• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

昼寝の続き。

先日、間に合わせで繋ぎ止めたマフラー。

こいつの続きを行いました。

先ずは中間パイプを外しまして、残ったボルトをハンマーで叩きましたが全く抜けてくる気配無し。

という事で潔くフランジ面でカット、少しずつサイズを大きくしながらドリルで穴を開けてやりましたが、多少のズレは愛嬌という事で。

M10ボルトを手に入れましたが、手持ちのドリルの刃はφ8.6とφ12のみ。
φ8.6からφ12で一気に片付けようと試みましたが、フランジの材質が硬いのか、全く刃が立ちません。


仕方無く、手持ちのドリルの最大挿入サイズで、M10ボルトとしてもギリギリ入るφ10.5の刃をお買い上げ。


無事に貫通と成りました。
が、シムを合わせてみますれば、やはりズレてましたので、

ヤスリでズレ分を調整しました。


ヤスリ掛けついでにフランジからはみ出しているパイプも、

相手側が若干フランジよりも引っ込んでいますので、シム入れても若干出る位に仕上げてやりました。
もしかしたら、余計な事だったかも知れませんが、今年12月の車検時に煤が漏れていると言われても面倒ですので。

ここまで来れば、後は付けるのみ。

無事にボルト・ナットで固定、見た目もスチールバンドの襷掛けよりはスマートに成りました。

因みに、工作中に買い出しをフロントパイプのみ仕様で近所のホムセン資材館まで走りましたが、音が如何にも直管で下品になり、低回転時のトルク感は無くなりますね。
その代わり、タービンの音が良く聞こえる様になり彼が何しているかが聴こえるのは面白いです。
それとブースト圧が1kgf/㎠Gを超えました。
いずれ、作ってもらう様ですかね、アナコンダとまでは行きませんがしっかりと低速トルクが出てちゃんと抜ける奴。
Posted at 2015/09/26 07:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

夜ドラついでの密会。

シルバーウィーク初日、題名の通り一人楽しんで来ました。

きっかけは北のお友達が内地に上陸するとの事。
いつも帰省時にお世話になっているお方ですので、これはお迎えしなければ!と言うよりは、どちらかといえばお邪魔しに。
とは言うものの、自分も孫の運動会を観に来た親を横浜まで送りに行かなければなりませんので、主賓の上陸が津波の影響で遅くなるらしいので、群馬から横浜経由で山梨の深夜密会と成りました。
群馬から横浜までは2100発で上信越〜関越〜圏央道の愛川で降りてR129〜R246で、実家の泉区に2300着。
暫し茶シバいてから2330発でR16で八王子、中央道にて甲府昭和で降りて密会場所の道の駅白根、の向かいのJA駐車場へ2530着。
既に黒い影が二つ、そうです神出鬼没の富山の兄貴と静岡のコンクールコンディションなウサギ好きのおじさんが、先乗りして場所を確保してくれていました。
ウサギ好き呼ばわりしておりますが初対面ですのでご挨拶させて頂き、コンクールコンディションの荷台でおじさん3人、お話しして待ちました。
寝て待つかい?なんて言い出した27時頃、陸船80登場。
今回の上陸の目的はLCM参加という事でしたので少しでも御殿場に近い山梨での密会と相成ったそうで。


夜が白むまで意見交換会いたしまして、折角なのでクルマ並べて撮影会。
iPhone、ちゃんと写るやん、さすがソニーセンサー。

その後、朝マックして3030(0630)に解散と成りました。
北から上陸の陸船80親子は御坂トンネル〜篭坂峠で御殿場へ、ウサギ好きおじさんはR52で、富山の兄貴とは韮崎までランデブー後にR20とR141に別れて朝帰りしました。

久々のオールナイト、お肌に良くありませんよね〜。

意見交換会で上がりました、こちらのインプレ。

IPFのマルチリフレクターの灯体とKOITOのLED H4タイプです。



ラウンジカーにて中央道での巡航時ですが、実際の見た目に合わせて少し明るさをイジりましたが、やはり光の広がりはイマイチですが前走車や対向車にはこれ位が良いのかも知れません。
ハイビームはしっかりと広がりますので、丸目2灯にLEDならこんなものでしょうかね。
Posted at 2015/09/23 03:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation