• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見物人1号@RS犬のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

帰省中&スペックアップ!

帰省中&スペックアップ!現在、実家にてゴロゴロ三昧ですw


今年は26日が仕事納めでしたが、その夜はみんなでワイワイ騒いで、グデングデンになって帰宅しました(笑)

そんなわけで27日の夜に自宅を出て帰省しました~。
今回はいつもより早い時間に出発したのですが、夕飯を食べたり、大阪方面へ寄り道したり、ラヂバンダリ・・・

その結果、実家へ到着するまでに12時間かかりました。


疲れた~!!

でも寄り道した甲斐あってウハウハです!(謎)




それで、28日から29日にかけては、予定通り実家のパソコンをスペックアップしました。

今回はマザーボード、CPU、メモリの交換とHDDの追加の予定でしたが、使いまわす予定だったグラフィックボードが使えなかったり、電源を350Wから500Wに増強してみたりと、結局ほとんど交換するハメになりました(^^;

交換後も、いろいろとトラブル続きでしたが二日掛かりでようやく完成しました!

んなわけで、いろいろとパーツが余ってきたわけなのですが、捨てるの勿体無い!
勿体無い病発病ww

ということで、どなたかリユースしてくださる方はいないでしょうか?
余ってるパーツは以下の通りです。

一番使いやすいのはメモリですが、予備にも如何ですか~?
ケースとHDDとCDドライブを用意してもらえば、パソコンが1台完成しますしww

希望があれば、1月3日までにコメントかメッセージか直メールでお願いします。
よくわからんという場合は、問い合わせてもらえば何とか調べたりします。
それ以降は、実家に放置するので廃棄される可能性が高いです。

でわでわ~~(^o^)/~

---

CPU
Intel Celeron 2.4GHz (SL6W4) + 付属ファン

マザーボード
ASUS P4G800-V

メモリ
CFD D2PC400CL25-256M [DDR 400, 256MB]
ELECOM ED400-256M [DDR 400, 256MB]

グラフィックボード
nVIDIA FX5200 [128MB, AGP]

電源
MIRAGE DR-B350ATX [350W]
Posted at 2008/12/30 17:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

クリスマステーキ

みなさんこんばんは。

クリスマスは如何過ごされましたか?


僕も例年はコンビニでケーキを買ってきて一人で酒を飲んだりしてるのですが、今年はそれすらありませんでした。

代わりに、チキンを食べた訳でもなく、ごく普通の平日を過ごしました。



今年の仕事は、明日の大掃除で終了なので、土曜の夜には実家へ向けて発つ予定です。
が、その前に、今持ってる定期券が今月末で切れるので継続で買ってきました。

発行日は12月25日……

クリスマス……

クリスマスケーキはありませんでしたが、クリスマス定期を手に入れました(寒)
Posted at 2008/12/26 01:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月23日 イイね!

衝動買い

衝動買い通常は土日祝はバッチリ休みなのですが、今日は出勤日だったので仕事してきました。

何だか損をしたような気にはなるけど、通勤時は混雑しなくて快適です♪

定時頃には忘れてましたが、帰宅途中で世間は休日だという現実を再度突きつけられて寂しくなりました。

職場で使ってる目薬がなくなりそうだったので、帰宅後に薬局へ買いに行ったのですが、そこでは食品も売ってるので焼プリンを買ってきて自分への御褒美という事にしましたw

美味しかった♪

明日は一人でケーキかな・・・(ボソッ



日曜日には衝動買いをしてしまいました!?

買い物のついでに寄った電器屋さんで、今使ってるノートパソコン用のメモリを購入♪

今までは写真上の512MBの物が増設してあったのですが、今回は写真下の1GBの物に交換しました。

今までより少し快適になったのは体感できるのですが、以前から少々動作が不安定なのが気になります。

年明けにまたOSの入れ直しをしようかなぁ・・・

したくないけどなぁ(--;
Posted at 2008/12/24 00:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

1000円のその後・・・

1000円のその後・・・先週、駐車場で1000円を拾った話を書きました!

さて、その1000円札は今日どうなっていたでしょう??


正解は??? ・・・下の方に書きます(^^;



さて、話は変わりまして写真は静岡県内某所の第2東名高速道路の工事現場です。

ダンプがあっちへこっちへと忙しなく走り回ってました。


ところで、上り車線と下り車線の間に盛り土がしてありますが、このまま開通するんでしょうか??

当初は3車線の計画だったのが2車線に変更になったようなので、その影響でしょうか??




と、そんなところでそろそろ解答です。



1000円札は・・・




まだ残ってました!!



明らかに駐車場の敷地内に落ちていたので駐車場利用者が落としたと思い、駐車場に関係ない通行人からは見つかりにくいところに置いたのですが、駐車場利用者にも見つけにくかったかも知れませんねぇ。


てなわけで、拾って帰ってきてしまいました~(^^;



でもそのままネコババしようなんて思ってないっすよ!

もちろんラーメソには化けませんw

近所の寺社にお賽銭として入れてこようかな~と思ってたりします。

それとも、募金がいいかな?


何かいい使い方あったら教えてください!
Posted at 2008/12/20 22:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

  こう見えても(?)20代です!


■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

  ダイハツ、マックス、平成14年式、Xi


■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

  知っていましたし、興味がありました。


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

  知りませんでした...


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

  (今回初めて知りました。)


■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

  曖昧な記憶より正確な記録があるのはいい事だと思います。
  映像があることで、事故の解決(決着)も早まると思います。


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

  オートバックスで買う事が多いです。


■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

  最近はメンテナンス的な物が多いですが、5000円位かな?


■ フリーコメント

  ドライブレコーダーが多くの車に搭載されて、事故の抑止力になるといいですね。


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/20 01:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@マツジン やっぱりやりますよね!周りに誰も居なくて寂しいですが,現地でもほぼ起動してましたw」
何シテル?   08/25 20:22
休日はとりあえずどこかを走っている暇犬です。 車イジりは「保安基準適合!」がモットーです。 2016/6/18からハイドラを始めました♪移動時はほぼ常時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 16171819 20
2122 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 07:13:57
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 22:03:39
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 18:19:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GR YARiS RS (トヨタ GRヤリス)
狼の仮面を付けた羊です。 商談可能となってすぐに契約し,2020年10月中旬に納車され ...
その他 その他 Human (その他 その他)
ハイドラ用。未登録車・公共交通機関・徒歩など。
トヨタ ヴィッツ YARiS RS (トヨタ ヴィッツ)
L950Sから乗り換えて、ついに“偽RS”から脱却しましたv(^o^) 他グレードや他 ...
ダイハツ MAX MAX (ダイハツ MAX)
かわいい相棒です♪ 少なくとも軽自動車では、インパネシフトのパイオニアだったと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation