• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTakaのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

☆大阪オートメッセ2018



2/11(日)
3年連続3回目のオートメッセに行ってきました(^^;
て言うより根性無しタイプTakaはひとりでは行けません(笑)
今年もみん友さんの横乗りさせて頂きましたm(__)m
もう1台のみん友さんふたりのクルマと2台でコラボ走行で10日(土)の22時半頃大阪に向けて出発♪
心配された福井県も行きは難なく抜けれました。
休憩を何度か取りながら朝5時頃駐車場に到着♪
朝方さらに別行動のみん友さん達とも無事合流。
なんか駐車場はいつもより台数が少ないような…( ・◇・)?
今年は3日間開催だからかな~と思いながら会場にむかうと…なんじゃ~( ̄O ̄)この行列は~~例年よりひとが多いやん(;゜∇゜)


やっと入場~(^^;
すげえ~すでにひとがいっぱいだ~(  ̄▽ ̄)
まずゲート正面には昨年同様スーパーGTのマシンがズラリ( ☆∀☆)
大好きなNSXGTしか撮れなかったです(^^;





6号館Aの日産ブースにもスーパーGTのMOTUL35GT-Rが♪



今年のメッセは好きなブースに長く留まっていた印象です(^^;
Liberty walk
K-BREAK
DIVINER等
にはそれぞれ買い物含めて時間を使いました(  ̄▽ ̄)

Liberty walkのブースは↓
さすがは人気のLB…
大盛況でした。
加藤 渉代表が現れるとさらに人だかりに…w








DIVINERのブース♪
賑わってました(^-^)↓


2枚で3000円につられてトレーナーとパーカーを買っちゃったです(//∇//)↓


f(^ー^;
なんせとにかく人混みを掻き分けての移動は年寄りには堪えますね(笑)
今年もまたちょっと消化不良気味のメッセでしたけど…
少しだけ日常嫌な事も忘れることが出来たのかな…w

では順不同なフォトをいくつか見ていただきますね~(//∇//)
あっ何枚かは久々にメッセで会えた友達のMIYABI(Reve)師匠がLINEで送ってくれたものです(^^;
(使用許可済(笑))

















URAS
S15シルビア♪



ORIGIN Labo
S15シルビア♪



はろーすぺしゃる





TOYOTA♪







NISSAN♪



HONDA
無限 RC20GT CIVIC TypeR





ハイ♪
ここら辺でフォトは終わります…(^-^)

今年もみん友さんのおかげでオートメッセに行くことが出来ました♪
今年はたっかーと君が
新しい相棒のシロッコに乗せてってくれました♪
帰り道はとにかく大変でした
前方の事故での長い渋滞や北陸道のホワイトアウト等
本当に運転お疲れ様でしたm(__)m
良いクルマを選んだね♪
おかげで安心して横乗りしてました(笑)

全国のオートメッセに行かれた方々もお疲れ様でしたm(__)m


ここで…全く関係ない話ですが…
実はタイプTakaは1週間程前に凄く凄くショックな出来事が有りましてX-<…只でさえやる事なす事裏目に出てしまう状態でしたから尚更ショックは大きかったです(T_T)
このあまりにも悪い流れを変えるため2/5に頭髪を6ミリの坊主頭にしちゃいました(笑)
何か方向が変わればと願って(^^;↓


すいません(;>_<;)
本当に関係ない話ですよね…
ごめんなさいm(__)m
ブログにあげたら…ちょっと気持ちも救われるような気がしたもんですから…♪
お許しくださいm(__)m
最後まで見てくれてありがとうございました☆


また来年(*^_^*)?
はどうしますかね~(^ー゜)ノ




Posted at 2018/02/12 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

WRECKIN´MEET 2017

7/16 今年もレッキンミートに行ってきました♪
今年はみん友さんと待ち合わせをして会場のイオックス アローザに向かいました。


10時20分頃に会場に到着♪
朝からちょっと雨模様でしたが…会場に着く頃にはあがりました♪


入場受付にて昨年同様料金と引き換えにリストバンド♪
テーマパークみたいなこのシステムは個人的には有りだと思いますよ(^^)


ではまず今年もみん友さんがデモカーになっているトラウムさんのブースへ♪
今年は昨年のアウディT TからA4に進化



やはり注目度は高かったですね~(^ー^)
黒タカさんの新しい愛車でした~(^^)

会場ではリンボー大会も盛り上がっていました♪



では会場のクルマをざ~っと見ていきましょう(//∇//)
完全に主観だけのフォトギャラリーですwww






























一般駐車場にもスゴいクルマが所狭しと並んでいます(*^^*)
気になっちゃったのを撮らせて頂きましたm(__)m






相変わらず下手くそなフォト撮りでしたね(^_^;)

そしていつもの仲間と最後にパシャリ♪


そして私は会場ブースでついにVTECを手に入れました~↓ (#^ー°)v
積んじゃうよ~(笑)



それでは拙いブログはこの辺で…
見てくれてありがとうございますm(__)m
また来年?

このあと会社の親睦会で焼肉屋へとタイプTakaは向かいました(笑)
濃い1日でした~(/▽\)♪




Posted at 2017/07/17 17:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

脱出出来ない水嵩…((゚□゚;))

7/1(土)
昨日の大雨…私が現場責任者を務めさせて頂いている某病院の駐車場及びその前道路に恐ろしい早さで水が流れ込み始めて
あっという間に長靴さえ役に立たない水嵩になってしまったお話です。

午前11時から仕事を始めた時点では雨降ってるな~程度でしたが…13時くらいに一服しに裏の出入口にると…!Σ( ̄□ ̄;)↓

なんじゃ~こりゃ~
出れないやん!!
仕事そっちのけで看護助手さんたちと表に回って見ると…!!↓


病院の真ん前だけが膝まである水嵩が…


もう駐車場と道路の境目が分かりません!!
溝もどこにあるか分かりません!!

すぐに我がゼスパに目をやると…その日に限って高い位置に駐車してあったため無事でしたが…この駐車場は三段になっていて手前からなだらかなスロープを上がっていくと高い位置になります…
右側から水がそのスロープを段々と勢いよく流れ込んでいたのですが…私のゼスパが停まっていた位置はまったく害がありませんでした。

しかし問題は…そこから動けない事です( ;∀;)
駐車場から出るにはその滝状態になってるスロープを通って病院前を通る一本道しかないからです!
次々と強行突破で病院職員さん、看護師さんたちが水しぶきを上げて出ていきますが…
私のゼスパにはそのリスクが犯せません…
出来ませ~ん(/▽\)




16時前に仕事を何とか片付けて、裸足になってゼスパに向かいます!!
もう雨は止んでいたのですが、水の流れは止まっていませんから流れとは逆に向かっていくため足がなかなか進みません( ;∀;)


さてせっかく無事だったわが愛車ですが…この状態で強行突破すると~ご存じの通り私のゼスパの場合無事に済むわけありません…
水が惹くのを待つしかないのか~
しかし待てど暮らせど中々水嵩は下がらず、流れも止まりません…
腹も減ってきたしー
半ばやけでいつもの仲間LINEに食料持ってきて~(笑)と送信して…暫く休息してましたが…腹へった~(´・ω・`)

すると~~~☆
あいつが来てくれました~
石川県の皆さんはご存じのあの男が♪↓



嬉しかったですね…
やっぱり…
夜まで待てば水は引いたでしょうけど…
位置情報流したとはいえ来てくれたことがやっぱり嬉しかったです(T▽T;)
早速コンビニに連れてってもらい…腹ごしらえ♪
そしてなかなか水嵩が変わらないので一旦自宅まで送ってもらいました(^_^;)
ありがとう♪助かった♪

そして夜になりゼスパ救出に今度は病院まで友達に乗せて行ってもらい…まだ水は完全には引いてなかったのですが…無事に無傷で脱出出来ました♪ホッ

7月初めからふたりの友達にお世話になっちゃいました(*^^*)
ゴメンね ありがとう♪

しかし1歩間違えたら…ここまで手をかけてきたクルマが一瞬で水没してしまったかも…と思うとゾッとしますし、((((;゜Д゜)))自然って怖いなとあらためて思った土曜日の体験でした。

最後にみんカラ初めてすぐに知り合って一番タイプTakaが交流があるふたりの友達に感謝ですm(__)m
ありがとう♪

でもヤバかった~(笑)

Posted at 2017/07/02 22:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月19日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

4月21日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

えっもう3年…て感じです(*´∀`)
元々はこんなにクルマをカスタマズするつもりは全然無かったのですが…いい歳ですしね(笑)
みんカラ始める前
ホンダ車だから憧れのタイプR
赤エンブレムにしてみようかな程度から始まって…マフラー、アルミ、LEDテープ程度をチョロチョロ弄って、そして情報収集のためにみんカラ登録( 〃▽〃)
そこで全国の皆さんのクルマを見てたら弄りに加速がついちゃいました!今ではすっかり改造車(笑)
パーツレビューや整備手帳だけはやたらマメにアップさせてもらってますが…もういいよ!何でそんなもんまでアップしてんだよ~って思ってる方もいらっしゃると思いますが(((^^;)
いつもいいネやコメントをくださる全国のみん友の皆さんありがとうございますm(__)m
レビュー等を見てくれて「自分もやってみたいです。装着してみようと思うので教えてください。参考にさせて貰ってます。」
等々のメッセージを全国のみん友さんから時々頂きますけど…
ホントに嬉しく思います♪
皆さんよく見てますよネ~(笑)
これからもよろしくお願いいたします♪

それとみんカラ、ハイドラで交流を持つことになった地元の若いみん友だち♪
今では何でも話のできる友達も居ます(^^)
グループにも入れて貰って
毎週いろんな話を聞くことも出来ます(*´∀`)
若い仲間たちのおかげでオートメッセやトレンドにも行くことが出来ました♪
みんな~ありがとう♪

いつものつたないブログ申し訳ありません!!
今後ともタイプTakaを見守ってくださいね(*^▽^)/★*☆♪

では皆さんもう見飽きたでしょうけどゼスパの変化を見ていただいて締めたいとおもいます(*´∀`)♪↓






















ではまた(^^)
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/04/20 07:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

☆NAGOYAオートトレンド2017



2/26(日)
結局…今年は諦めようと思ってたら~仲間たちが行くとの情報が有り、またまた便乗させてもらって2年連続2度目の出場(高校野球か!(笑))
NAGOYAオートトレンドに行ってしまいました(^_^;)))
今年もお友達と3人で前日夜23時頃に金沢を出発!
クルマはnoko君が出してくれました♪後部座席にはたけぽ~ん君(*^^*)

夜半のうちに名古屋に到着♪
例によって仮眠タイム…ですが熟睡は出来ず(笑)

そして…
キタキタ~
去年より早い時間に爆音が次々と響きます…
旧族車の皆様が登場( ̄▽ ̄;)
この方々のクルマを見るのも楽しみのひとつでしたから(笑)
明るくなってから早速見せてもらいました~


↑この2枚はたけぽ~ん君が撮影したものを拝借しました。
自分が撮ったものは別枠のフォードギャラリーにアップする予定です(^^;


さてそろそろ会場に向かいますかね♪


受付のお姉さん…無断掲載ごめんなさいm(__)m

会場に無事入場♪
それぞれ自由行動で12時集合を決めてレッツゴー(〃∇〃)

☆3号館から入るといきなり
リバティウォークのブース







☆こうゆうブースも好きです。
124零心愚





☆326power








☆K-BREAK BEECAS



INTEC





☆DELTA




ROWEN




☆ではカーイベントには付き物のキャンギャルちゃんいってみますか~(///∇///)





トレンドではフォトはだいたいこのぐらいです(^_^;)))
面白くもないブログを見てくれた皆さんありがとうございました♪

noko君 遠征運転お疲れ様でした。ありがとうございました♪
たけぽ~ん君、同行ありがとう♪色々と楽しかったよ(笑)

トレンドへ来られた皆さん…
ハイタッチ頂いた皆さん…
お疲れ様でした♪
ではまた来年??

行くんかい(笑)

タイプTakaでした~(o≧▽゜)o



Posted at 2017/02/28 15:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ま~坊豆腐 ナイスゥ」
何シテル?   03/25 18:49
タイプTakaです。よろしくお願いします\(__) ホンダゼストスパークに乗ってます。 2018/9/14からホンダビートにも乗ってます! F1、スーパーG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 01:39:32
スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 13:17:56
ディスクブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 11:21:02

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ゼストタイプR .LB (ホンダ ゼストスパーク)
2012年に乗っていたホンダZか突然壊れ…ディーラーのひとが格安で用意してくれた1年落ち ...
ホンダ ビート BEAT-LB (ホンダ ビート)
この度タイプTakaは平成の旧車(名車)のオーナーになっちゃいました🤐 いつも遊びがて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation