• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

実は初めて。

ショートからロングとディーゼルサファリに乗り続けて20数年。
初めてメーターの照明電球が切れました。


コチラは数年前に撮った画像。
既にタコメーターは壊れています。
文字は白の透過式、裏が緑に塗られていてポジションONで、昭和レトロな緑色照明が点きます。

バラしてみると、スピードメーターとタコメーターの間に1つ、燃料計とスピードメーターの間に1つ、タコメーターと水温計の間に1つの、T10電球が3つ付いています。
今回切れたのは真ん中、ですので先ずは他と入れ替えて、球切れなのかその他の要因なのかを切り分けます。
見事に入れ替えた先が不点灯という事で、間違い無く球切れ。

当然、折角の交換ですのでLED化する事にしました。
北のお友達はメーター裏の緑を根気よく剥がして白く輝かせていましたが、そんな根気は持ち合わせてもいなく、さて如何様にしてやるべか。

普通に白LEDでは緑に輝くだけなのはエアコン照明で実証済み。
お得意のネットサーフィンで物色してみてふと閃いたのが、青と緑で何色になるんだべか?
子供が居間のテレビでAPEXなる殺し合いゲームをしている中、今時の液晶テレビの小さなドットに目を凝らしながら青と緑が光っている所を探します。
まだ老眼ではありませんが、明らかにブラウン管より小さくなった赤青緑に技術の進歩を感じます。
しかめっ面で覗き込んでる親父の脳みそは、30〜40年前と大して進歩していない様ですが。

で、覗き込んだ結果は、
よぐわがんね。
多分、水色くらいに成るんでねか?
てな事で、青だとちょっとエキゾチックな雰囲気になり過ぎちゃうので、アイスブルーなる色をチョイス。

どんな色になるんだべかな〜と思案するも物流の進歩も目まぐるしく、翌日配送。
んで早速交換、点灯する事だけ確認して夜を待ちます。

ん〜、緑の主張が強めでミントブルーといった所でしょうか?

全体的にも隠し照明やオーディオのブルーとも相性は悪くない感じ。
ラウンジカーに磨きが掛かりました。

エアコン照明の球分も確保していますので、いずれセンターパネルをバラした時のついでに交換します。

で、気になるY60に純正で付いているメーター照明の明るさ調整スイッチで照度は変わるのか?

の答えは、ほぼ変わらず。
そりゃ、当たり前だわな12v/24v共用のLED球なんだから。


イメチェンしたい方の参考になればと思います。
Posted at 2021/10/09 23:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation