• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

雨行(アメギョウ)

9/16・17と台風が来ているというのに、9月度の強化合宿に参加してきました。
群馬からは珍しくソロ参加(ちよさん・ナガイさん共に体調不良)でしたので、新東名の新富士ICまで雨降る中、ズバッと高速移動(それでも3時間)。

さすがに今回は台風も来てるし日帰りと言い出すかと思いましたが、集合場所のスーパーでしっかり買い出し。
「雨ですけど、それはそれで良い思い出ですよ」だそうで。

まずは一本目の枯れ沢。

岩の表面に薄っすら苔が有るんだかで二足歩行もままならず、4駆だってズル滑り。
雨で無ければ楽しめそうなところですが。

という事でお次は先にガレ場があるという林道。

歩いて下見の時は地面もしっかりしていてそれほどでもありませんでしたが、こちらもズルズル。
私、登れませんでした。
エア落としてなかったし、MTでギア比が合わずふけ切っちゃうし、クムホ噛まないし・・・。
と、言い訳をしに徒歩で上がりました。

しかし、この先が地獄でした。
とにかく泥が滑る滑る。

凶悪タイヤがこの有様です。
ウインチ使って尺取虫で進みましたが、ようやくガレ場というところでタイムアップ。


引き返すのも一苦労な図。
ウインチでケツ引っ張って方向転換。
こんな時は滑ってちょうど良さ気でした。

皆さん、雨の日クロカンはどんなスタイル?
自分は合羽の上着に傘でしたが、それでもクルマに乗り込むときは扉と屋根に傘を渡して合羽を脱ぎ滴を払って乗り込んでいましたが、それでも車内の湿気は最高潮。
まだ濡れたままで乗り込む漢には成れていません。

今宵は初の自作寝台車中泊。
ベットを展開するのも雨だと一苦労。
さすがに雨中の展開は想定していませんでしたが、それでも二人分の寝床は確保。
前もってスペアタイヤを背負いスタイルにしてきて正解でしたね。
宴はちょーっぷさんのブルーシートタープに間借りして、滞り無く更けていきました。
オヤジは飲んでればそれで満足ですが、息子は暇だろうなと、「お前、炭担当。」
やっぱり火遊びは男のロマンが詰まっているらしく、上州名物?ガーリックポークステーキ焼いたり焼酎のお湯沸かしたりとすっかり野営の仲間入りしていました。
火起こしの巧い男は、BBQで女子にモテるぞ。

そんなこんなで翌朝も雨。

飲みにだけ来たH3さんのスペギ。
自分のサファリがセドバンに見える。

本日は軽く林道流して早めに解散しますかと、山中湖を目指します。

途中の広場で軽めの屈伸運動。
せっかく屋根有るんだもん、雨なんて気にならないさ。な、新生ちょーっぷ号。


何か転がりましたよって、バネが・・・なグラチェロ。
二度ほど転がしてました。


前々回はジムニーで参加だったちっぱす。さん。
家族三人で車中泊でしたが、やっぱりサファリよりプラドの方が広そうですよね。


ここならクムホでもグリップしますぜ。

なかなかこの林道ツーリング、コースが変化に富んでいてさながらキャメトロのコンボイ移動風で一人喜んでおりました。

ツアコン役のちょーっぷさん・なみちゃん、構って頂いた皆様、お疲れ様でした。
台風でどうなる事かと心配していましたが、親子共々良い思い出になりました。
また懲りずに誘って頂ければ幸いです。

ブログ一覧 | Y60 | クルマ
Posted at 2017/09/24 22:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2017年9月25日 2:05
毎度さま(^0^)ノ

先週は寂しい思いをさせてしまいごめんなさいです。
画像を見て・・・ホントに行かなくて良かった。。。
・・・と、思ってしまいました。
も少し早く決断してれば積んどいたタープとセイバーソーを託せたのに。。。と後悔してました。ンが・・・後の祭りッ!
次回以降。懲りずにまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月25日 8:15
おはようございます。

「遊び場は逃げませんから」と、とある先輩がよく言っていました。

タープは託されても積むところが無かったかも・・・。
ロングのクセに2名乗車のショートより荷台が短いことに、寝台作って気付きました。

次は群馬から3台ツルんで行きましょう。
いや、待てよ。
次回は随分と遠い気が・・・。
2017年9月25日 6:40
おはようございます。

当日は大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
クロカン、野営共に最高に楽しかったですね!
次回も是非一緒に遊んでください。よろしくお願い致します。

たくさんの料理をいただき重ねてお礼申し上げます。とても美味しかったです(^^)
コメントへの返答
2017年9月25日 12:58
こんにちはです。

プラドにLSDとは、気合の度合いが伝わって来ますね。
オトナの贅沢な遊びにのめり込んでしまった様で。
お互いクルマ壊さず、程々に永く楽しんで行きましょう。
2017年9月25日 19:38
こんばんは!
ご馳走になり又色々な話を聞けて有意義な野営を堪能出来きありがとうございました。

単なる呑兵衛ですが宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2017年9月26日 1:31
こんばんはです。

スーパーロングに一人泊。
都会の狭いビジホより快適かもしれませんね〜

どうせと言ったら怒られそうですが、走る呑兵衛の集まりですから、今後もよろしくお願いします。
2017年9月25日 21:11
こんばんはです~

おもわずコメを。

ちょーっぷさんツアー、う~む、楽しそう・・・

ご一緒させてもらった事がある方々も・・・

夜の部だけでも楽しそうっす~♪。
コメントへの返答
2017年9月26日 7:09
こんばんはです。

彼の探索意欲は素晴らしいです。
いつも楽しい道へ案内してくれますので、自分も楽しめるオトコになれる様、日々精進です。
2017年9月26日 23:35
こんばんはっ。

あっ、あのガーリックポークステーキはコームス君が焼いてくれたんですねっ(≧∀≦)どーりでいつも以上に美味しかった訳だっ♫

自分も子供の頃父親の野球チームの大人達にいつも可愛がって貰ってました。お陰で現代っ子が苦手な目上の人との接し方を学んだ記憶があります。コームス君もきっとこの経験が大人になった時に役に立つと思います!

って来月はT突撃ですかぁ??笑笑
コメントへの返答
2017年9月28日 3:30
こんばんはです。

あのガーリックポークステーキはウチの嫁様がカットしといてくれたからいつも以上に美味しかったんだと思います。
と、フォローしておきます。

オトナの世界にしては随分と濃い顔ぶれな気もしますが、揉まれた分だけ広い視野を持ってくれることでしょう。
何を選ぶかは彼次第ですが。

来月も行こうと企んではいますが、出張と言う強制収容の影もチラホラ。
逃げられるかな?
2017年9月27日 18:42
先日はお疲れ様でした^_^!

雨だろうが台風接近だろうが、『岩がある』、『廃道がある』、『がれ場がある』の言葉にピクピク反応している皆様の行動力には驚きましたね(ΦωΦ)

次の機会もよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2017年9月28日 8:11
おはようございます。

毎度毎度のツアコン、有難うございます。

正に宮沢賢治の詩の様ですね〜
少しの野菜では無く、大量の肉と酒ですが。

こちらこそよろしくです。

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation