• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さにぃーのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

車検・整備

車検・整備購入し、納車された頃のベリーサ。
オートエクゼのエアロキット以外はほぼ、純正仕様。懐かしい(^_^;)

…あれから3年が経ちました。あっという間でした。

先日、マツダDにて初回・車検整備の作業をお願いしました。



毎度ですが…その際にお借りした代車。DEデミオでした。


一応、車検・整備の作業は完了となりましたが、追加で一緒にお願いをしてました改修作業、日数が掛かるので別スケジュールとなりました。

Posted at 2017/01/23 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

2017年

2017年2017年が幕を開けました。すでに8日もたってますが…。

本年もベリーサとロードスターでのみんカラ活動をぼちぼちと、やっていければと思います。
宜しくお願い致します。

たちまち、近々で購入・納車から3年が経つ、ベリーサの初回・車検がやってきます。
今、現在の走行距離は50,233km。

大きなトラブルも無く順調に走ってくる事ができました。
これからも好調を維持する為のメンテナンス、改修作業を車検時に行う予定です。


Posted at 2017/01/08 21:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

赤いアイテム

赤いアイテム今回も…まずはタイトル画像。ロードスターの代車として昨日から今日、お借りしていたキャロル。

先日、AutoExeさんのイベントにて購入した、ロードスター用のパーツ、マスターバックブレースとスポーツブレーキラインの取り付け作業日が本日だったので、昨晩から車両をマツダDへ預けていました。

以前、ベリーサに取り付けた スポーツブレーキラインやブレーキマスターシリンダーストッパー 。とても、ブレーキフィール向上の効果を実感できていて、機会があれば同様にロードスターのほうにも導入したいなぁ…と考えていました。
ベリーサのほうにずっと夢中だったので後回しになっていましたが、ようやく順番が回ってきました。


取り付け作業が終了し、引き取った車両でお店を後に…。
混雑していた道路をノロノロと走っての帰宅でしたが、ベリーサの時と同様に効果を確認。

帰宅後、赤いモノがついている状態も目視にて確認しました。

Posted at 2016/12/15 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

SCオイル交換・初回。

SCオイル交換・初回。タイトル画像、本日のお借りした代車。

いつも、お世話になっているマツダDにて、ROTREX社製スーパーチャージャーの専用オイル交換作業をして頂いてきました。

先日、エンジンオイル交換や冬装備換装をお願いした際に一緒にする予定でしたが、担当の方に「時間の掛かる作業になるかも?」との事で断られていた為、本日の作業となりました。

ナイトスポーツさんにてベリーサへのスーパーチャージャーキットを取り付けて頂いて、納車となった10月22日から2ヶ月弱。
走行距離もあの日から、もう7,000km近く走っているという事で、オイル交換奨励を走行7,000㎞~10,000㎞毎と勧めれていたので、初回という事もあり、早めの交換としました。

スーパーチャージャーのオイルタンク。車体の下方にレイアウトされています。あまりメンテナンス性はよくないようです。



洗車もしていただきました。結構、汚れていたので助かりました。
Posted at 2016/12/11 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

AutoExeイベントからの、冬仕様

AutoExeイベントからの、冬仕様今日はこの時期、恒例となっている広島でのAutoExeイベントに今年も行ってきました。

ここのところ、ずっとベリーサ用のパーツばかりの購入でしたが、久しぶりにロードスター用パーツの購入となりました。

選択したパーツは、ロードスター(NC)用 マスターバックブレースとスポーツブレーキライン。


去年の、同イベントにおいて購入したベリーサ用のブレーキラインの効果が思いのほか、良かったなと感じていたのでロードスターにも制動系パーツを導入する事に。

購入した際、成約プレゼントにマウスパッドを頂きました。
パーツの入荷や取り付け作業は後日なので、お店を後に…。

この後、ベリーサの冬仕様への換装やエンジンオイル交換などを予定していたので、一旦帰宅。

大きな荷物を積んで…

作業して頂くマツダさんの店舗へ…。

作業内容は冬仕様への換装、エンジンオイル、オイルフィルター交換、ブレーキパッド交換(持ち込み)でした。
ブレーキパッドの交換についてはいろいろ悩んでましたがとりあえず、Autoexe ストリートブレーキパッド、スポーツブレーキパッドの2種を用意、試してみようという事に。




このお店ではロードスターRFのカタログ、頂きました。



買うことは無い?でしょうが、気になります…。
Posted at 2016/11/27 23:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MFF岡国から帰宅しました。
トイレ休憩で立ち寄ったSAで…10時間、まさかの寝落ち、朝帰りとなりました。
この度もご心配、ご迷惑お掛けたりしましたが、お世話になりました。
ありがとうごさいました。」
何シテル?   11/11 10:45
さにぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VERUS ENGINEERING リアディフューザー:TYPE-1 ノンアグレッシブタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 13:21:27
ベリーサ エクステリア 2015.12.06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:06:04
【みんカラスタッフが試乗】スバル「インプレッサ STI Sport」の走りは?「乗り心地がいい」と「滑らか」しか言ってない…!?笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 23:09:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターRS SKYACTIVE1.5 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック ...
マツダ ベリーサ ベリーサ (マツダ ベリーサ)
車名:マツダ ベリーサ   L 5HB 2WD 1.5L 4EAT 形式:DBA-DC ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ 15S Touring L Package 2WD SKYACTIV-G 1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター RS RHT(6MT_2.0) クリスタルホワイトパールマイカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation