• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

初superGT観戦。

飛行機の待ち時間を有効活用して、矢継ぎ早のレポートです。

コチラも今まで興味は有れど二の足を踏んでいたGT観戦、息子の観てみたいの言葉に後押しされて、父ちゃん意を決しました。

とは言ってもどうやって切符買うんだい?からのスタート。
インターネットは便利なものです。
色んな方の書き込みを基に、
・どうせ観るなら予選も決勝も。
・どのサーキットも帰りはデラ混みのようなので、出来るだけ近場。
・やっぱり近くで音を感じたい。
・でもゆっくりのんびり観戦したい。
から、もてぎのコースサイドキャンプステイのスタイルを選択しました。
ただし、発売と同時に売り切れる人気の様で、ダメなら決勝だけ日帰りと思いつつ発売時間前からパソコン前でスタンバイ。

結果は

見事getです。
サイトのサイズは6m×5m、クルマとテントを横に並べられるサイトでした。
しかもS字コーナーからV字コーナーに抜けて行くテクニカルなセクションが見渡せる、なかなか良い立地でした。
予約の際にエリアは選べても場所は指定出来ないので、ココは運任せの様です。

事前にタイムスケジュールをネットで仕入れて何が観たいねなんて言っていましたが、実際にサーキットに入場する時にくれる新聞スタイルの情報ではイベントてんこ盛り。
初めてなもんでアレもコレもと動き回って、結構忙しい2日間でした。
のんびり観戦したいならキャンプステイエリアですが、ピットウォークなるイベントやパドック裏で実車をすぐ近くで舐め回したいならメインスタンドなりでの観戦がオススメかと。
2日間で、3万歩ほど歩き回りました。

そんなパドック裏で見つけた「へ〜」なヤツがコチラ。

ホイールの裏側に5つのポッチ。
3位相で何処でも組み付け出来て、真ん中のよく観るナットは単なる抜け留め、トラクションは5つのポッチが伝えている様です。
いちいちボルトに穴合わせなくても良いなんて、タイヤの重いヨンクにこそ必要な構造ですよね。

ちゃんとナットと接するテーパー部に油塗って締め付けの軸力が掛かる様にしている辺り、流石だなと感心しちゃいました。

なかなかパドック裏は、クルマ好きにはお楽しみ満載で、ココにステイ出来るサイト作って欲しいな〜。

今宵は当然、キャンプステイ出来るサイトですので野宿です。
実はこの日の為にサファリの荷台にスノコを敷いた様なもの。
この時期のもてぎの夜はそれなりに寒い筈ですので、寒さ対策にストーブも持って行くことに。
震災の時に重宝した上にヤカンの置けるストーブを積み込んで来ましたが、コレがチョット厄介者でした。
よくある家庭用のストーブですので、走行の振動でタンクから灯油が供給されて行く様で、走り出して5分もしないで車内は灯油臭が。
取り敢えずはタンク抜き取りましたが、スノコ上には灯油の海が・・・。
拭き取りましたが、そこから滴った分はちゃんと内装が吸い取ってくれましたので、暫くは灯油臭と共存する様です。
皆さん、ストーブを運ぶ時はタンクを抜き取り、ストーブ内の灯油も出来るだけ無い様にしましょう。
ストーブのある晩秋のもてぎは快適でしたよ。


明けて、車内換気中の図。
絶好の青空にフライパスするF-2戦闘機と駆け抜けるレース車両に大満足の週末を過ごせました。
帰りは真岡ICまでノロノロ2時間掛かりましたが、高速乗っちゃえばさほど掛からず、もてぎのGT最終戦観戦、来年も行きたいですね。

以上、飛行機待ちで終わらず奈良上空からのレポート提出でした。
Posted at 2017/11/15 19:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation