• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

ご近所の廃道散策。

紅葉も綺麗になってきたし、寒くなる前に野営しませんか?のお誘いを受け、神流川流域に狙いを定め、廃道探しをしてきました。

メンバーは群馬の盟友ナガイさんと、最近群馬に骨を埋める覚悟を持ってやってきたY61最終乗りさんの3台。
スーパーで待ち合わせ&仕入れを早々に済ませたら、いざ神流川沿いを遡上します。

まず、Google mapの衛星画像で当たりを付けた候補1へ。

ひっくり返るんじゃなかろうかとドキドキする急勾配な支線も合わせて、結構なエグれの溝を跨ぎつつなかなかの荒れ具合。
これは期待出来そうと思うも、それほど距離も稼げずにストップ。

恐らくは数年前の台風で地面が流されて、ココは勇気ある撤退。
この先も結構荒れていて楽しそうなのが悔やまれます。

続いて候補2へ。

コチラは、まぁ軽トラでも行けるかな程度ですが、あまり人の入った気配無し。
それもそのはず。

例に漏れず、崩れてトウセンボ。
ですが、岩を積み治せば行けなくもなさそう。
その先も自前の2駆で下見しましたが、アトラクション有りの走り応えは充分そう。
候補2は、一次選考通過です。

時間もそこそこ経過して、そろそろ野営地も決めなければという事で、盤石のミカボ林道へ向かう事に。
途中、真新しいトンネル脇の旧道にハンドルを切ると程なくして道が途絶えました。
数十m先に続きの道が見えるも、スッポリ抜けておりまして、ふと下を見てみると・・・。

あられも亡きお姿が。
上を見ると荒々しく大きな岩が飛び出た岩壁がそそり立つところからして、落石に叩き落とされたご様子。
ご冥福をお祈り致します。
だから治さずトンネルにしたんですね、きっと。

我々もソソクサと退散し、真新しくも細いトンネルを抜けて、尾根伝いのミカボ林道へ。
今宵は展望スポットを野営地としました。

Y61乗りさんは夕食を共にした後、翌日はご奉仕の為、帰着の途に着きました。

さすがの展望スポット、夜がふけても鹿以外にも入れ替わり訪れてくる方々がいて、そんな中でも志しの同じくしてそうな東京のジムニー乗りさん方と友好を深めさせて頂き、有意義な時間を過ごせました。

しかしながら標高1000mは、寒かった。
昨年末に嫁様を「同じ15%オフなら、6,000円お得なコッチの寝袋が良いよ」と無事に騙くらかしたモンベル寝袋でも、冷えたつま先ではなかなか寝付く事が出来ませんでした。
次回からはちゃんとミニマグマ(ホッカイロ)を足指に挟んで備えようと心に誓いました。

まだまだコロナの終息は見えてきませんが、感染防止を行いつつ距離をとって、ウロウロ・リフレッシュしていきたいと思います。


Posted at 2022/11/08 02:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation