• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

夏の憂鬱、その後。

昨年の夏に動き出しはしたものの、その後は停滞していた水温センサーの追加設置。
色々眺めて調べまって、やっぱりココかなと。

純正水温センサーの下、ブロックから戻ってきたエンジンの温度がよく分かる場所。
オルタネータブラケットが近いので、干渉しない様に設置出来るのか、下穴あけてネジ加工できるだけの板厚があるのか、バラしてみないとです。

どうせバラすなら、水まわりのホースもサーモスタットも交換する事にしました。

あと、ラジエーターのホットとリターン、暖房のホットとリターンも。


クーラント抜いてホース類を取っ払ったら、ご開帳。
真冬の長い下り坂で純正水温計がcoolの一歩手前まで下がりまくってたので、サーモも交換。

そして今回の本丸、センサー設置部もご開帳。

折角ですからコイツも。

綺麗さっぱり、抜き取ってやりました。
真下から渾身の力を込めて緩めましたが、このまま外してはエチレングリコールを頭から浴びてしまいますので、エクステンション3本繋げてフェンダー内のフレームとの隙間からアクセス。
甘い香りに包まれずに済みました。

アク抜き中に30年の垢を落とします。

密着してたゴムなんだか、

かなりの厚みで固着していましたが、ヤスリでゴリゴリ磨きます。

貧乏人は可能な限り再利用です。
パッキンの合わせ面は細かいヤスリで、それ以外の外面はワイヤーブラシで磨いてやりました。
結構、ピカピカになるもんです。

さて、穴位置の考察です。

今回明ける穴は1/8PTネジ、下穴径は8.2mm。
温度センサーの最外径は16mmでしたので、ラジエーターからの戻り配管から10mmの所に線を引き、この部品の取り付けボルト穴から8mm逃がした所に当たりをつけました。

ポンチ打って、2mm→4mm→6mm→8.2mmと段階を踏んで下穴を明けたら、

傾きとPTネジですから深さに注意しながらタップ立てて、仮組みしながら微調整。

脱脂をしたら本組み。

敢えての黒色。

しっかりセンサー部が出ているのを確認しつつ、14mmのスパナで締めます。

仮組みしてみれば、

ブラケットとの干渉も無く、完璧。
センサー異常で外す時はオルタネータを外す様です。

それでは組んで行きます。
OリングとヘッドAssyのパッキンを交換して、

サーモスタットも新品に交換。
ボルトのネジ部には、いつものシリコングリスを。
トルクが馴染みやすい様にというのも有りますが、次回のバラす時に効果が有るかと。

ホースも新品交換で戻して復旧完了。

クーラントを水で割ったら、いざ始動。

ウォッシャー液のボトルに付いてくるジャバラの口にペットボトルを付けて簡易ジョウゴ。
口がピッタリで、エア抜きに持ってこい。
ゴボゴボっと減っていったら追加してあげて、その間に散らかした道具のお片付けを済ませたら無事終了。

純正水温計が動き出す時に追加水温計は50℃ほど。
ちゃんと動いてそうです。

時間の関係で試走には行けませんでしたが、来週末の遠征には間に合いました。
野辺山への登りで、真価を発揮してくれるでしょう。
Posted at 2022/06/13 00:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation