• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

いっちゃったよ~~♬♬

いっちゃったよ~~♬♬

















あらら~~~

まさかの雪~~(*≧▽≦)ノシ))



とりあえず集合場所へ















誰もいません!(◎_◎;)













ひとりでコーヒータイム

















パンダさん到着!













F様到着!














市原SAへ















パンダさん飛ばすし(^ー^)



















早く着きすぎた~~














彰さん、一輝パパさんと合流













コーヒーブレイク(^O^)


少し早いけど次の合流地点へ出発












勝負パンツの黒Tバックをはいてきた(笑)
Jun-Zさんと合流!
















東京湾を渡って駆けつけてくれたHahnさんとAxionさん合流!

F様はここで離脱













次のポイント高倉ダム記念館
彰さんもう着いてる⁇
先に出たの気づかなかったです^_^



濃溝の滝は駐車場満杯のためパス








昼食場所の「まるよ」到着












中二の夏休みさんとここで合流です!
前日からの南房総入りしての暴走です〜〜(^O^)
さすがに隊長殿は気合いの入れ方が違います!(^_-)










混んでいて駐車場空いていません(*≧▽≦)ノシ))

事前にTELしてあったので別の駐車場へ案内されました(^O^)

待つこと30分

入店します



















パンダさんは船盛り
お祝いか~~(笑)

























あたしはジャンボエビフライと天丼を注文















誤算!!

こんなに残してしまった~~




一輝パパさんは同じものを頼んで完食です

さすがフードファイター(笑)








満腹になったところで次の目的地の菜の花ロードへ












Jun-Zさんいないよ??

すれちがったF軍団についていったよと誰かが言ってました
が、
実は用事があって離脱されたようです
勝負パンツはこのため?(笑)

























何とS660乗りのお方は隣町の方でした〜〜(^O^)




記念撮影などをし、14時も過ぎたので解散です


あたしとパンダさん、Axionさんは大多喜経由で圏央道方面へ














途中の道の駅「たけゆらの里」で休憩
















定番のソフトクリーム



















ここでAxionさんとお別れし




















圏央道に乗って帰宅しました






本日参加のみなさんお疲れさまでした~~

次回は今回ボツになった常陸秋蕎麦ツーを予定です





また次回もよろしくお願いします~~


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/20 01:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

WCR
ふじっこパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年2月20日 1:49
こんばんは~。

みなさん、と~っても楽しかったようで~裏山です~。
昼の量はハンパ無いですね~!
ロータス並びも良い感じ~。
コメントへの返答
2017年2月20日 2:01
こんばんは〜
なかなか面白いツーリングでしたよ〜(^O^)
今回はロータス率が高かったです!
引越し落ち着いたら次回はよろしくです(≧∀≦)
2017年2月20日 5:13
企画実行お疲れ様でした

あの量は、かなり厳しいですよ

蕎麦にすれば良かったかもf^_^;)

てか、出方が逆なら…

取り敢えず天気が良くて良かったですねぃ♪
コメントへの返答
2017年2月20日 7:26
おはようございます〜〜

せっかくきたのだからと欲をかいたのがいけなかったでした〜〜

でも夕方にはシッカリ腹減ってましたよ(笑)

また次回もお願いします〜〜(^O^)
2017年2月20日 6:08
おはようございます~

面白かったです!
食事もおいしく最後のワインディング?もなかなかでした~

またバイク含めてツーリングいきましょう(*'∇')
コメントへの返答
2017年2月20日 7:34
今回もチバラギ入りお疲れさまでした!

山道、我々クラスのライトウェイト車には面白かったんですけど
エスプリには厳しかったようですね〜(^_-)

ドカのブログ待ってますよ〜(笑)

次のチバラギ入りもよろしくです!
そのときまでにはLINE直しておきますよ(笑)
2017年2月20日 6:50
おはようございます~。
企画からいろいろとお疲れ様でした。

マメな羊さんのおかげで行列人気店にちゃんと入場出来て良かったです。ありがとうございました。
運ばれていく天丼を見て「あれオーダーしなくて良かった~」と本気で思っちゃいましたよ(笑)
あと、菜の花畑で隣町の方に会うとはなかなかの出会いでしたね。
(ノ´∀`*)

ウチはせっかく家族で行くので~。と少し距離あるところなら「のんびりプチ旅行」にしちゃいます(笑)
コメントへの返答
2017年2月20日 7:45
おはようございます!

前々日からの南房総入りお疲れさまでした〜〜(笑)

天丼だけのJun-Zさんも最後は持て余し気味でした(≧∀≦)

隣町の方はコメ入れたので、今度一緒に丸昇オフ行きますね〜(^_-)

それでは次回の蕎麦ツーのときもプチ旅行でご参加下さいませ〜〜(笑)
しばらく先ですけども(笑)
2017年2月20日 12:36
お世話になりました。お疲れ様でした。

Tバックさんの混浴話で盛り上がり、女体盛り?
舟盛りは最高でしたよ。コスパ的にもです。

あのワイディングは疲れた〜!
今日は左肩痛です(^^)v

しかし昨日は地元人によく会いましたね!
コメントへの返答
2017年2月20日 12:53
お疲れさまでした!

今度は混浴温泉ツーリングってか〜〜!
行きたい人はTバックさんにお願いしましょう(笑)

エスプリではひらり、ひらりとはいかないものね〜(^_-)
でも猛牛さんもあそこ付いてきたんでしょ?
2017年2月20日 13:59
昨日は大変お世話になりましてありがとうございました。
たいへん楽しいツーリングでした。
うちのあかまる君が一番遅いので必死でついていきました。皆さん私のためにペース押さえて走っていただきありがとうございました。
まるよさんはいつもお客さんがあふれているので一人で入るのが気兼ねしていましたが、おかげさまで待ち時間も少なくお席にすわれてよかったです。超豪華なエビフライをいただき、感激しましたが、この次はおさかなにしますね。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月20日 17:26
お疲れさまでした〜〜(^O^)

特にペース押さえてた訳じゃないですよ(笑)
あかまる君が絶好調なだけです^_^

房総半島は距離的にもツーリングにはちょうどいいですね〜
いいツーリングコースがあれば教えて下さい。

奥様が助手席であかまる君でツーリングなんて素敵ですよ〜(^O^)

また次回よろしくお願いします〜〜

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation