• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

タイヤサイズの選択に伴う懸念。

クロカン遊びでの悩み事。
そう、タイヤサイズです。

Y60サファリロングTD42NAのマニュアルミッション車に乗り替えてから、ショートよりももっさりとした立ち上がりにはJohn turboの恩恵に預かり、最近は燃料噴射ポンプもturbo用を授かるご縁に恵まれ、元気ビンビンに走り回れる様になりました。

当然、モーグルなどの対地クリアランスに備え、車高も4inch+ 2inchに成長、胴長の防御には屈強なロックスライダーとしてきましたが、国産ヨンク最強のデカキンタマ(デフ)がどうにも。

今まではショートに乗っていましたので255/85R16がクロカンも街乗りも程良かったのですが、ロングの重さにはどうも頼りなく感じる事がしばしば。
ふた昔前は細身大径でドロの底の硬い地面でグリップさせる考え方が流行っていましたが、最近の流行りは幅広でエア抜いて接地面積稼ぐ岩寄りな走り方の様で。
ですので先ずは外径34inch弱になりますが305/70R16で幅広としていました。

例に漏れず最近の遊びのフィールドも岩場が多くなってきましたので、そうなると股下のクリアランスは必須項目となる訳で、幅広大径を試してみたくなりました次第です。


そんな訳で溝は二分か三分と言ったところですが、柔らかいコンパウンドが定評の旧ジオランダー35×12.5R15を手に入れました。
扁平の高い15inchと6PRなところがミソ。


久々の純正メッキ鉄チンなアメリカンスタイルで、ミラーも前期のカリフォルニアミラーにしたらもっと映えるんだろうな〜

ちょっと構成が前後してしまいますが、こんなモノも。

30年振りに緩められたであろうボルト。

これでフェンダー内のグリップで、トルクを奪われる事も無くなるかと。

タイヤを35inchにする事によって起きるもう一つの懸念事項。
フェンダーアーチとの干渉。

そんな訳でちょっと干渉チェックしに。

バンプラバーが働いてます。

溝が無いせいか、それ程ガッツリとは干渉無し。
バンプ無い時のナリユキ板金も効いている様で。

内側には若干お触りしている様ですので、コチラはもう少しオフセットで改善していきます。

狙い通り、クロカンではタマを岩に蹴り上げられる事も少なくなり、あのキューッとなる痛みからは解放されそうです。

が、他の懸念事項が。

それがギア比。
クロカンでは、勾配のある岩場で絶妙なトラクションを得つつジワリと行きたいところですが、"ジワ"までは行くのですが、"リ"まで行く前にストール。
今までの感覚ではTDがゴッゴッゴッゴッと震えながら"よっこいしょ"してくれていたはず。

この懸念は道中のオンロードでも。
外径差のモタつきはJohnが蹴散らしてくれますので問題では有りませんが、負荷の掛かる上り勾配の排気温度が明らかにプラス100℃。
中央道談合坂の追越車線を5速100+αkm/hで乗用車を追っかけ回していると、排気温度計とも睨めっこしなければなりません。
追っかけ回さなければ良いだけの話ですが、気兼ね無くアクセルペダル踏みたくなるのは男のサガ。

ここぞ!の勝負タイヤとしての実用性は確認出来ましたが、トータルバランスで言えば外径840mmの305/70R16が良さそうです。

先々を見据えると、トランスファーダウンなのかファイナルダウンなのか、"タマの護り方"に悩まされるのは、これも男のサガですかね〜
Posted at 2021/05/15 14:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation