• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AtsushiB3Sのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

ケイマンGT4 ~洗車とようやくの初詣♪~

ケイマンGT4 ~洗車とようやくの初詣♪~






3連休はようやく余裕ができて、久々にケイマンGT4の洗車。

相変わらずタイヤかすが付着して、ちょっと水かけるだけで真っ黒です💦


ケルヒャーで万遍なく洗い流します。


特にリアセクションは汚れが付きやすく、ウィングまわりは念入りに。


ホワイト・ボディは、洗車後もあんまりピカピカには見えませんけど、一応綺麗になりました!


さて、一生懸命洗ってたら昼過ぎになってお腹も空いてきて、また「何食べようかな」と思案。

色々自問自答した結果、西新宿の「はしや」でスパゲッティを食べることに。

空いてる首都高をカッ飛んで、あっという間に新宿野村ビルの地下駐車場へ滑り込むGT4。

はしやは、平日はいつも行列しててなかなか食べられない人気店ですが、目論見通り週末のこの日は空いてました。

オーダーは、ずっと食べたかったいつもの「タラコウニ」で決まり(笑)


この濃厚で量も多いスパゲッティですっかり満腹になった私は、次はまだ今年行けてなかった初詣へ。

今日はGT4なので、駐車場に段差の無さそうな靖国神社に行くことに。

もう駐車場も空いてました。


お正月の静かな雰囲気が漂う境内。
さすがにここには外国人観光客はいないようです(笑)






年末に零戦の開発物語を読んだので、遊就館で実機を観ようと思ってたのに、16:30までとのことでギリギリ間に合わず。

ぼちぼち暗くなってきたし風も冷たくなってきたので、このあたりで大人しく帰宅することにしました。

---------------

と、久しぶりにGT4の手入れをして、半日都内を走り回ってきました。

GT4での町乗りは全然楽しくないのは分かってたんですが、最近はそれに加えて摩耗したタイヤのドタドタ感が酷くなってきてます。

タイヤはまだ2分くらい残ってますが、いよいよタイヤ交換しないとダメなようです。

家に帰って、先に交換予定だったアルピナB3Sのタイヤと合わせて、ネット通販で検索を開始。

B3Sは、今回は戦闘力向上を狙って、初めてPS3からPSSへのグレードアップ。まずは18インチのを探します。

18インチだと流通量も多く、2016年生産のが4本セットで揃うショップがあったので、そこで決めました。
価格は約13万円。

次にGT4用を探します。

標準装備のミシュラン・カップ2は、確かにグリップ性能は素晴らしいんですが、ウェット性能と静粛性や低速での走行感が悪すぎて、どうもGT4のパフォーマンスをスポイルしてるように思えてなりません。

なので、こちらは逆に一段落としてこれまたPSSにしてみようと。

ところが、PSSでも20インチになるとあんまり選択肢が無いんですね💦

カップ2ならネット通販でも4本セットで25万円くらいで結構あるんですが、それ以外のミシュランだと295/30も245/35もドンピシャなのがありません。

PSSでサイズがピッタリなのはあるんですが、それはフェラーリ承認タイプのみという…。

まぁ、どちらも同じようなミッドシップのスポーツカーだから、別にフェラーリ承認でも大丈夫なんでしょうけど。

一応ミシュラン以外でも探して、いいのが無ければこのPSSで行ってみようと思います(笑)
Posted at 2017/01/09 00:20:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | クルマ
2016年07月02日 イイね!

アルピナB3Sのメンテナンス

アルピナB3Sのメンテナンス








ここんとこ続けざまの海外出張でまともな週末休みが取れず、すっかりブログ更新をサボっておりました。

先ほどの「ケイマンGT4~その後~」に続いて、B3Sネタも連続アップです!

雨の日に活躍したB3Sはすっかり汚れてしまったので、まずは久々の洗車。


すっかり汚れ切ったホイール


いつものように、ケルヒャーとブロアーで効率的にやりました。

美しいクラシックⅡホイールが復活


ボディもピカピカに


洗車だけでは物足りず、他にもちょこちょこやりました(笑)

まずはサスペンションの減衰調整。

最近おとツー友達が相次いでサスペンション交換などを行い、何となく足回りネタが多いため、私も久々にいじってみようかなと。


20段のうち最強から7段落としにしてたのを、リアだけ5段落としに変更。

そのあと乗ってないので効果はわかりませんが、少しオーバー気味に変化して、リアだけ強くしたことで変なピッチングが出なければ、結構いいんじゃないかと思っています。

減衰調整の後はタイヤ空気圧のチェック。


直近の2回のツーリングで妙にリアのグリップが無い感じで「おかしいな?」と思ってたんですが、測ってみたら案の定リア3.0kgf、フロント2.8kkgfも入ってました(汗)

気温が上がったせいかと思いましたが、それではここまで高くなるはずありません。

そこでようやく思い当たったのが、3月末に車検を通したこと。

ほとんどノー整備で友人が通してくれたので、クルマに変化は無いと思い込んでいたんですが、さすがに空気圧はチェックしてメーカー指定の数値に調整してくれてたんですね。

で、グリップや乗り心地で私がベストと思ってるリア2.5kgf、フロント2.3kgfまで落としました。

以上の作業により、操縦性とタイヤのグリップが改善すれば、次のツーリングではまた目一杯攻められるず!(嬉)
Posted at 2016/07/02 19:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | クルマ
2016年07月02日 イイね!

ケイマンGT4 ~その後~

ケイマンGT4 ~その後~








ケイマンGT4を修理に出して早3週間が経ちますが、現時点でまだ作業完了の見込みは立っておりません💦

今回お願いした作業項目は、
・リアウィング修理
・リアハッチ修理
・リアフェンダー小キズ補修(板金・塗装)
・オイル&エレメント交換
・3,000km点検
・ボディコーティング
・コーディング(デイライトオンオフ機能付加)
・6点式シートベルト装着

と、多岐に渡るので時間がかかるのは覚悟の上でしたが…。

ディーラーによると、オイル交換等のメンテナンス作業は既に完了、リアフェンダーの補修作業も終わっているとのこと。

残るはウィングとリアハッチの修理ですが、やはりこれらのパーツは全交換になるとのことで、現在パーツの納品待ちの状態。

GT4のウィングとリアハッチはやはり「専用品」で、こんなめったに換えないパーツの在庫が国内にあろうはずもなく、現在本国ポルシェから取り寄せ中とのことで時間がかかっています。

デイライトのコーディングは、私のGT4が並行輸入の本国仕様のため、常にポジションランプがオンになっていたのを、日本仕様と同じようにオンオフの切り替えができるようにするというもの。

私は別に常にオンでもいいんですが、ディーラーがやってくれるというので…(笑)

シートベルトについては、クラブスポーツ・パッケージに付いてる6点式を私が面倒くさがってトランクに入れっぱなしにしてたのを、ようやく今回取り付けを依頼。

なかなか取り付けをしなかった割には、このレーシングテイスト満点の6点式シートベルトを締めてドライブするのが今は楽しみです。


また、納車時にできなかったボディのコーティングも今回ようやく施工依頼をしたのですが、当然ウィングとリアハッチの交換が完了してからの作業になるので、現時点では未施工。

結局、ウィングとハッチの納品待ちとコーティング作業で、あと2~3週間はかかりそうです。

---------------

GT4を修理に出したときは、アルピナB3Sがあるから別に時間かかっても平気平気!と思ってたんですが…。

納車後1ヶ月で集中的に5,000km近く乗って、そのあとぱったりと乗ってないっていうのは、なんか妙な感じです。

乗らなくてもクルマを眺めたり整備したりすれば自分のクルマって実感があるんですけど、見ることすら出来ないっていうのは、なんか夢でも見てたような「ほんとに俺GT4乗ってたよな?」みたいな気持ちになります。

また、B3Sも運転しててほんと気持ちいいし楽しいんですけど、GT4のあの刺激的な運転感覚が無性に恋しくなるときがあって、こんな気持ちにさせるGT4は「飛び切りいやらしい愛人」的なクルマなんだと、今回3週間お預けを食らって気付きました(笑)

こんな我慢の時期を過ごしてるうちにそろそろ梅雨明けも近づいてきて、ここんとこツーリングもご無沙汰してるし、真夏のワインディングロードをGT4で思い切り駆け抜ける日を、もうしばらくの間楽しみに待っていようと思います。

Posted at 2016/07/02 18:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | クルマ
2016年04月04日 イイね!

今週末のB3SとGT4 ~2台まとめて洗車!~

今週末のB3SとGT4 ~2台まとめて洗車!~








天気の悪かったこの週末ですが、ようやく雨の上がった日曜日の夕方に、久々の洗車を敢行しました。

---------------

まずはケイマンGT4 から。
ちなみに今回がこのクルマの「初めての洗車」です(笑)

さて、GT4 をマンションの洗車場に乗り入れようとしたところで、問題発生!

「結構な段差がある…(汗)」

ゆっくりゆっくり近づけてみると、1cmくらいは余裕がありそう。


何とか洗車場に入れることができましたが、ほんとにこのクルマは気を遣う!

先日の箱根・伊豆ツーリングで、何故かタイヤカスが大量に付着したリア周り。


いつものように、ケルヒャーで万遍なく汚れを落としブロアーで水分を吹き飛ばします。

最後はウェスで拭き取りますが、GT4 はドアとリア周り以外プロテクション・フィルム貼りまくりなので、拭き取りも楽ちんです。




続いて、久々登場のアルピナB3S。

同じように機械を駆使して、効率的に終わらせました。

美しいアルピナ・ブルーが復活。



---------------

今週末は、結局走りには行けませんでしたけど、2台ともピカピカになったことだし、来週末は一人で闇練でもしに行くかな(笑)

Posted at 2016/04/04 02:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

【その他】~今週末のB3S(今年初洗車!)~

【その他】~今週末のB3S(今年初洗車!)~








土曜日は、アルピナB3Sで新宿の「京王プラザ」ホテルまで行きました。

仕事関係のイベントに出席したのですが、そこで、私の世代の方には懐かしい「五十嵐浩晃」さんのミニコンサートがありました。

「愛は風まかせ」、「ペガサスの朝」、大滝詠一さんの「夢で会えたら」などをギターの弾き語りで歌われ、楽しかった80年代を思い出して、とても懐かしい気持ちになりました。

そして帰り道。

実は、自宅を出発するときからガソリンの警告灯が点いていたのですが、ホテルを出たところでOBCの走行可能距離表示が「ゼロ」に。

しょうがなく、東新宿のSHELLに寄ったのですが、ここのハイオクの単価はなんと150円/l!
いくら都心とは言え、私の地元より30円も高いんです。

馬鹿らしいので10リッターだけ給油しましたけど、アルピナ乗ってて「ハイオク10リッターね!」なんて言うお客はあんまりいないでしょうね(笑)

----------

日曜日は、夕方から六本木ヒルズまで行く用事があったので、都会で薄汚いクルマは恥ずかしいと、先週の京都ツーリングで汚れたB3Sを洗車しました。

今年最初の洗車ですが、今日はピューピュー風も吹いて結構寒かったので、1時間で終わらせるべく「お手軽コース」で。

雨の中を走ったわけでもないので、ケルヒャーで満遍なく汚れを洗い流します。


続いて、ブロアーでボディ上部から順番に水滴を吹き飛ばしていきます。




以上で終了です!(笑)

自分の手を一切濡らさない機械に頼った「手抜き洗車」でしたけど、ホイールも含めてそこそこ綺麗になりました。



----------

夜のけやき坂が綺麗だったので!(追加です…)



Posted at 2016/01/17 16:24:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #944 車検・整備(82,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2175498/car/3268422/7621403/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
AtsushiB3Sです。よろしくお願いします。 何台か国産車を乗り継ぎ、プジョー205GTI→BMW318is(E36、MT)→BMW525i(E39、Ms...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナB3S 〜 関西年越しツーリング(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:14:43
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:11:39
AtsushiB3SさんのBMWアルピナ B3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 02:43:21

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3Sクーペ(2005年式、40thアニバーサリーモデル) AT(5速スイッチト ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
2024/2/11納車 アルピナB6 2.7 (1989年式)、ダイヤモンドブラック、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
・2021年11月増車 ・ポルシェ944S2(1990年式) ・左ハンドル、MT5速 ・ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
・2016.3.25増車 ・色:ホワイト、LHD、6速MT ・仕様:クラブスポーツ・パッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation