• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

C26セレナ 新規タイヤ導入2020とリコール対応。

春先のスタッドレスから夏タイヤへの交換時に気になりはしましたが「まだ真ん中はスリップサインまで減ってないしな〜」とそのまま夏タイヤに交換して運行していました我が家のセレナさん。


いつも夏⇄冬の入れ替え時にはホイールの内側にFL(前左)やRR(後右)といった感じでどこに履いていたかをチョークで書いて、必ず対角かローテーションが有るタイヤは前後で入れ替える様にしていたので減り方の差は無し。
全て外側の溝が無くなる傾向です。

2014年7月のブログに前回の新規タイヤ導入が記録されていましたが、あの時はミニバン用では無いヨコハマのアース1の内側の片減りにより、ミニバン用のヨコハマ ブルーアースに交換しています。
ミニバンは人や荷物を積む機会が多いので、内側(下図左側)を減りずらいパターンにしているそうな。

今回は外側が持ちませんでした。
ネットで調べるとオーバースピードでコーナリングしていると外側が減るそうですが、セレナでそれは無いかな〜
恐らく大して積まずに走り回った結果、内側は守られたが外側の守りが足りなかったものと思っておきます。

さて、次期タイヤはどこにしましょう?
安定のヨコハマか、安心が価格に転嫁されたBSか。
お楽しみのネットサーフィンで、銘柄・サイズ・価格諸々を検討した結果、

トーヨー トランパスmpZにしてみました。
決め手はトレッドパターンと値段。
ヨコハマより、見た目がカッコ良いと勝手に思っています。
どうせ走っても差なんて判らないんだから、だったら見た目で勝負でしょ。
それに12000円弱/本な値段も魅力的。

サイズは同じ215/50R17で、こちらは安定。

ちょうどリコールの案内も来ていたので、長期夏季休暇に合わせてディーラーに作業を依頼しました。
リコールの作業内容はCVTの制御プログラム書き替えだそうです。
家から徒歩5分にあるニッサンサティオ(赤いお店)。
いつも通り朝預けて徒歩で戻り、徒歩で夕方取りに行くパターンは、空き時間にチョイチョイ進めてくれれば良いぜとお店に気を遣っているつもりですが、実際どうなんでしょう?

という事で、夕方に引き取りついでに息子の部活お迎えプラスαで60km程のインプレです。

やっぱり新しいタイヤは気分的なものなのかフワッと乗り心地良し。
特に空気圧は指定しなかったので、いつもより低めなのかもしれません。
そしてロードノイズも静か。
溝が有るのと、TD42+MTタイヤに侵された耳には図書館クラスの静けさです。

そして、アレっと思った事が。
何だか出だしがスムーズ。
スルスルと加速して行きます。
「タイヤ替えただけで、ここまで変わるかな〜」なんて思っていると、今時のクルマには付いている平均燃費の値がグングンと伸びていくのです。
いつもなら良くて13.4km/Lが、今や14.0km/Lですぜ。

コレは間違い無くタイヤの効果以外の要因かと。
リコールでのリプロ内容は、確か前進⇄後進の切り替え動作だった筈ですが、どうやらそれ以外も変わっているのか、学習がリセットされて良くなったのか(それでは学習の意味無し)。


新規タイヤ導入で、気持ち新たにお財布にも優しく、セレナさんで長距離なお出掛けしたくなってきました。

でも、盆休みの帰省(決行)はサファリさんのつもりなんだよな〜
セレナさん、嫉妬してフテクサレないでね。
Posted at 2020/07/27 18:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation