• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

サファリいろいろ

サファリの気になっていた所を診てみました。

まずは油圧センサー。

コネクタ部(緑矢印)の清掃だけではだめだったので、センサー(赤矢印)外して清掃と
思いましたが、下からの方が工具のアクセスがしやすいのですが、
車高を上げてるせいもあり力が入らず、今回は諦めました。
17mmのロングスパナかクロフートを仕入れて、いずれ再チャレンジ。


続きまして、エアコンのコンプレッサーON時のアイドルアップがどうも高すぎるので、
そちらの調整です。
まずは、コンプレッサーOFF時。


そして、ON時。

温まってくると1000rpm手前まで上がってくる為、結構乗りずらいです。

そこで、こいつの調整代分を目いっぱいずらしてやりました。


いい感じです。



そして、ターボ車では定番のブローバイガスのオイルキャッチタンクを取り付けました。

ブラケットをアルミ板から作ろうと思っていたのですが、なかなか良い材料に巡り合えず、
とりあえずホームセンターで売っている長いアルミステーを切り刻んで、EGR塞ぎ板のボルトに
共締めしました。
ホースも付属の透明なやつで様子見です。
以前、タービン手前のインテーク配管外した時に若干のオイルが溜まっていたので、
透明ホースで観察出来ますね。


そして、下に潜ったときに見つけてしまいました。
だいぶしっとりしています。

ウエスでふき取ってパーツクリーナーで洗浄した後ブレーキペダル数回踏んでみましたが、滲んでくる気配はありませんでした。
こちらも経過観察対象です。
Posted at 2014/07/20 16:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y60 | 日記
2014年07月19日 イイね!

新規タイヤ導入

こんにちわ。

セレナの夏タイヤ、片減りが酷かったので夏休みの長距離移動を考慮して、新規購入しました。
サイズは205/50R17→215/50R17ということで、あえての外径アップです。
205の外径が637mm、215の外径が647mmということで、僅かですが10mmの外径アップです。
純正の195/60R16が外径640mmですので、もともと若干小さかったわけです。
因みに前車C24の時は195/65R15(外径634mm)→205/50R17でしたので、狙いとしてはC24の時と一緒で、GPSレーダー探知機とのスピード表示値誤差吸収です。


銘柄は205がヨコハマのアース1で、今回の215はヨコハマのブルーアースRV-01にしました。
左右非対称のトレッドパターンから、内減りしずらいかな~というあまり根拠のない選択ですが、
いざ履いてみるとアース1よりもショルダー部が丸くなっている印象で、あまり見た目は好きではない感じですね。




外径アップに伴う速度誤差ですが、GPSレーダ探知機を正確として比較した場合、205のスピードメータ表示値が10%増し、215は5%増しといったところで、誤差ゼロを狙うなら215/55R17当たりの方が良いかもしれませんね。

減ったタイヤから替えたせいもありますが、ノイズは結構軽減されていると思います。

皆さんの参考になれば、是幸いです。
Posted at 2014/07/19 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | C26 | 日記
2014年07月01日 イイね!

点灯

こんばんは。

先週からエンジンかけ始めからぼや〜と点いて、こんな感じです。


オイルのレベルゲージは真ん中位だし、ドレンボルトからじんわり滲む以外のオイル漏れも無し、エンジン切った後のタービンの惰性で回転している音も以前と変化無し。
純正の油圧計もエンジンかけてから4kg/㎠→暖機後2kg/㎠で、魅惑のランプ点灯以外は問題無く感じるのですが、いやはやどうしたものか?
毎日片道7kmの通勤車両なので、悩ましくも使用しています。

センサー異常なら油圧の指針にも影響が出そうなものですが。

サファリさん、今回の課題は難しそうですね。
Posted at 2014/07/01 00:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y60

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation