• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

脇を固める。

最近、よく遊びに行くゴツゴツしたところ。
当然、通過する為には多少の犠牲も払わなければなりません。

よくぞここまで守って頂きましたが、2.5tonを支えるには荷が重すぎた様で。
本来は人間が乗っかる程度ですからね。


という事でしばらくは丸腰にて過ごしていましたが、何だかパンツ履き忘れた様なソワソワした感じ。
見た目はシュッとスマートないで立ちで嫌いじゃ無いんですけどね。


そんな訳で念願叶って、守ってくれるヤツを巨匠に作って頂きました。
リアバンパー作ってもらった地元のマフラー屋さんに頼もうかとも思ったのですが、プロはプロでも機能部品はやっぱりクロカンを熟知しているプロの方が安心ですよね。
なんたって「ぶつけて使うものだからバンバンぶつけて下さい」の御墨付きですから。

という事でやっと機能試験に行ってきました。

スタッドレスから履き替える際に少しでも外径の大きい255/85R16にするか悩みましたが、ロングの重さに対抗して少しでも接地面積を増やした方が良いかと305/70R16をチョイス。
ただ単にこのスタイルが好きなだけなんですけどね。

前脚はかわしつつも内輪差で後脚が掛かる前にズルズルッと。
そしてトラクションが得られ、無事登頂。
あとは降りた時の勢いでオーバーハングをぶつけない様そろりと降りれば無事クリア。
新たな世界が見えてきました。

こうなってくると次はもう少しタイヤ外径を増やして乗り上げ性能やデフ下のクリアランスを稼ぎたくなってきます。

ここまで派手に乗り上げられなくても良いので、外径840mm→860mm位にはしたいのです。
305/75R16なんてサイズ、ないかな〜なんてイロイロ探ってみたらなんと305/70R17なんてのがあるじゃないですか!
じゃあ、17インチのマイナスオフセットホイール探せば行けんじゃね?的なお財布を気にしないで欲望のままに調べてみましたが、ここで問題が・・・。
出てくるのはハイエース用のお洒落なプラスオフセットばかり。
辛うじてマイナス13mmは有りましたが、それ以上は見つけられませんでした。
好きなオフセットで作りますが有りましたが、さすがに一本5諭吉以上は遠い夢の世界で、岩でゴリゴリ傷だらけに心も懐も耐えられそうに有りませんね。

しばらくは840mm外径でロックスライダーの恩恵に預からせて頂きます。
もっとデフの位置をカラダに覚え込ませなきゃですね。

何処かに深リム17インチ、庶民の値段でないかな〜
Posted at 2020/04/04 11:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y60 | 日記

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation