• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

燃料噴射ポンプの漏れ対策。

ふとした時に出来ていたサファリさん下の駐車場のシミ。
何だべ?と覗いてみると、フロントデフ玉にも濡れた跡が。
触手確認は脂っぽく、臭いは間違い無く軽油。
フロントデフ玉の直上と言えば・・・。

そうです、ディーゼルエンジンの肝とも言える噴射ポンプ様が居られるところ。
マジか〜とうなだれつつ、ボンネットを開けて他であって欲しいと願いつつも、噴射ノズルから配管、燃料ホース周りはカラッと埃っぽく、願い叶わず本丸後方がシットリしているご様子。

コレは面倒なパターンになりそうだな〜、先ずはこのポンプの生みの親に連絡をしなきゃと思っていると、群馬の盟友ナガイさんから他のお友達のカスタム情報が。

写真添付してこんな感じと残念情報を返信しましたら、「コレ、僕のも以前同じ感じになった事が有りましたよ。確かパッキン交換数百円だった記憶が。でも特殊工具が必要なんですよね〜。聞いてみます!」って、こんな近くにも頼れる仲間が居た事に感謝しか有りません。

さすがナガイトレーディングのネットワークは凄まじく、その日のうちに部品・特殊工具・職人・作業場所の手配を済ませて頂きまして、「あとは部品の入荷待ちです。コレで治れば良いですね〜」って、あなた、どんだけスゴイ人?

そんなこんなで無事金曜には部品も入荷し、交換の儀と成りました。

交換するのはこの部品。
納品書には200円也の文字。
しかし、ここに至るにはポンプからノズルへの配管を2本ほど外さなくてはならず、職人を以ってしてもソコソコの手間が掛かっていました。
コレ、自分でやったら難儀したはず。
何が大変って、途中の配管抑えが手が入らないんですよね。

無事、摘出。

前回は特殊工具が無く自作したから大変だったよね〜なんて、軽く仰る職人。
コレもわざわざ特殊工具を郵送してくれたポンプの生みの親である巨匠のお陰です。


摘出したOリング。
ギュと摘めばしっかりヒビ割れ、新品と比べても明らかに硬くなっていました。

シリコングリスを塗り込みキャップにセットしたら元に戻して、試運転。
先ずはエア抜きせずにクランキング。
3〜5秒ほどで呆気なく火が入り、何度か軽くアクセルを煽ってあげると、いつも通りのリズムに戻りました。

パーツクリーナーでポンプを乾かし、新たな滲みを監視するもの平気そう。
暫く通常通りの運行で、様子を見ることとしました。

通常で有ればディーラーへ持ち込みリビルトポンプ20諭吉となりうるところ、部品代と職人の日当、動いて頂いた方々への御礼で済んだのも、仲間あっての繋がりが有ってこそ。

こんな世の中になりましたが、仲間との交流は形を変えつつも続けて行かなければですね。

以上、空の上からでした。

Posted at 2022/10/25 12:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation