• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリコンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

キャリパー清掃および塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5mmスペーサーを入れる際にジャッキアップしたので、ついでにフロントキャリパーの清掃と塗装、リアドラムの清掃をしました。
まずはリアから…。

左右均等にダブルジャッキアップして作業します。
2
バーツクリーナーを吹き付けると、黒いブレーキカスが結構出てきました。
3
左右ともクリーニング終了したので、ダミーディスクローターとスペーサーをいれてタイヤ装着。
4
次にフロント。

リア同様、均等にダブルジャッキアップして作業しました。

キャリパーの汚れを、バーツクリーナー吹き付けて、頑固な汚れはブラシでゴシゴシ。
ある程度きれいになったのて、いよいよ塗装です。

赤、青、う~ん…。
悩んだ末、純正色に近い[ステンレスカラー]をチョイスしました。もちろん耐熱性です。
5
刷毛で塗り塗り…。
乾燥、塗装を3回繰り返し。
6
綺麗になりました冷や汗

スペーサー、タイヤ装着、終了です。

※朝から暑くて汗だく状態。
水分補給しながらあきらめず最後まで…終わった…。
後片付けしたら、シャワー浴びなきゃ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検ついでに

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ マーチnismo専用 デイライトユニットシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/2175706/car/1684450/9558909/parts.aspx
何シテル?   11/24 15:11
マーチnismo sに乗り換えました。30数年ぶりの5MTに懐かしさを感じつつも、楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
30数年ぶりの5MTです。9/15に納車されました。年齢的にMT車に乗ることは、これが最 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチnismo sに、乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation