• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆの@の"みこし(みーくん)" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

マスターシリンダー,前後キャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回、前後のキャリパーをO/Hしてから4,5年経過しました。
車検時ブレーキが弱い(一応通りましたが)との指摘もあったし、そろそろO/Hしても良い頃かなと思い、決行します。

部品は随分前から段取りしていましたが、なかなかタイミングがなく。。
ようやく取り掛かります。

今回はマスターシリンダーもO/Hします。

使用した部品たち
・前後のキャリパーシールキット(今回はミヤコ製です)
・マスターシリンダーO/Hキット(同じくミヤコ製)
・マスターシリンダーブーツ
・リザーバーのとこのグロメット
・マスターシリンダーの付け根のとこのガスケット
・チェックバルブ(予備整備ってやつですかね)
・ブレーキフルード1L(エア抜きしまくっても余りました)
2
詳細については整備書を参照してください←

取り敢えずブレーキフルードを全部抜き、マスターシリンダーから作業しました。

外してリザーバータンクも外した図。
3
バラバラ。
見た感じは綺麗でしたが、前のオーナーさんがもしO/Hしてなかった場合は当然30年近くO/Hされてないということなので、そう考えると恐ろしいっすね。
真相は闇の中ですが。
不具合があったわけでは無いですが、やって損は無いのでやりましょう。

グリスを塗ったり充填しながら、元あったように組み付けます。
組み上がったらマスターシリンダー単体でエア抜きします。
なんかのよく分からんけどやった方がいいらしい…。
4
ここんとこにガスケットを介してマスターシリンダーがつくわけですが、ガスケットは紙なので、ボロボロになると思った方がいいです。

新品をちゃんと買ってたので、ここを綺麗にしてから取り付けます。

マスターシリンダーが終わったらブレーキキャリパーに移ります。
5
早速リア側をバラバラにした図。
ここから写真撮れてません。

前回工具が足りなくて出来なかった、ピストンの奥側まできちんとやります。
片側固着してました…。
6
フロントも同様にきちんとやります。

エア抜きはしっかりと。

ちなみにブレーキフルードは、最近ずっと愛用しているレーシングギアの4.2。
結構気に入ってます。
7
ブレーキの負圧のチェックバルブ。
不具合ないですが、予備整備ということで交換。
8
一通り終わったら、しっかりオイル漏れなどの有無を確認し、大丈夫であれば流水で洗ってブレーキフルードを落とします。
残ってると塗装は悪くなるし、錆びたりなんて言う不具合があります。

ブレーキなので、きちんと効くことを確認してから試走し、完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★★

ブレーキ パッド ローター 交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティング WEST in姫センにて
マイガレージ賞というアワードを頂きました。

スターレット愛を評価してくれたっぽい笑
ありがとうございます!」
何シテル?   07/03 18:50
ゆのと申します。 EP82GT/EF8/FC3Sの3台持ち(*^^*) 部品取りのEP82GT後期も居ますが、これは実働保存するために親父に好きに触らせてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

削らずに100 円で解決 秒殺する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:08:50
インタークラー リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 23:17:12
純正からRXー7(FC3S)インタークーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 23:16:11

愛車一覧

トヨタ スターレット みこし(みーくん) (トヨタ スターレット)
H.2年式(前期) EP82 スターレット GTです。 どノーマル&ツヤなしコケまみれ ...
トヨタ スプリンタートレノ ピョン吉 (トヨタ スプリンタートレノ)
トレノベースのレビンです。 車台番号で調べたらトレノの部品しか出ないし、ライトスイッチあ ...
マツダ ロードスター はんざきさん (マツダ ロードスター)
ドリ車兼ドライブ車で増車です。 また、ロド乗りに戻ってきました(笑)
カワサキ ザンザス ザンス (カワサキ ザンザス)
親父様の元愛車。 NSRの代わりに私に譲ってくれました。 が!まだ免許もなければ不動です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation