• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

規制の解除。

規制の解除。以前から改善したいと企んでいた事。


JohnTurboに付いてきたエアフィルター。


TD42用とはありますが、明らかに曲げわっぱより表面積は狭そう。
マフラーをΦ65に替えてから、もっといっぱい〝吸える″ヤツに替えたいと思っていました。
富山の兄貴は早々にターボ用の純正に替えてましたので右に続けと思っていましたが何やら欠品の良からぬ噂も。

そんな訳で純正に変わるヤツを地道に探していましたら、

早速ちょん切ってしまいましたが、程良く曲がったパイプ付きのステンメッシュなヤツを見つけました。
フィルターだけならいくらでも出回ってますが、この程良い曲がり具合がまさに探していた部分。


ここに収めるのに、この曲がり具合が欲しかったのです。

早速、試乗。
まずは勇ましい吸気音がその気にさせてくれます。
走り出しはそれ程変わらず。
街乗りは然程アクセルも踏みませんので、タービンの音が聞こえやすくなったかな〜程度。
そしていつものお試し坂。
信号から100m程で登りだし、3速4速で唸らせながらのストレートが続く坂。
今までもトルクでグイグイ登る感じでしたが、まるで別物、スルスルと加速していきブーストコントローラーがピーピーと鳴り響く始末。
ブースト圧のピークホールド値は1.32kg。
1.2kgでカットする設定だったはずですが、勢い余って越えた様で、これが計測業界の世で言うオーバーシュートて奴なんですね。
まさにエアリストリクターになっていた様で。

その後も高速道路の合流や交差点右左折時の2速3速での気合を入れた加速時は、ピーピー鳴り出す始末。

お試し坂での排気温度は450℃。
山梨側の雁坂トンネルに向かう登坂車線でちよサフさんのN山チューンNAショートに付いて行った時で、3速ブースト1.1kg抑制のアクセル開度90%時550℃。
外径840mmのタイヤでここまで来れば、自分には十二分。
今までどれだけ規制されたまま乗っていたんだか。
力が出る様になって、幾分燃費も良くなりました。

タコメーター壊れたままですので、治すか音で聞き分けて、少し燃料絞る様ですかね。
それまでは自制心で壊さない様に乗ります。


次はコレだな。


Posted at 2018/10/28 18:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation