• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

2022年11月20日 花粉が飛ぶ季節が来る前にエアコン外気フィルターを交換 164,672km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年11月20日 164,672km

徐々に季節が秋から冬に移行しています。
一般的な方々は2月頃から「目が痒い」という風に仰るのですが、流行の最先端を走るオンボロベンツオヤジは例年1月早々から目に違和感が出始めます。
外気フィルターは外気を濾すフィルターですので、花粉が飛び始める前に早々に交換することにしました。

埃が積もって汚いという点は突っ込まずに広い心でご覧ください。。。

エアコン外気フィルターはグローブボックスの裏にあるので、グローブボックスを除去する作業から始めます。
2
グローブボックス下面を固定しているボルト2個はグロメットでカバーされています。
この2個をまずは除去します。
そしてボルト2本を除去します。
3
上面はランプの左右にあるので、まずはこれら2本のボルトを外します。
穴の中にあるボルトにドライバーを嵌めるのに毎年苦戦します。。。
4
右側も同様に外します。
今回はなかなか右側のボルトの頭にボルトが嵌らず苦戦しました。
5
グローブボックス上側を固定するボルトは左端と右端にあります。
6
これが上の右端の固定ボルトです。

合計6本のボルトを除去するとグローブボックスはフリーになります。
グローブボックスを引き抜く際には、蓋を閉じて下面に指を掛けて上側にクルンと引き上げるように力を掛けると容易に除去出来ます。
手前に引っ張り出そうとしてもなかなか抜けません。
蓋を開いた状態で蓋を引っ張ると、蓋が壊れることがあるので要注意です。
7
引き出すことが出来ました。
ランプ用の配線が来ているのでコネクタを外します。
8
こんな感じでグローブボックスを除去しました。
写真の左奥にエアコンフィルターが格納されているハウジングがあります。
9
これがフィルターの入っているハウジングです。
白っぽい部品がロックです。
右上角の部分が白いロックで押さえられています。
10
白いロックを上方向にスライドすると、右上角のロックが解除されて蓋が除去できるようになります。
11
フィルター2枚が格納されています。
12
右側のフィルターを引き抜いて除去しました。
左側のフィルターは右にスライドして引き抜きます。
13
2枚のフィルターを除去しましたが、率直な感想は「キッタネ~」という感じです。
綺麗な白色だったフィルターが黒くなっています。

2021年4月からの約1年半でこのように汚れるということです。
私の場合は基本的には週末しか乗りませんし、年間の走行距離も3000㎞~5000㎞程度なので、一般的には低走行ドライバーです。
そう考えるとほぼ毎日乗る方のエアコン外気フィルターはもっと汚れているということです。
14
今回交換するのは先日Yahooショッピングで購入した送料込み1300円の韓国製フィルターです。
しっかりとした出来の製品なので、安価ではあるもののちゃんと機能すると思います。
15
こちらが今回取り付けた製品です。
16
取り外した古いフィルターがHengstの製品です。
17
2枚同じサイズのフィルターなので、まずは1枚目を挿入し左方向にスライドします。
18
左に完全にスライドするとこの位置になります。
19
2枚目も挿入しました。
20
蓋をしてロックを下方向にスライドしました。
21
グローブボックスを元の位置に戻して行きます。
まずはランプのコネクタを接続し、ランプ本体も元の位置に嵌め込みます。
22
グローブボックスをズボッと押し込みます。
23
あとは簡単な作業で、ボルト6本で固定した後に下面のボルト穴をグロメットで塞ぐだけです。
24
グローブボックスの位置を出すために、私は上側の左右角のボルトを先に締めます。
その後下の2本のボルトを固定します。
こうすることでグローブボックスの位置決めが出来るので、上面の隠れボルト2本が嵌らないというイライラが無くなります。
25
全ての作業が終了し、エアコン外気フィルターの交換が終了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

アンドロイドモニター不具合

難易度:

リアエアサス交換 60,180㎞

難易度:

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました。。 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7835465/note.aspx
何シテル?   06/16 19:40
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation