• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見物人1号@RS犬のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

年末年始おさらい(2018-2019)

新年あけましておめでとうございます~(遅)

からの,

連休あけましてお仕事でご苦労様です~(何)


今年も既に一週間以上経過してしまいましたが,去年同様に簡単に年末年始を振り替えってみたいと思います。


■12/21(金)~23(日)
 24日に大阪で開催されるイベントに参加するのですが,その前に関西方面を緑化するため,21日帰宅後に自宅を出発。

 まずは京都府。天気が良ければ朝一で喜撰山ダムを訪問予定でしたが,小雨が降っていたため断念し,南部(木津方面)から北部に向けて進みました。
 クリスマスバッヂは,天橋立ビューランドでゲットしましたw
 
 そのまま兵庫県北部を西進。
 国道178号を走れば快適に進めるところ,旧道をひたすら走らなければならないのはツラかったですw

 そしていつの間にやら鳥取県に突入し,日付が23日に変わりました。鳥取はまた後日ってことで,緑化はちょっとだけよ~?←
 あと,真夜中&繁忙期だったので連絡できませんでしたが,某みん友さんの自宅付近を通過してきました。自宅の前を通って,新車眺めてきたら良かったかなぁ(笑)

 そこから兵庫に戻り,養父付近と篠山付近を緑化,更に大阪に入り大阪府北部も緑化!
 事前情報で,徒歩が必要と聞いていた八鹿ダムは車で無事獲得できました。


 これで京都はラス1(喜撰山ダム),大阪府は南部の24個。どちらもゴールはもうすぐ!
 となったところで吹田の極楽湯に寄って汚れを落としてキレイサッパリしました。

 そして今夜の宿,十三のカプセルホテルへ。
 実はここ,1年前にもお世話になったところでして,去年はホテルの空きがなく探し回った結果ここに決めたのですが,今回は翌日のイベント会場から近いという事でここに決めました。

 チェックイン後は梅田へ移動して,明日の参加者と前夜祭!
 時期的に(?)お店は人不足なんでしょうか,居酒屋のコース料理も飲み物もなかなか出てきませんでしたが…悪い人たちと集まって喋ってると楽しくて時間が経つのもアッという間でした。



■12/24(月・祝)
 24日は祝日ですが,職場は出勤日です。しかし,大阪で開催されるイベントに参加するため,有休取得しました!
 イベント開始時間よりだいぶ前にホテルを追い出されたので,十三の商店街をウロウロしてみましたが,卵専門店があったりして意外に楽しめました。(すぐ飽きました)

 イベントの方は,某芸能人さんの引退ライブだったのですが,久々に会う方も居て懐かしかったり寂しかったり…でもかなり盛り上がれたので素敵な引退となったと思います。
 約8年間の活動期間のうち6~7年を見守ってきたので,個人的には小学校の卒業式を見届けた気分です。お疲れ様でした。

■12/25(火)
 サンタさんは来ませんでした~(当然)
 仕事!

■12/26(水)
 仕事!

■12/27(木)
 仕事!

■12/28(金)
 仕事!納まったのかな?(^^;

■12/29(土)
 午前中は録り溜まってるテレビ鑑賞。午後から帰省。
 途中で志摩に寄り道して,志摩マリンレジャーやっと取れました♪

 実家に帰ったら薄暗がりの中で水洗いのみ(拭き上げなし)のテキトー洗車w
 おチビちゃんたち(姪っ子&甥っ子)の子守り開始w

■12/30(日)
 今日も子守り!
 車は汚れが残ってたので水洗いをやり直したら,リアフェンダー裏から泥が出るわ出るわ…車庫が泥だらけになりました(^^;

 親に怒られるので水で流しておきましたが,この写真でも既にある程度流した後でしたので,家の前の側溝が砂まみれになりました。これで良かったのか…?

■12/31(月)
 今日も子守り!
 車庫の泥が残ってたのと,車内の掃除機をかけたかったのでまた洗車。3回もやれば綺麗になったに違いない(希望)
 夜は毎年恒例,松阪牛のすき焼き♪
 夕食後におチビちゃんたちと遊んでたら,顔を蹴飛ばされてメガネがポキッと逝きましたorz大晦日の夜からは接着修理中のため,メガネなしで過ごしました。何も見えません(裸眼視力0.1未満)

■2019/1/1(火)
 あけましておめでとうございます。
 メガネは無事に復旧しててとりあえず一安心。


 そして,おチビちゃんたちはお年玉を貰ったらさっさと向こうのおじいちゃんおばあちゃんの所へ行きました(笑)

■1/2(水)
 子守り不要になったので引き籠って,録画の番組を視聴。
 
■1/3(木)
 今日も絶賛引き籠って,録画の番組を視聴。

■1/4(金)~1/6(日)
 この日は最近高齢…ではなく恒例の,友人が出る吹奏楽団の演奏を聴きに尼崎へ行ってきました。
 今回は道中で坐摩神社の近くを通過してあけおめバッジをGet♪


 コンサートの後は西へ走り,兵庫県南部の緑化を進めました。
 雪や凍結の状況を見ながら行けるところまでと思っていましたが,ところどころ残雪はあるものの兵庫県内は篠山・朝来付近まで大丈夫でした。

神戸市内からの夜景。


 太田第三ダムもリベンジに向かったのですが,こちらは範囲拡大されたようで長谷ダムの辺りで取れてしまい,流石に拍子抜けしました(^^;


道の駅とうじょうで見つけた「常温」の自動販売機!


 そのまま岡山にも突入。こちらもまぁちょっとだけ。 
 ですが,こちらではやらかしてしまいました。が,その話はまた後日。(いつになるかはわかりませんがw)

 和気町の山にあるダム(池)が取れなかったのが悔しいですね~。
 結構時間かけたのに…東側から徒歩登山もしたのにw
 山の中は台風の影響なのか結構荒れていて,登山道もあやふやで遭難しそうな程でした。でも思いがけずこんな景色も…まぁまぁ綺麗でしたよ。

 別のルートには滝もあるそうで,たまにそれ目当てで来る人も居るんだとか(下山後に出会った地元のお爺さん談)。

 私有地と思って入るの辞めちゃったけど,たぶん最初に行ったとこが正解ルートかな。





帰りもオール下道で8時間くらいでした。

夕飯は帰宅途中の横綱にて野菜ラーメン!
Posted at 2019/01/09 22:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マツジン やっぱりやりますよね!周りに誰も居なくて寂しいですが,現地でもほぼ起動してましたw」
何シテル?   08/25 20:22
休日はとりあえずどこかを走っている暇犬です。 車イジりは「保安基準適合!」がモットーです。 2016/6/18からハイドラを始めました♪移動時はほぼ常時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 07:13:57
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 22:03:39
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 18:19:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GR YARiS RS (トヨタ GRヤリス)
狼の仮面を付けた羊です。 商談可能となってすぐに契約し,2020年10月中旬に納車され ...
その他 その他 Human (その他 その他)
ハイドラ用。未登録車・公共交通機関・徒歩など。
トヨタ ヴィッツ YARiS RS (トヨタ ヴィッツ)
L950Sから乗り換えて、ついに“偽RS”から脱却しましたv(^o^) 他グレードや他 ...
ダイハツ MAX MAX (ダイハツ MAX)
かわいい相棒です♪ 少なくとも軽自動車では、インパネシフトのパイオニアだったと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation