• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

【アルピナB3S】OH直後の所感

【アルピナB3S】OH直後の所感 これから項目別に詳細は投稿していく予定ですが、OHで乗った感じがどれくらい変わったのかを、感覚が鮮明なうちに書き留めておきます。

久々にエンジンかけてまず思ったのが、排気音の変化。
少し音量が高くなり、ヌケが良いと言うのか、前までの少し詰まったような重苦しい音質が軽くなった印象です。
マフラー(キャタライザー)交換の効果?

走り始めてもそれほど劇的な何かの違いはありませんでしたが、一番感じたのが足回りの硬さ。
「え、こんなに硬かったかな」と思うくらい。

もともと私のB3Sは、車高調+強化スプリング、各種強化ブッシュ、リジッドカラーなどの全般的な強化により、アルピナとしては硬い脚になっています。

OH前はダンパーの減衰を20段のうち強い方から5〜3段目くらいまで締め上げて乗っていました。
ところが今回のダンパーOH後の設定は10段目とのこと。

中庸のセットで前よりも硬く感じるのは、OHによりダンパーそのものの減衰力が回復したこともあるんでしょうが、それ以外のパーツ更新の効果も大きいのではないかと想像できます。

今回、Sacks強化ダンパーマウント、フロントコントロールアーム&強化ブッシュ、ダンパーアウターケースブッシュ等を交換。

以前は、ダンパー含めてこれらのパーツが少しづつ緩くなっていくに従い、ダンパーの減衰調整で対応してたものが、全てのパーツ交換により遊びや緩みが解消されて全体的に硬く感じるのではと。

いずれにせよ、足回りがシャキッとしてタイトに感じられるのは大変好ましく、低速で走ってるだけでもとても気持ちが良い!

乗り心地のことを長々と書きましたが、肝心のエンジンのフィーリングは?

アイドリングは600回転で極めて安定していて、いかにも調子が良さそう。

高回転域はまだ4,000回転くらいしか回してないのでよくわからないが、何となく緻密でスムーズに回る印象。
でもこれは、エンジンや駆動系のマウント交換によるフィーリングの改善かも知れません。

パワー感は結構あるように感じる。
但し、最近は944に乗ってることが多かったため、感覚がずれてる可能性があります。

以上、OH後主に街中を500キロくらいしか乗ってないので、インプレッションとしてはこんな程度です。

一応の慣らし運転が終わって箱根あたりでハイペース走行をすれば、また違った変化が感じられると思います。

エンジンパワーについては、連休中にパワーチェックの予約を入れたので、その数値を待ちたいと思います!
ブログ一覧 | B3sについて
Posted at 2022/05/03 22:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 9:15
おはようございます。
色々OHして印象もかなり良くなっているようですね。人間の感覚ってすぐに慣れてしまいますので、今のその感覚が間違いのない変化なのだと思います。
私は鈍い人なのでオイル交換して変わったエンジンフィールも家に着く頃には分からなくなってしまうので(笑)、第一印象を非常に大切にしています!
コメントへの返答
2022年5月4日 14:03
ともひろさん、こんにちは!
日本平では大変でしたね。
早く治ることを願ってます。
私のB3Sは時間と金をかなりかけたので、相当リフレッシュしたはずです。
インプレにするとあの程度しか書けないんですが、感覚や雰囲気はかなり違いを感じてます!
2022年5月4日 13:35
インプレ待ってました‼️

今年の2月に18万キロ走ったビターボを、断腸の思いで、E93 B3Sカブリオに箱替えしました。
カブリオの走行距離は3.8万キロ、エンジンの何もかもがスムーズです^_^

18万キロ走ったビターボには、ニコルさんで惜しみ無く予防メンテしてきましたが、今のB3Sのエンジンと比較にならない程エンジン自体の劣化が進んでいたことが体感出来ました。

公差ゼロで手組みされたアルピナエンジンとは言え、18万キロ走ればシリンダーの摩耗、シーリング類の劣化、エンジン全体のバランスが悪くなっていたのでしょうね。

分かりませんが、15万キロ位を目処にエンジンオーバーホールは必要なのでしようね。

インプレを参考にさせていただきます。

2026年に僕がレスペクトしている車作りの哲学を持ったアルピナが消滅しますので、今のB3Sの走行距離が15万近くになったらOHを視野に最後まで乗り潰すつもりです ^_^
コメントへの返答
2022年5月4日 13:59
えーっ、箱を替えられたんですか!
ちょっと驚きです。
でも18万キロも乗ったんですからありですよね。
私のは、今回の一番の不具合はシリンダーガスケットの破損でしたが、バラしてみてそれ以外はそれ程痛んでなかったようで。
仰るようにシールやラバー、プラスチック部品、補機類が総取り替えになりました。
E93のB3Sも良さそうですね。
お互いに大切に乗っていきましょう!

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation