• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2025年7月16日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その4

投稿日 : 2025年07月16日
1
2025年7月16日

2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその4です。
前回は夜22:50に成田空港を出発したLOTポーランド航空ワルシャワ行きのプレミアムエコノミークラスの離陸後の夕食をレポートしました。

夕食が終わった頃にはボーイング787-8旅客機はソウルの近くに至っていました。
2
その後8時間半ほどでカスピ海を渡ってアゼルバイジャンの辺りに至りました。
3
その後2時間弱で2回目の食事サービスが始まりました。
この頃にはトルコ北方を飛行している状態でした。
4
メインディッシュはチーズの海の中にパスタが入っている料理でした。
1枚物のパスタではないのでラザニアではないのですが、雰囲気的にはラザニアに近い料理でしたよ。
5
バジルソースが掛かったチキンの冷製、茹でプチトマトなど非常に私好みの味でした。
6
ワルシャワ到着は現地時刻で朝6時頃の予定です。
朝っぱらから酔っぱらった状態で到着するわけにはいかないので、この2回目の食事ではポーランドでポピュラーなブラックカラント(黒スグリ)のジュースを貰いました。
7
食事の最中のスカイビジョンです。
もうルーマニアのブカレストの近くまで来ていますね。
8
その後はあっという間にポーランドの首都であるワルシャワに到着しました。
この日はこのまま乗り継ぎなのですが、乗り換え時間が1時間半弱だったのでチョイ急ぎで空港内を歩きました。

ポーランドはシェンゲン協定の国でありこの先の行き先もシェンゲン協定の国なので、EU入国手続きはワルシャワで行い、この次に乗るフライトは国内線的なフライトと見なされます。
ちなみにイギリスやスイスはシェンゲン協定に入っていないので、ワルシャワからイギリスやスイス行きは国際線扱いになります。

まだまだヨーロッパ出張記は続きますよ。
次回はワルシャワから次の行き先までのフライトと現地の鉄道の様子などをご紹介します!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation