• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

Y60オーナーの懸念払拭。

 久々の投稿、元気に懲りずに四半世紀を超えたクルマに乗り続けてます。

先ずは最近のネタから。

160系から変わらないフロントドアのスピーカー。
窓ガラスとの干渉から薄いスピーカーを探すか内張を男らしく切開して下駄をかまし今時の16cmスピーカーとするか、決断出来ずに純正のままとしている方も多いかと。
自分も例に漏れず、悩んだまま純正で月日を積み重ねていましたが、いよいよ以ってフロントスピーカーからの音が途切れ途切れなってしまいました。
以前から薄型スピーカーは探していたのですが、10cmにしろ16cmにしろ出てくるものは裏の厚みが40mm前後もあり切開もヤムナシと思っていましたが、10cmのヤツでコレは?な物があるもサテドウ付けますか。
扉の穴は16cmサイズが空いていますが、厚みの関係でダウンサイジングしているのがY60。

どうすっぺかなぁと悩んでいると、降りて来ましたイメージが。

って事で考えが纏まれば、早速ポチり。

あまり聞き慣れないメーカーですが、諭吉ちょっとの値段と、どうせTD42+MTタイヤな聴環境に、音が鳴れば良しとしなければ。

仕入れたのは年明けすぐだったのですが、黒い会社の従業員に年度末時期の余裕なんてある訳もなく、プラ部品が暖まって割れなくなる今時まで、イメトレしてました。

そんな暖かくなったGWに満を持して作業開始。

イメージはこのサイズでくり抜いて、外枠は再利用な感じです。

持ち出した道具は、
切断グラインダー
4.5mmドリル
6.5mmドリル(バリ取り用)
ヤスリ
スケール
マッキー(ケビキとサビ止め)



作業性と強度を考慮して、4本のスポークを切る形としました。

スピーカー付属のナットプレート?を使用出来る様に、切り欠きも入れています。
対角の穴までの寸法は120mmとしています。


恒例の新旧比較。

厚みの違いは、こんな感じ。

25mm→30mmってところでしょうか。



付属の配線にギボシ付けて通電確認して、無事に取り付け。
変なビビり音も無く、成功したんでねが?

コレで心置きなく、ウーハー鳴らして大黒行けますね。

Y60オーナーの皆様、参考になれば幸いです。
Posted at 2024/05/04 19:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation