• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka2 Productionのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

娘と久しぶりに釣りと車中泊




娘と久しぶりに釣りに行きました

ついでにFFヒーターの試運転も

向かったのは日の出のメバルを狙って渋川に

前日の夜に着けてとりあえず日の出前まで車中泊をしてみました

さすがFFヒーター暖かいです(^^)

いくつかの課題も見つかりました

・操作パネルが常夜灯のように明るい
・リアシートを畳んだ状態なので温風がリアシートを暖めて床暖房状態で暑くなる
その為、室内は心地よいのに床は熱め……
・リアシートが邪魔をして室内の温風の循環が悪く暖まるのに時間がかかる
・荷物を置く場所が前席だけなので大変……
・ルーフレールが欲しいけど標準ルーフ用はデザインの良いのが無い……


とりあえず日の出前に歩いていつもの釣り場に……
立ち入り禁止の看板が出迎えです(¯―¯٥)
仕方なく周辺で釣るも
釣れる気がしない……







しかも今回は生き餌を持って来てません

ダイソーのよく釣れる釣具シリーズを試してます
マイクロジグと常温保存のできる生エサ Hitくんイカを使ってのチャレンジです


久しぶりにメバルを釣る気満々で可愛いステッカーも買って行きましたよ

しかし、昼まで頑張ってみましたが当たりも無く周囲の人達も釣れてなさそうでした

エサが悪いのか魚がいないのか……

そんなこんなで遅いけど場所移動を決定

向かうは田井港か下津井か……
下津井に決め移動

到着すると釣り人はめちゃくちゃ多く釣れる期待を胸に釣り開始

さっぱり当たらない……

周辺も誰も🐟あげない……

みんな釣れなけれのにねばってるだけなのか……



飽きて来たので帰ろうかと話していると娘がヒット!

ダイソーのナチュラルを使ってカサゴを上げました

その後も夕方まで粘りましたが周囲の人達も釣れてないので帰りました

自分は釣れなかったけど久しぶりに楽しめました

しかし最近は釣りガールが増えましたね
下津井も渋川も沢山居ました

Posted at 2024/12/02 11:36:13 | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

ちょうどいいサイズ

若いうちは軽自動車のワゴンはダサいと感じプライドで普通車でしたが一周まわってこれが良い。
Posted at 2024/08/22 11:32:04 | クルマレビュー
2024年07月29日 イイね!

色々お金がかかるけど軽くて乗りやすい

旧車あるあるで壊れたら何をするにも高いので出番が少ないけどずっと大事にしたいバイクです
Posted at 2024/07/29 11:11:25 | クルマレビュー
2024年02月17日 イイね!

始動性が悪い……キャブセッティングで苦戦

始動性が悪い……キャブセッティングで苦戦



GPX125にMJN化したYD28を取り付けてとりあえずはエンジンは始動したものの始動性が悪い……
毎回キックの連打で壊れそう……
手持ちのSJを交換したりエアスクリューで調整しても始動性悪い……





キャブレターを疑って手持ちの本物のPC20に交換
慣らし運転があるので始動性が良ければとりあえずなんでも良いのだ
優等生のPC20に交換しても始動性が悪いのは変わらないSJを40→38→35にしても始動性が悪い……
チョークを引かずアクセルを開けながらなら掛かるのだが、くしゃみもすることも……



ググッてみると中華エンジンは始動性が悪いとか……
そこで召喚してみたのがモダンワークスの自動進角のCDI右側
説明によると始動性が良くなるらしい

左側の中華CDIよりもひとまわり大きい

さっそく交換してキック!
少しは変わった?
チョークを引かずアクセルを開けながらキックしないと掛からない所やキャブレターがたまにくしゃみをするところは変わらない……

エンジンが掛かって直ぐにチョークを少しずつ引いて行くと、完全に引く手前までエンジンが止まらない
まだスローが大きいのかな……
でも薄い場合もくしゃみするらしいしなぁ……

キャブセッティング苦手だわ……(-.-;)

現在の仕様

・モダンワークスGPX125
・モダンワークス 軽量アウターローター
・モダンワークス 自動進角CDI
・京浜 PC20 キャブレター (MJ#90 SJ#35 NJ上から2段目)
・Amazonとかのモンキー互換マフラー
・NGK CR7HSA

*2/20更新
SJを#28まで下げNJを真ん中に変更
くしゃみが無くなり少しだけ始動性が良くなったが……
まだ数回キックしないと掛からない……

次はプラグをホットタイプにしてみるか……

↻MJ#90 SJ#28 NJ真ん中
Posted at 2024/02/17 17:09:54 | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

原チャは作る物

落ち着いて乗るならミニバイクが良いかな(^^)
Posted at 2023/11/20 11:44:10 | クルマレビュー

プロフィール

「みんカラの下書きしてたのが全て消えてる……

また書くのめんどくさいな……

この間も消えてたし……」
何シテル?   01/13 17:56
岡山でHRCのようなカラーの92NSR250SE改湿式とズーマーのような乗り物とシャリーに乗っています。 ホームセンターの材料でアイデアを思い浮かべ自分で色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 3ディスク強化クラッチ ドリブンギアセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:17:06
GPX125とりあえず搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 15:02:16
スターレットのウインカーレンズ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 11:12:56

愛車一覧

ホンダ シャリーホンダCF50III型 シャーリーダビットソン (ホンダ シャリーホンダCF50III型)
少しずつレストアしながら乗ってます
ホンダ ズーマー ハーマー (ホンダ ズーマー)
スマートディオZ4(AF63)です。 fake ZOOMER です(^^) 全て自分 ...
ホンダ NSR250RSE えぬえすあーる (ホンダ NSR250RSE)
出会いは娘の同級生のレーサーの子が手放すと言う事で譲り受けました 僕の中ではNSR25 ...
ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
増車 自分の使い方には合わなくて6年で3,000kmしか乗らなかったので売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation