• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

ケイマンGT4 ~ドライビング・レッスン受講! ~

ケイマンGT4 ~ドライビング・レッスン受講! ~

久々のお天気に恵まれた3連休だというのに、私は平日にひいた風邪を金曜日に発症し、せっかくの連休の初日と2日目のツーリングをキャンセルする羽目に💦

2日間家で静養したおかげで何とか体調も回復、最終日の日曜日に、初めての「広場トレーニング」に行ってきました。

今回受講したトレーニングは「ユイ・レーシング・スクール」、富士SWの駐車場に設置されたトライアングル・コースでの走行です。

当日は、8時集合に間に合わせるべく自宅を6時に出発。

首都高~東名は渋滞もなく、富士SW東ゲートに7時半に到着。


ここで今日ご一緒するケイマンズのK-SPOさん・Gahooleさんとご挨拶。

本日の参加車は、メーカー別ではポルシェが多く、他にはGT-R、フェアレディZ、マツダロードスター、ルノー、ランエボ、インプレッサなど、総勢20台くらい。


8時からまず座学を受けます。


講師のトムさんが、ホワイトボードを使ってブレーキングやコーナーリングの理論を分かりやすく解説、この理論を実地で練習することが本日のトレーニングの主眼です。

午前中の走行風景。


参加者は6台×4チームに分けられ、まずは150mくらいの直線をフル加速してフルブレーキングする練習から。

続いて講師に続いて4m間隔でトレイン走行する練習。
3速まで使うスピードでの4mキープは徐々にペースが上がってくると結構難しい。

午前のトレーニングが終わると50分のお昼休憩。

朝満タンにしたのにもうガソリン残量が少なくなったGT4を、西ゲート外のGSまで持ってって給油しました。

午後はひたすらトライアングル・コースを周回します。

午前中に習った、加速~ブレーキング~ターンイン~コーナー出口での加速、の一連の荷重移動を意識したスムーズなコーナーリングをひたすら練習。

ポルシェ遣いの講師の方にGT4をドライブしてもらい、私が助手席でそれを同乗体験するなんてこともやりました。

長い一日になると思いきや、夢中になって走ってると終了時刻の16時なんてすぐでした(笑)


最後の方は全開で攻められるようになり、その結果タイヤはこんな状態に💦


最後はライト点灯で終了時間まで目一杯走って、トレーニング終了後再度ミーティングを行って、17時くらいにレッスンは終了となりました。

--------------------

3速まで使った全開走行で全ての操作にテーマを持って走るというのは、結構難しいけどとても楽しく勉強にもなりました。

そのテーマは一言で言うと「4輪の荷重の状態を常に感じながらブレーキ、ターンイン、加速すること」

それを意識しながら丸一日走ると、荷重の状態によって変わるクルマの動きがよく理解・体感できました。

講師のトムさんの解説は極めてロジカル、かつ走行中のアドバイスも的確で、是非また参加してみたいと思わせる本日のトレーニングでした。
ブログ一覧 | ケイマンGT4 | クルマ
Posted at 2017/11/05 23:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2017年11月6日 6:11
おはようございます☀

そんなところで、そんなことをなさってたんですねぇ。
良い体験だった、と。確かに良いのかも知れませんね🙂。
コメントへの返答
2017年11月7日 1:36
こんばんは。
えぇ、初めて参加してみました!
予想以上にマジな内容で随分勉強になりました。
ツーリングなどで色々と考えながら走れるようになるのはいいですね。
2017年11月6日 7:29
おはようございます😃
どうだったかなぁと一日中気にしてました😎
今回はご一緒できずに残念でしたが次回も行かれるようでしたら是非お供させて下さい(^^)
ところで足のセッティングはどんな感じでしたか?


コメントへの返答
2017年11月7日 1:43
こんばんは。
この度は良いスクールにお誘いいただいてありがとうございました!
随分勉強になって、今まで自分が何にもわからないで走ってたことを痛感させられました。
新サスはペースが上がるにつれどんどん減衰を強めていきましたけど、全般的に悪くない印象です!
2017年11月6日 9:57
おはようございます!

広場レッスンはとても勉強になりますよね~
GT4は燃料に問題がありますが(^^ゞ
こういう機会に乗り比べが出来ると純正サスと
オレンジウルフの違いが確認出来て良いかもですね~^m^
コメントへの返答
2017年11月7日 1:48
こんばんは。
ほんと勉強になりました。
一日くらいじゃなかなか身につきませんが、自分のドライビングの欠点や課題がわかったので、これからみっちり練習したいと思います。
サスはとりあえずいい感触でしたので一安心です(笑)
2017年11月6日 20:59
昨日はお疲れ様でした!
改めてコーナリングを理論的に勉強して、結構腹に落ちたというか
とても納得できました。
でも解っていても、カートの時のブレーキを残すクセが治りませんね~。(^^;

次回は、「○○さんと◇◇さん!ブレーキ早めに!突っ込みすぎ~!」なんて言われないようにしましょう!
コメントへの返答
2017年11月7日 1:52
昨日はお疲れさまでした!
なかなか充実したレッスンでしたね。
怒られたりしましたが(笑)、おかげでブレーキングの仕方が一番勉強になりました。
是非次回もご一緒させてください!

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation