• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

恒例の?春なのに〜♪♪常陸秋そば

恒例の?春なのに〜♪♪常陸秋そば













今の時期になるとよく聞く


「春なのに」


柏原芳恵さんの名曲、、、、、


これ中島みゆきさんが作詞作曲なんです!
中島さん、やっぱりいい歌作りますねぇー









ですが





こちらは毎年やってる、春なのに常陸秋そばツーリングの話です😅



これはただ
常陸秋そばを食べに行くだけのツーリングです。




果たして今回で何回目になるのでしょうか?
行く場所は毎年違いますー



5回目か6回目か忘れましたがそのくらい毎年やってます。


そういえば1回目はあの人も、あの人も、あの人も来てましたね(笑)





去年は計画はしましたが急遽自分は行けなくなってしまい、言い出しっぺが不在ツーリング、今年は予定通り行く事が出来ました✌️




秋そばなので秋が旬なのですが、なぜ今頃行くかと云うと1回目の時お店に電話して新そばの美味い時期を聞いたら、秋よりも少し寝かせた2、3月頃の方が美味いですよ! と聞いたからそれを忠実に守ってます(笑)
実は蕎麦の味よく分からないので、いつ食べてもあまりかわりませんけど😅




まぁ、2月までは峠も融雪剤が撒かれてたりするのでクネクネも走れないという事も関係してるのですが、、、、、




そんな訳で毎年クネクネツーリングの始まりは常陸秋そばツーリングから始まります(*^^*)





いつものように、いつものファミマからいつもの時間で出発します‼️












雨も降らなそうなので1月に車検取ってからは初めて乗る2-11で




この写真は集合場所へ向かう途中に仕事に行く白のさんにロックオン(笑)
白のロッパじゃなかったので、横に並ばれるまで全く気がつかなかったです😅







今回他の走行中の写真無しです💦










行きの休憩場所の山桜








山桜で出会った気になった車達

アルファ
素晴らしいコンデションです!
1970年式だそうで、フルレストアに8年かかったそうです😅
もう執念ですね(笑)







こちらはサイドカー付きブラックバード(CBR1100XX)
最初見た時は車種分からなくてオーナーさんに聞きました!
そういえばヘッドライトまわりには面影が(笑)

足回りも凄かったです










帰りも山桜に寄りましたが今度はラディカルSR3SLに遭遇。












800kgを切る車重にMR2シーターに縦置き直噴2L、300psターボエンジン。
ドッグミッション・パドルシフト

まんまレーシングカーです😅


ツーリングにお誘いしましたのでいつかG12と一緒に走れる事を願いたいと思います(爆)


記念に2-11とツーショット撮らせて貰いました(笑)







今日は行き帰りともにいい物見ることが出来ました💮


肝心のツーリングはと云うと久しぶりのクネクネ走り、常陸秋そばも食べこちらも満足でした🤤




天ざるとけんちん汁を注文









今回の常陸秋そばは常陸太田市にある「ささの湯」という温泉施設で食べたのですが、食事の後には温泉入ってのんびり出来るので何となくゆったりとした気分になりました。

入湯料も500円と安いです。
16時以降な300円(爆)







風呂上がりはチャーハンとメロンソーダフロート











メロンソーダの先には寝てる人も(笑)





帰りに電話で前もって頼んでおいたお店に寄って大福とクロワッサン買って7時過ぎに帰りました。








お疲れさまー


















リッター10km!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/13 00:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2023年3月13日 3:39
とても美味しそうなそばですね。いろんな車種の車が集まるのですね^ ^!次回カレーの時は前もって予定しておきますのでよろしくお願いします笑。
コメントへの返答
2023年3月13日 12:50
常陸太田、常陸大宮周辺は常陸秋そばの産地なので蕎麦屋さんが沢山あります。

今回は温泉入って蕎麦も食べられる所をチョイスしました(*^^*)

ダムカレーは6月の第1日曜日か第2日曜日の予定ですのでよろしくお願いします。
2023年3月13日 10:07
お世話になりました!
丸一日、ずーっと一緒に遊んでいただき感謝。
帰宅したら何だか気が抜けて、、、
普段からの運動不足がたたり、どっと疲れが出ましたのか
WBC見ながら寝落ちしていました。。。

コメントへの返答
2023年3月13日 13:45
お疲れ様でした。
温泉入ってのんびりツーリングもいいもんです(笑)
いつものツーリングだとたかさんとも中々ゆっくりと話す機会がないのですが、今回はゆっくりと話す事が出来て良かったです。

またよろしくお願いします🙇‍♀️
2023年3月13日 12:47
お疲れ様ですm(_ _)m

ラディカルを実際に公道で乗ってる方がいらっしゃるとは!((((゜д゜;))))

車高が低く過ぎて色々気をつかいそうですね。
コメントへの返答
2023年3月13日 13:49
こんにちは!
実車は初めて見ました👀
お馬さまやお牛さまよりも希少な車ですよねー
駐車場から出て行く動画撮影したので送りましょうか(笑)
2023年3月13日 20:20

お疲れ様でした&お世話になりました。

秋蕎麦はそういう事だったんですね。
「春だへよ・・」と一人、心の中で突っ込み入れてました😅


R461は気持ちイイですね。ちょっとバンピーな所もあるけど好きな道です。
蕎麦も旨くて大満足でした。
2-11とラディカルの2ショットはサーキットのピットにしか見えません!
セブンもたまに聞かれますが、これで公道走って良いのでしょうかね??
コメントへの返答
2023年3月13日 23:57
こんばんは!
昨日はお疲れ様でしたー
野菜は採れたてが良いですが、蕎麦は採れたて?よりも少し寝かせた方が風味が増すそうです。
果物と腐る直前が1番美味いのと一緒でしょうか(笑)

2台並んでたらおばちゃんが見に来て凄いなーと言ってましたが、おばちゃんにはUFO位に見えたかもしれません(笑)
2023年3月13日 20:20
春なのに とってもいい曲ですね。じっくり聞かせてもらいました。春なのに秋蕎麦の理由がよく分かりました。昨日、ブログで挙げたカツ丼が気になっています。どこでしようか?今年の小林牧場の桜は早そうです。近くなったら、下見に行ってきます。
コメントへの返答
2023年3月14日 0:08
こんばんは!
中島みゆきさん、松任谷由実さんは自分の中では天才です(笑)
蕎麦の実も熟成が必要らしいです💦
カツ丼は例の美晴食堂のやつかな?
去年の小林牧場はちょっと早かったので、今年は1週間ずらしたのですけど、逆に桜の開花は去年より早そうですね(爆)
4月2日だともう葉桜かもしれません😢

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation