• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AtsushiB3Sのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

アルピナB3S〜 OH④「駆動系」

アルピナB3S〜 OH④「駆動系」今回、駆動系オーバーホールのメインは、ジョイントディスクを含む各種マウント、ブッシュ類の交換、ATFオイルの交換です。

また、ブレーキのフルOHも併せて実施しました。


リアトレーリングアーム・スタビ・タイロッドのブッシュ類は75,000km時にやってますが、今回は今まで未交換だった重量級のマウント類を一通り交換。

・ジョイントディスク 28,700円
・サブフレームマウント(パワーフレックス強化品) 34,000円
・エンジンマウント 39,000円
・ミッションマウント 7,800円
・デフマウント 10,800円
・リアラバーマウント、ボールジョイント 12,860円
・ロアアームブッシュ 10,800円

エンジンマウントは相当の痛み方。これではエンジンがかなり動いていたと思います。





ブレーキは、68,000km時に、ローター、パッド、ステンホース等に交換したとき以来のメンテナンス。

キャリパー部を徹底的にOHするとともに、とても気に入っているオレンジウルフ850を今回も使用。




・オレンジウルフブレーキパッド850(中古品) 37,500円
・キャリパー等ブレーキシステムOH 80,000円(部品代・工賃)


ATF交換は前回70,000km時に実施。2回目になります。

ATF交換の効果はかなり高く、停車時にNからDやRに入れるときや、走行時のシフトアップ・ダウン時のショックが大幅に軽減されて、スムーズかつお上品な乗り心地になります。

・ATF交換(フィルター、フルード代含む) 約12万円




Posted at 2022/05/08 00:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

アルピナB3S〜 OH③「足回り」

アルピナB3S〜 OH③「足回り」足回り関連では、サスペンションダンパーのOHとフロントロアアーム・ハブベアリング交換が主なメニューです。

サスペンションは、5.8万キロ走行時に装着したオレンジウルフの車高調のダンパーを初めてOH。
装着してから10万キロ近く走ったところで、ようやくこのサスペンションのメリットである「ダンパーのみのOH」が実現!
サスペンションマウントも前後ともSACKSの強化マウントに交換。

Fロアコントロールアームは、前回4.7万キロ時に交換したきり。
これも10万キロ以上走っています。
前回と全く同じで、定評のあるマイレのアームとパワーフレックスの強化ブッシュのセット。




ハブベアリングは早いと5万キロとかでダメになるとも聞きましたが、私のB3Sは今回が初めての交換。

ここは私の「静々とした、愛車を労わる走り方」が15万キロも持った理由かとww

そして一連の作業後にアライメント調整で仕上げ。

今回は、パーツ代というより工賃等がメインのものもあるので、だいたいの参考値として記載しておきます。

・ダンパーOH 約15万円(工賃込み)
・ロアアーム 約10万円(部品代)
・ハブベアリング 約10万円(部品代)
・アライメント調整 約2.5万円(工賃)
Posted at 2022/05/06 18:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | B3sについて | クルマ
2022年05月06日 イイね!

アルピナB3S〜 パワーチェック!

アルピナB3S〜 パワーチェック!B3Sではもう4回目になるパワーチェック。
OH後どう変化したか、今回は特に楽しみです!

いつものようにSAB東雲で事前予約のうえ、クルマを持ち込みました。

係のお兄さんが「何回転まで回しますか?」と聞くので、「7,000までブン回してください!」と私。

とは言えOH後始めて全開にするので、少し緊張。

いつもながら、そばで聞くB3Sのエンジン全開の音はもの凄い金切り音で、排気音など全く聞こえません!



前回は2017年10月、気温19度で、
最大出力:315.8PS
最大トルク:36.1kgm
でした。

今回は、気温24度で、
最大出力:299.2ps
最大トルク:37.3kgm
でした!

出力曲線は、緑のラインが馬力、上の濃いブルーがトルクで、それぞれ6,300rpmと5,200rpmで最大値です。


残念ながら、馬力はかなりのダウン💦

前回の315.8psはカタログデータ315psと同等でしたが、今回はそこから約5%低い数値となりました。

気温がやや高かったのと、今回はOHに伴ってECUチューンをノーマルに戻していることも影響したのかも知れません。

トルクは、なぜか前回より若干高く、カタログデータの36.9kgmと同等でした。

OH後の所感で何となくパワー感があると感じたのは、トルクがあんまり下がってないから?

馬力が300psを切ったのは残念な結果でしたが、でもまあ5%くらいのダウンなら良しとしましょう!
Posted at 2022/05/06 17:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

アルピナB3S~ OH②「吸気・燃料系」

アルピナB3S~ OH②「吸気・燃料系」OH②は「吸気・燃料系」について。

今回のOHで、エンジンについで予想外に大掛かりになってしまったのが、このパート。
実は、エンジン組み上げ後に原因不明のアイドリング不調が発生し、その対策として主要部品を交換することになったためです。

部品や作業の写真がなく、内容も説明不要なものばかりなので、以下、単純に交換部品について列記しておきます。

吸気・燃料系:
・エアマスセンサー 82,100円
・クランクセンサー 23,300円
・アイドルバルブ 51,700円
・スロットルサポート 60,100円
・フューエルレギュレータ 9,800円
・フューエルポンプ 55,300円
・燃料フィルター 7,600円
・サーモスタットハウジング 15,400円
・テンプセンサー 16,580円
・プレッシャーコントロールバルブ 13,900円
・ラムダセンサー 37,700円
・ロアホース 6,760円

インジェクター:
・インジェクター超音波洗浄 48,000円
・インジェクター関連フィルター等 10,100円

点火系:
・オカダプロジェクトIGコイル 60,000円
・点火プラグ 16,800円


それにしても、よく知らない〇〇センサーというのの多いこと!
しかも部品単価がいちいちとても高額です。

従って、上記部品代と作業工賃を合わせると、たぶんエンジンOHに匹敵する費用が掛かったように思います。

Posted at 2022/05/05 21:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3sについて | クルマ
2022年05月05日 イイね!

アルピナB3S〜 ゲートブリッジでプチオフ

アルピナB3S〜 ゲートブリッジでプチオフ天気の良い憲法記念日の休日に、地元のクルマ友達のYさんと、プチオフ会をやりました。

私はアルピナB3S、Yさんは何とポルシェ944S2、しかも私のと同じ赤!

B3Sとのツーショット、でも944は私のではありませんw


最初は大黒に行こうとして晴海を走行中のショット。

 


芝浦PAで行き先を再検討。
混んでる横浜方面は諦めてゲートブリッジ方面に。

PA駐車場にはフィアット500の方たちのグループも。
知ってる方がいたみたいw


ブリッジ手前のコンビニで軽い朝食。


Yさんの944。自分のクルマ見てるようで変な感じw


ブリッジを渡ったところのターミナル付近で小一時間クルマや仕事について楽しくおしゃべり。


それにしてもほんとに良い天気!


そのあとファミレスでランチもして、13時過ぎに帰宅。

Yさんは944乗りの大先輩でとにかく詳しい!
良い方と知り合いになれてほんとにラッキーです。





Posted at 2022/05/05 16:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation