• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

暑熱訓練も兼ねた合宿。

数値的には関東よりも暑く無い南国薩摩で、飛行機待ちを利用(暇つぶし)して遅い報告を。

7月の合宿地は大月方面。
群馬からズバッと高速で高尾まで、そこからR20で週末中央道渋滞を避けて移動を企む筈だったのです。

が、圏央道の青梅過ぎてビタッと並び始める始末。
常磐道とも繋がった圏央道。
都会の苦手な田舎者には、高層ビル群に囲まれて方角を見失う事も無く西に東に移動出来るのは、何とも便利になったものよと感心していても、未だ多摩川を渡れず。
コレは中央道の上野原まで繋がってるなと、日の出で降りて滝山街道→高尾街道→R20で迂回するしか無いでしょと、元神奈川県民の地の利を生かして予定と違えど、まだ集合時間に充分間に合うと読んだのです。

途中、都会の信号連続攻撃に遭うも何とかR20に合流、高尾も過ぎてH鋼積んだ4t車にご苦労様と追従するも、まぁ流れておりました。
大垂水峠も降り切ったところでまたしても目の前で並び出す車列。
すっかり忘れていました、相模湖三叉路。
実際には三叉路では有りませんが、厚木から登って来たR412がR20にぶつかる要衝。
そういえば、神奈川に住んでいた20年前は避けていたっけ。
流行りのトランスファーダウン組んでいてもクローリングにならない程の停滞を強いられてしまいました。
しかしここの信号、ちょっと変。
山梨方面からのR20は、交通量は有れど並んではいないのです。
同じ甲州街道なのに上り方向は青シグナルの時間が倍は長いでやんの。
確かに日曜の夕方にもなれば東京と神奈川に分かれるクルマでゴッタ返すのかもしれませんが、常にその設定じゃ無くてもねぇ。
AMとPMで設定変えるくらい出来ないんでしょうか?

そんなこんなで集合時間を超えてしまいましたので、お先にどうぞの連絡も、待って頂けるという事に。
奇しくも並走する中央道は流れていましたが、既に上野原も過ぎていましたのでそのままR20で。
今回は全て裏目に出てしまいました。
同じく圏央道から渋滞にハマった方は、そのままハマりつつも時間には間に合ったそうな。

そんなこんなで無事合流。
待って頂いた御礼のビールも買い出ししまして遊び場へ。

雨で流され充分ガレた、今は使われていない砂防ダム工事の取り付き道が今回のステージ。

洗い越しの流れが涼しげですが、黙ってても汗が流れる程の酷暑。
の中でのクロカンですので、当然エアコンはOFF。
コンプレッサーの為のアイドルアップが気に入らないもんで。
ガレ場を過ぎれば日陰が待っています。
岩の大きさは概ね30〜50cm程度ですが、浮いてるヤツばかりですので常にラインが変わる感じを汗ダクで堪能しました。


ガレ場を過ぎて登り切ったところ。
やっと写真撮る余裕も出てきました。

徒歩でその先を見に行くもちょっと厳しそう。
痛手を負った方も居ましたので、無理をせず元来たガレ場を戻る事としました。


途中、イエティに遭遇。
暑いのか、袖無しで前脚が・・・以下自粛。


痛手を負ったFRのJKを牽引するの図。
実際はウインチ併用のハイブリッド走法で無事クリア。
2Hの非力さと4Lの凄さを垣間見ることが出来ました。


今回のツアコン、有名人のちょーっぷ号。
野営地手前で対角遊び中。
この後、遊びが過ぎたのはヒミツです。

暑いと言いつつも夜はそこそこ涼しくなるのは山の特権。
快適に過ごす事が出来ました。

ブヨが多いと聞いていましたが、きっと暑さで奴らもお休みだったのか、さして刺されずに済んだのも暑熱訓練の成果ですね。

今回も構って頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2018/07/24 16:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation