エアコンフィルター

先日の車高調取付作業の時に、洗車して預けたけどエンジンルーム内は汚いまま預けたのを少し申し訳なく思いまして…
(汚いクルマでも作業していただけるショップの方には本当に尊敬する。有難い。)

軽く清掃というか?



中性洗剤薄めた水をタオルに染み込ませ水拭きするだけでも違うかな?と。


ついでに





エアクリーナーフィルター

車検の時も触らずだったので3年以上の汚れを、これも中性洗剤薄めた水につけ置き。

乾かすのに2日くらい掛かった。


フィルターと言えば…

エアコンフィルターも3年以上触ってない気がする。



Amaz○nにて2千円くらいのモノを購入、取り付け。



来年1月でクラウンハイブリッド乗りだして4年経つんだな…と。
飽き性の私がいつまで買い替えずに乗り続けるだろうか?

ただ、買い替える金がないだけですが(笑)


次はMIRAI狙ってる。
理想を語るのは誰でも無料!

現実はMIRAIにイスが付くかもわからん…
ミライイス?
Posted at 2021/11/12 00:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月04日 イイね!

40ミリダウンは下げ過ぎと後悔

10月某日、車検やらオイル交換やらいつも任せてる行きつけのショップ…というか、オート○ックスなんですけどね。車高調のお見積もりに。
そろそろ20万キロでショックのへたりも酷いので…


ホントはテ○ンのフレックスAVSを入れたかったけどそこまでの余裕は無く、予算15万円以内でなるべくお安くと考えて、テイ○のフレックスZを選択。
モノが9万円くらい?取付工賃2.5万円くらい?11万円ちょっとの見積もりが仕上がる。

作業日数2日か3日くれというので取りに行くタイミングも合わず5日預ける。

んでその間に見つけてしまったこのサイト。
ttps://www.superautobacs.com/campaign/TEIN.html#taisyou

お見積もりよりさらに16500円引きになるかな?と受け取りの際のお会計時聞いてみたら…

聞いて正解お見事OKでした。
9万円ちょっとで済んだ。

まーそういう事でキャンペーンでお安く出来るっぽいので少ない予算でリフレッシュしたい方にはオススメ。店員も知ってなかったけどw





チラッと見える緑色。



ボクのおテインテインは硬くなり(減衰前4後ろ3)
指2本入らないキツキツ隙間に…(40ミリダウン)






普通の車止めなら多分大丈夫。












しかし、自宅マンション駐車場スロープで…







多分ここ。どう角度付けて入っても金属の擦れる音がする。

とりあえず普段使いのようによく走る色んな場所やドライブコースを100km以上走ってみて
感想としては、
へたりサスと比べりゃリフレッシュ出来たけど純正AVSって結構優秀なんじゃ?と思うような。
フレックスAVSがどんな感じか気になるので次は余裕が出来ればAVS付きのモノに変えたいかも。




ちな、作業の為預けてから受け取りまででODO距離伸びてたのでドラレコ確認したら自走で下請けに出してたのは確認。

いや、別に良いけど。
車の販売や整備の業界は未経験で知らんしそんなものか?と思った。
Posted at 2021/11/04 05:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「世間では今冬の18きっぷが改悪とか話題になってるけど私の使い方だと無問題だし興味ない。既に3回ほど同じ行程やってるし3日1万でも元が取れる。」
何シテル?   10/31 08:19
SAIに乗ってました。仕事で古い軽自動車から千万円超えのレクサスLXまで様々なクルマを運転する中、やはりトヨタのハイブリッドが好きだなと再認識。国産、外車、メー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
SAI降りて2年?空白期間がありましたがトヨタのハイブリッドに戻りついた感じ。
スバル R2 スバル R2
メイン車を手放して緑ナンバー車両乗り出してからのプライベートの足用として活躍中? 201 ...
トヨタ SAI SAIちゃん (トヨタ SAI)
色々あったけどトヨタのハイブリッドの良さを教えてくれた最初のメイン車両。新車購入から約4 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
別仕事で乗ってます。ウサギ可愛い❤️

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation