• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

【ドライブ】~夜のゲートブリッジと覆面P(汗)~

【ドライブ】~夜のゲートブリッジと覆面P(汗)~ 今週は海外出張だったため、全くB3Sに乗れませんでした。

出張の途中からもう「あぁ、B3Sに乗りたい」っていう禁断症状がでてましたので、昨晩帰ってきてから軽く夜のドライブに行ってきました。

首都高を走ろうかと思ってましたが、まだ時間が早くクルマが多いだろうと考え、ゲートブリッジを渡って湾岸の倉庫街を走ってくることにしました。

私が時々走りにくる湾岸エリアは、新木場~若洲~大井の辺りの埠頭エリアです。
産業地域ですから、夜中は時たまトレーラーが走ってるくらいで人気が全く無く、夜の運転で一番危険な歩行者や自転車に気を遣う必要がありません。

B3Sを駐車場から出して走り出すと、思った通りに、しばらく乗ってなかったエンジンは若干ご機嫌斜め。
アイドリングが安定しないし、回しても回転にザラザラ感があります。

0時近くの357号線はガラガラで信号も殆どなく、高速道路みたいに飛ばせるんですが、ここを2~3速の4,000回転キープでしばらく走ると、エンジンの調子はみるみる良くなっていきます。

調子の戻ったエンジンに気を良くし、そのまま一気にゲートブリッジを渡り、大井までの長いトンネルに入ったところで、事件は起きました。

そこまで、後ろも前も1台もクルマがいなかったため、かなり速度が出てたんですが、トンネルに入ってすぐに、2車線の左側をゆっくりと走るシルバーのクラウンを発見。

急減速してナンバーをみると「品川」。
かなり怪しい…。
並んで車内を覗き込んだんてすが、トンネル内は暗くてよく見えない。
でも、若い男が笑いながら助手席の男と話してるのが見えて、「あれっ?違うのかな」と思ってしまったんです(汗)

それでも少し用心して80キロくらいで抜き去ったところ、即座にクラウンのルーフで赤灯が回転!

「ゲゲッ!やられた」と検挙を覚悟しながらも、速度を50キロ以下に落とし左車線に寄りました。

ところが、「(カチッ)BMWの運転手さん、左に寄って停車してください」という、あの死刑宣告みたいな声が聞こえてきません。

私はビビってもう40キロくらいまで速度を落としてますから、覆面はすぐ後ろに張り付いています。

他に全くクルマのいない2車線のトンネルを、アルピナとクラウンの2台だけが妙にくっついたままノロノロと走る、ある意味かなり滑稽な状況がトンネルを出るまで続いた訳です(笑)

早く覆面から逃れたい私は、トンネルを出た最初の右折車線に入りUターンを目論みます。
すると、あろうことか、覆面くんもそのままついてくるではないですか!

「もうカンベンしてくれー!」と思った私は、咄嗟に左ウィンカーを出してそのまま逃げるように(というか実際逃げたんですけど)直進したんですが、幸いなことにもう覆面くんはついて来ませんでした(安堵)

振り返って考えると、あのとき私は3桁台半ばの速度でクラウンに追い付きましたから、彼らは当然「獲物がきたぞ!」と待ち構えてたはずです。

それを私が急減速して前に入り込んだもんですから、速度計測の機会を失ったクラウンは検挙は諦め、赤灯を一瞬回して驚かすとともに「もう飛ばすなよ」と警告したんだと思います。

ともあれ、捕まらなかった幸運に胸を撫で下ろすとともに、予期せぬ「クラウンとのバトル(神経戦)」で動揺した私は、しばらく停車して気を落ち着けたんですが、もう当初の「イケイケ感」は無くなってしまいました。

大井の倉庫街で若干の練習走行をしたんですけど、あんまり攻める走りもできず、短時間で切り上げて、午前1時頃には帰路についたのでした。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/11/23 19:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 19:57
こんにちはです。

あのエリアはドライブには快適ですが取り締まりとても多いですから、ご無事で何よりです。
ゲートブリッジは良いですね。最近走っていませんが、遊びに行こうかな~
コメントへの返答
2014年11月23日 20:44
青39さん、初めまして。

そうなんですよね。
帰りにも1台捕まってましたし…(^^;

でも、あんなとこで取締りしてる警察もどうかと思いますね。

青39さんは、E39ですよね。

私の大好きなクルマです。

どこかでお会いできたらいいな、と思います。

今後ともよろしくお願いします。

Atsushi
2014年11月24日 0:59
AtsushiB3S様...今晩は(^^)v

海外出張は御疲れ様でした。
出張から帰宅直後、すぐさまの出撃は理解できますよぉー、疲れた体でもB3Sで駆けぬければリフレッシュされますよネ(^_-)-☆
良いなぁー、すぐさま出撃できるのは「羨ましい」です、私は愛妻の管理配下!?にて夜な夜な出撃するのは御法度なのです(^^ゞ

ンでぇ~クラ○ン覆○との遭遇は、折角のB3Sとのドライビングが台無しですネ。
さぞかし肝を冷やされたと存じますが、検挙されず良かったです。
当地でもクラ○ン覆○は出現するので、十分に注意します。
まぁ~愛妻センサーが必要以上に機能し、「アレ、怪しいよぉ」っと助手席で吠えるので・・・助かって!?おりますが(^^ゞ

お互い、ジェントルな走行で検挙されない様にしましょう!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年11月24日 1:21
アル君さん、こんばんは!

ほんとジェントルな走行、しないとですね。

でもB3S乗ってると難しいですよー(笑)

昨日は疲れててドライブできなかったので、今日は早起きして箱根方面に走りに行こうと思ってます。

冬になると走れなくなっちゃうので。

またブログにてご報告いたします。

Atsushi

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation