• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆの@の"みこし(みーくん)" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2021年10月27日

バッテリー上がり応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳?に載せる?か迷いましたがまあ良いでしょう。
最近ネタが無いので笑

普通自動二輪の教習に通っていたのですが、卒業するまでCR-Xに乗ろうと思い、スターレットさんにはお休みしててもらいました。
仕事とかの兼ね合いで約2ヶ月かかりました。
一応ストレート合格でした。(関係ないけど)

さすがに2ヶ月
時々動かしてましたが、さすがに8年物のバッテリーはキツかったようで笑
2
車入れ替えるぞー!
ってキーをひねったら、弱々しく反応するだけで掛かってくれませんでした。
電圧計は9ボルト付近を示していました。

まあ、古いバッテリーだったのでこうなる事は予測していたしので大丈夫です。
3
バッテリー上がり応急処置
とりあえず充電するために、スターレットとCR-Xを繋いでみます。

実は私、電気とか火花が大嫌い。
バッテリー交換ですらビビるレベル。
感電しない?バチってならない?ってビビっちゃうんですね。
なのでブースターケーブルで車繋ぐのは初めて。

故障車の+と救援車の+
救援車の-と故障車の-を繋いで、救援車のエンジンをスタート、5分ほど待つ。
故障車のエンジンをかけて、OKだったら逆手順で外す!らしい。

やり方だけ教えて貰ったり調べて見て、いざ繋いでみる。
当然、エンジンは掛かりました。
4
とりあえず自宅にて、その辺に生えてた生きてる中古バッテリーを取り付け、充電。

新しいバッテリーは早々に手配しました。
また改めて新しいバッテリーに交換する予定ですが、ひとまず無事に動かせるようになりました。

バッテリーは早めに変えましょう!!!!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

Panasonic カオス

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティング WEST in姫センにて
マイガレージ賞というアワードを頂きました。

スターレット愛を評価してくれたっぽい笑
ありがとうございます!」
何シテル?   07/03 18:50
ゆのと申します。 EP82GT/EF8/FC3Sの3台持ち(*^^*) 部品取りのEP82GT後期も居ますが、これは実働保存するために親父に好きに触らせてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

削らずに100 円で解決 秒殺する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:08:50
インタークラー リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 23:17:12
純正からRXー7(FC3S)インタークーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 23:16:11

愛車一覧

トヨタ スターレット みこし(みーくん) (トヨタ スターレット)
H.2年式(前期) EP82 スターレット GTです。 どノーマル&ツヤなしコケまみれ ...
トヨタ スプリンタートレノ ピョン吉 (トヨタ スプリンタートレノ)
トレノベースのレビンです。 車台番号で調べたらトレノの部品しか出ないし、ライトスイッチあ ...
マツダ ロードスター はんざきさん (マツダ ロードスター)
ドリ車兼ドライブ車で増車です。 また、ロド乗りに戻ってきました(笑)
カワサキ ザンザス ザンス (カワサキ ザンザス)
親父様の元愛車。 NSRの代わりに私に譲ってくれました。 が!まだ免許もなければ不動です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation