• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2019年12月17日 先週末の我が愛車の整備状況確認など

投稿日 : 2019年12月17日
1
2019年12月17日

先週土曜日は整備工場に我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの整備状況確認およびマフラーの錆落としと塗装作業をしてきました。
マフラー関係の部分は既にアップ済みです。
こちらは整備手帳ではないので、サラッと様子をレポートします。

すでにサブフレームは一度落としてリアサブフレームブッシュ前後4個は交換済みでした。
土曜日は担当整備士の方がお休みだったのでこの状態で作業中断中でした。
2
新しいリアのレベライザーショックが取り付けられていますが、まだ古いレベライザーショックが残っている状態です。
これからレベライザーオイルラインの付け替えが行われます。
アームも新しいものが見えていますね。
3
サブフレームブッシュ(前側)は変わっていますね。
4
左側もレベライザーショックは新旧が同居していますね。
アームは新しいものが付いています。
5
取り外されたマルチリンクのアーム類やらがここにまとめて置かれていました。
6
これが取り外されたサブフレームブッシュですね。
そんなにメチャクチャ劣化しているようには見えないのですが、実際には結構劣化していたようです。
どれ位交換後の運転で交換の効果が感じられるかが楽しみです。
7
例のスピードジャパン/えちごやオリジナルの強化アームが見えますね。

結構な金額が今回の整備で飛んでゆきましたが、これでどれほどの効果が得られるのかを皆さんに報告しようと思うのでもう少しお待ちください。
8
既に皆さんにはご紹介済みですが、マフラーを外されている合間に錆取りと塗装を自分でやってしまいました。
全然完璧な作業ではないですが、やらないよりはマシだと信じてこんなふうに塗装まで実施しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月22日 ガリ傷をつけてしまったCarlssonホイール左2本を補修の ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7840649/note.aspx
何シテル?   06/22 13:28
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation