• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

とちぎー合宿。

GW前半を今更ですが。

いつもの強化合宿にグンマーからY60ショートちよサフさんとY60ショートナガイさんと11?ジムニー塩ちゃんさんの4台でコンボイ組んで、足尾→日光と抜けてとちぎーの集合場所ベイシアへ。


絶好のドライブ日和、と言うより暑くなりそうな日差しと青空。
食材買い出したら、早速遊び場へ。

今回は沢と左右を入れ替わりながら進む林道です。
セガレが塾で不参加ですので、写真がところどころドラレコ画像ですがご勘弁を。
意外とドライバー目線で臨場感あるかもですが。

川にえぐられて狭くなっているところを軽いキャンバー走行でパスしたり。


一旦、川に降りてから濡れたタイヤで落ち葉の乗った岩盤を斜めに登ったり。
アクセル踏み過ぎて空転させるとずり落ちて、岩盤から踏み外せばゴロンなスリル付き。


左手の岩の高さがちょうど窓の高さで、右に逃げ過ぎると傾いて岩に近づくニクい演出です。


丸太、跨いだり。


大岩のクランクは、ロング泣かせな絶妙な位置に。
赤い破片が激闘を感じさせてました。

しかしこの先から難易度アップで今後の旅程に影響出そうなレベルという事で、今回の溯上はここまで。
Uターンして戻ります。


同じ道でも向きが変われば、二度美味しい。


先程の岩盤斜め走りゾーン。


ロングはクローリングでも安定ですが、ショートは気持ち良くないんだろうなぁ。


で、全車無事に野営地へ戻りまして、遅めのランチタイム。
そのままマッタリも良かったのですが、やはり物足りない人がソワソワ。


野営地脇のその先へ。


物足りなかった人たち。


隣に乗せてもらいましたが、不快感ゼロ。
Y60のガタピシ感が無く、いたってスムーズ。
やっぱり剛性が違うんですかね〜

程無くして登頂。

絶景が待っていました。
麓の野営地では携帯が圏外でしたが、ここでは3Gバリヨンでしたので、思わずみんなしてメールやら電話やら。
すっかり依存症なんだなぁと気付かされました。

自分は翌日、別の用事が有った為ノンアルで夜空酒を楽しんだら、道の空いた時間でズバッと高速帰宅。
の筈が、途中の北関東道出流原PAで電池切れで小休止。
何とか前日の出発時間前に帰着して、日帰り合宿を堪能してきました。

今回も構って頂いた皆さま、ありがとうございました。
ココは是非、リベンジしたいですね。
Posted at 2018/05/06 20:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y60 | 日記

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation