• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見物人1号@RS犬のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

とりこぼし&60+108

ハイドラのチェックポイント,密かに年内5000CPを目指しているんですが,徐々に厳しくなってきました。
しかしスタッドレスを持っておらず冬場は北や標高が高いところに行けないので,ちょっと頑張ってみました。


まずは11/12,岐阜南東部を緑化してきました。
残ってるのはダムと駅と少しのIC/SAでしたがこんな感じで中津川~可児あたりを回ってきました。


帰宅してから気付きましたが,1つ完全に見逃して取りこぼしてますorz
新規で60個(駅30,ダム27,IC/SA3)緑化できたようです。


そして11/18~19は滋賀県へ。
当初は,関西1dayパスを使って延暦寺&関西圏の駅を巡ろうと思っていたのですが,バッテリーが1日持たない事,雨天の予報だった事,朝起きるのが遅かった事(ぉぃ)から滋賀制覇に切り替えました。
結果的に,これで良かったなーと思ってます(^^)

突然ですが,この方をご存じでしょうか?

滋賀在住の方は御存知かも知れません。あとは一部ヲタクの方!(笑)
なお,上記写真は11月17日の朝にNHK総合の全国放送で流れた映像なので,観られた方も一人くらい…居て欲しいです(笑)
(元アイドルで,現NHK大津放送局のキャスターの方です)

普段は滋賀ローカルの番組に出てらっしゃるので放送を観る事は出来ませんが,上記放送で滋賀県長浜市にある鶏足寺の紅葉を紹介されていましたので,緑化の合間に立ち寄ってみました。

まずは石槫峠を越えて滋賀県入り。
この辺りは殆ど獲得済みなので,ダムを2つ取りながら米原へ行き,奥伊吹方面のダムと駅&IC/PAを取りながら長浜へ。
そして,良きところで鶏足寺へ。全く下調べをしていませんでしたが,現地には無事に到着。この日は予報通り朝から小雨が降り続いて居ましたが,観光バスが来ていたのもあってなかなかの混雑ぶりでした。

メインのところはこんな感じ。時期的には少し遅い位ですね。でも一面真っ赤ですごくキレイでした(^^)



1時間ほど楽しんだ後,緑化の続きへ。
今後の事を考慮して岐阜で1つ獲得してから滋賀へ戻りました。
この後に滋賀で取ったCPは圏外で,チャレンジ3回してやっと取れました。落ち葉&枯れ枝の道3往復は疲れました。トータル1時間…こんなんだからダム巡りは効率悪いですよねー。

賤ヶ岳SAのCP獲得ついでに,一般道から入れるという事で遅めの昼食にしました。
レストランに向かいメニューを一通り見たところで“とんちゃん”に決定!で,出てきたのがこちら。


一般的にとんちゃんと言うと豚のホルモンだと思うのですが,こちらは高島の郷土料理だそうで,鶏の唐揚げに甘辛いタレで炒めた野菜がかかっています。
実はこれも先のキャスターさんが別の機会に紹介していた物で,いつか食べようと思って居たのですが早速叶い,美味しく頂きました(^^)


もう既に滋賀を充分満喫した気分ですが,緑化はここからが本番!
ですが,淡海池(別名,処女湖というらしい)に向かったところで災難が…。

ナビに案内されるがまま,箱館山スキー場の脇から山を登り淡海池を目指しました。
道中は,落ち葉や枯れ枝が多かったですが漸くCPまで残り1kmを切ったというところで……まさかの倒木!!(T_T)
応急処置した形跡はありタイヤの跡もあるので「通れるか!?」と思ったのですが,左側はガードレールまで約10cm,右側も倒木まで約10cmなので,無事に通り抜けられる気がしない…。通り抜けたのはたぶん軽自動車でしょう。
じゃあ残り1kmなら歩いてみるか!?と思いましたが,時間は既に夕方5時で日没も近く動物と遭遇する可能性もあるがスマホは圏外なので危険…と言う事で断念しました。
反対側に回り込んで無事にゲットはしましたが,こちら側もCP近くは落ち葉や枯れ枝,落石が酷かったです。
回りこんだ形跡はこちら(笑)


この後も時々現れる難所?にヒヤヒヤしながら進みました。
腹下(たぶんフロントパフォーマンスロッド)も3回位激しく擦りました。その内1回は舗装路だったので結構いい音しました…。今まで何度も落石は相手にしてきましたが,地面を相手にするのは焦ります。

京都宇治の喜撰山ダムと,滋賀のダム3つは車で取れず諦めました。
時間も遅くなってきたので,近くの道の駅あいの土山へ移動して予定外の車中泊(笑)
こうして1日目が終了しました。2日目に続く。
Posted at 2017/11/21 00:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マツジン やっぱりやりますよね!周りに誰も居なくて寂しいですが,現地でもほぼ起動してましたw」
何シテル?   08/25 20:22
休日はとりあえずどこかを走っている暇犬です。 車イジりは「保安基準適合!」がモットーです。 2016/6/18からハイドラを始めました♪移動時はほぼ常時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 07:13:57
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 22:03:39
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 18:19:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GR YARiS RS (トヨタ GRヤリス)
狼の仮面を付けた羊です。 商談可能となってすぐに契約し,2020年10月中旬に納車され ...
その他 その他 Human (その他 その他)
ハイドラ用。未登録車・公共交通機関・徒歩など。
トヨタ ヴィッツ YARiS RS (トヨタ ヴィッツ)
L950Sから乗り換えて、ついに“偽RS”から脱却しましたv(^o^) 他グレードや他 ...
ダイハツ MAX MAX (ダイハツ MAX)
かわいい相棒です♪ 少なくとも軽自動車では、インパネシフトのパイオニアだったと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation