• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

ケイマンGT4 ~新タイヤ所感(ミシュランPSS)~

ケイマンGT4 ~新タイヤ所感(ミシュランPSS)~







先週、購入後初めてタイヤを交換したケイマンGT4。

ミシュラン・カップ2→PSSとグレードをダウン、リアの偏平も30→35%に変えたりした訳ですが、その後2回伊豆方面を走ってみて、色々と感じるところがありました。

---------------

予想通り、PSSは乗った瞬間から「あ、柔らかいな」と思わせるタイヤでした。

まず感じたのが駐車場から出るとき。

ステアリングを切りながら低速で走ると、カップ2はショルダーが硬くて殆ど変形しないですから、フロントタイヤがズレる「ガッガッガッ」てすごい音がするんですけど、PSSは全体的にソフトでそんな音は出ません。

走り出すと、一般道の凸凹や高速道路の継ぎ目などで、カップ2は路面からの突き上げがすごいし音も「バタンッ!」て相当うるさいですが、PSSは不整路でも当たりが柔らかく静かで、とにかく乗ってて楽。

なので、街乗りから高速道路までは「しめしめ、これは期待通りの効果が出てるぞ」と、PSSのマイルドな乗り心地がかなり気に入った私でした。

ところが!

伊豆のワインディングを走り出してしばらくすると、PSSのマイルドな乗り心地がだんだん物足りなくなってきたんですよね。

ワインディング・ロードでステアリングを忙しく操作し始めると、PSSはターンイン時のキレがイマイチ無くて、かなり鈍い感じ。

また、やはりグリップ力の差は歴然で、カップ2はオーバースピードかなと思うような速度で進入しても、しっかりとグリップを維持して早いスロットルオンで「グイッ!」と旋回してくれるんですが、PSSはそこまで食い付く感じじゃなくて、早い段階からムズムズし始めて、そこから普通にスライドが始まります。

なので、峠道を走るなら、絶対グリップ力が高く応答性に優れるカップ2の方が明らかに速いし楽しくて、PSSはあんまりドラマが無いというか、カップ2ほど飛ばす気にならないタイヤって印象です。

前のブログで「PSSは、カップ2とPS3との比較でカップ2寄りの高性能タイヤ」と書きましたが、走り込んでみたら、むしろPS3寄りじゃないかと思うようになりました。

と言うか、やっぱりカップ2ってタイヤが、サーキット走行も考慮した飛び抜けたパフォーマンスを持つ特殊なタイヤであって、しょせんは一般道でのスポーツ走行を想定してるPSSやPS3と較べるのが間違ってるのかな、と。

見た感じも、PSSはエッジが丸くて全体的にぼってりした印象で、カップ2のシャープな形状とだいぶ違います。

PSS



今回、リアの偏平を30→35%にした効果については、ステアリングのシャープさが無くなったのは単純に銘柄の違いからくるものだと思いますが(フロントは同サイズ)、路面からの当たりの柔らかさやグリップ限界でのムズムズする感じは、35%にした影響があるんじゃないかと思います。

更に、タイヤの外径が5%大きくなった影響も、前回「あまりわからない」と書きましたが、よくよく検証してみたら、やっぱりエンジンの回転数は5%分低くなりました。

さすがに加速感の違いはわからないですけど、燃費が5%向上するかも知れません(笑)

また、見かけも横からみると1.5cm大きくなった分、ホイールアーチのクリアランスが狭くなりました(上PSS、下カップ2)



以上、カップ2 vs. PSSの感想をまとめると、

・一般道を走るなら乗り心地の良さや静かさの点で、PSSが好印象。カップ2は、街乗りでは硬さと煩さがむしろ苦痛で、全く良いところがない。
・逆に、ワインディングやサーキットでは断然カップ2。あのシャープな反応と強烈なグリップ力と較べると、PSSは普通のタイヤだと感じられて全く物足りない。

---------------

ということで、初めてPSSをGT4に履かせてみて私の率直な感想を書いてみましたが、問題は「じゃあ、次回はどっちにする?」と聞かれたときの答え。

メリデメがはっきりし過ぎてて難しいところですが、ハードに走ることを前提に造られたGT4に乗る以上、ここは迷うことなく「次回からまたカップ2に戻ります!」が正しい答えでしょう(笑)
ブログ一覧 | 整備・パーツ | クルマ
Posted at 2017/02/05 13:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2017年2月5日 18:07
こんばんは♪

P-ZERO CORSAも良いですよ♪
(▼-▼*) エヘ♪
コメントへの返答
2017年2月5日 21:18
こんばんは。

NY出張お疲れさまでした。
確かにピレリは検討の価値ありですよね。
コルサはライフが短い印象ですが、カップ2よりは持つだろうし。
サイズがあるか見てみます!
2017年2月5日 22:59
こんばんは!

やっぱ車そのもののセッティングに対する適正な
タイヤが必要ってことですね。
例えば極端な話、GT4にエコタイヤ履かせたって
(サイズがどうとか言わないでね^^)まともに走れすら
しないでしょうしね!
でも、PSS履いている間じゃないと勝負出来そうにありません(爆)
できないでしょうから・・・。
コメントへの返答
2017年2月5日 23:30
こんばんは。

その通りなんです。
たかがタイヤって思うんですけど、乗った感じがあまりに違いますからねぇ。
B3Sだとベストマッチに思えるPSSがあれほど柔に思えるとは…!
GT4恐るべし、と今回思わされた次第です。
2017年2月6日 7:23
おはようございます。

P様にPSSでは役不足でしたか><
でもPSSでしたらツーリング時の急なウェットでも大丈夫ですよ!
コメントへの返答
2017年2月6日 21:31
こんばんは。

同じタイヤでも、付けるクルマによってこんなに評価が変わるなんて面白いですよね。
仰る通りで、サーキットやおとツーとかで走らない限り、ウェットでも安心で乗ってて快適なPSSがいいのは間違いないんですけどね。
次の交換時までゆっくり考えます!
2017年2月9日 22:11
Atsushiさん、こんばんは。
PSSがコンフォートタイヤ的な!?
カップ2、それほどのものですか!恐るべし・・・((/_;)/)
コメントへの返答
2017年2月9日 22:50
こんばんは。

ほんとです。
もう全然違うと思いました。
なので、確かに町乗りではPSSの方が間違い無くいいんですけど、せっかくのGT4にそんな中途半端なことしていいのかって、かなり考えさせられましたね。
2017年3月18日 6:40
はじめまして、私のはミシュランでなく、ダンロップが新車装着されていました。銘柄はN指定スポーツマックスレース 同じようにハンドル切るとガガガなりますが、ウエットはカップより安定します。
コメントへの返答
2017年3月26日 20:54
pontaroさん、こんばんは!
返信超遅でほんとに済みません💦
年度末でバタバタとしておりまして…。
コメントありがとうございます。
そうですか、ダンロップはカップろりウェット性能いいんですね。
カップはウェットの高速だと普通のクルマより遅いですから(笑)
またいろいろ教えてください!

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation