• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうた@あきたのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ということで

乗り換えちゃいました.

詳しくは愛車紹介のページにて.

納車に伴って色々と部品も移植しました.
・足
・エアクリーナ
・マフラー
・タイヤ
・ホイール
・イス
・ハンドル
・オーディオ


インプレ
・クラッチがノーマル→強化なのでまだ慣れません.
・デフはフロントが弱めでセンターとリアは強めかな?
小回りが効かなくて街乗りは良くないです.
・エンジン関係はノーマル.というかノーマルブースト(0.8)の車ってこんなに遅いのか….

あとはスポーツ走行してどういう印象をもつかですね~

っていうか乗り換え頻度早っ!
Posted at 2011/06/05 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

いろいろと訳がありまして

いろいろと訳がありましてウチの駐車場はこんな風景になっています
Posted at 2011/05/28 21:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

よくこわれるとこ

予告どおり一晩置いてからエンジンをかけてみましたが白煙は出ませんでした.

今日はフロントパイプとリアマフラーのガスケットが届いたので,仮留めだったマフラーを装着しました.
フランジに生えているボルトを1本ナメらせてしまったので,グラインダーでネジを飛ばしてボルトナットで固定.
そしてエンジンを掛けると,

う~ん静か!

たまたま解体屋にあって程度の良かったNA用マフラーですので,純正よりも静かかもしれませんw

そんなこんなでクーラントを入れてホースをもみもみしながらエア抜きをしていると…

今度はクーラント漏れ!

よ~く観察してみると…

ヒータホースの三つ又ジョイントからでした.

ここはダイハツ車はよく壊れる箇所のようで
「ヒーターホース ジョイント」
なんて検索するとダイハツ車ばっかり出てきます

くにゅっ
とホースをつまんだら

くにっ
と逝きました

同時にヒーターホースも…

ということで本日はここで終了.
部品を注文して届き次第再開します.






Posted at 2011/05/15 20:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

ゴールが見えてきた

ムーヴの話です.

先週に引き続き作業を行いました.

タービンへの水,オイル配管取り付け
ラジエータへ水を補給(内部を洗浄する意味で).
触媒,フロントパイプ,遮熱板取り付け.
ガスケットがありませんが暫時でマフラーも取り付け.
コアサポート,バンパー取り付け.

その他いろいろを経てエンジンオン!


無事掛かりました!

ただまだ若干白煙を噴きますね.
配管に残ったオイルや排気側のススがありえない量でしたので,その残りが煙を噴いていると推測しますが.
時間が経つと減ってくるようです.

なかなかラジエータのエアが抜けないので,そのまま試走してみました(もちろんクローズトの道ですよ).
発進時の白煙は確認できず.
直線距離が短いのですが,3桁は速度が出るのでタービンはきちんと仕事をしているようです.

明日再びエンジンを掛けてみてまた白煙が出るか確かめてみます.



今後の作業メニュー
クーラント交換(ラジエータに錆が出ているのでいずれ交換)
マフラーガスケット装着
錆補修
錆穴補修
リアショック交換
オーディオ交換

よし,完成間間近だ!
Posted at 2011/05/14 22:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

約1ヶ月放置していました

ムーヴです.

タービンをばらしている途中にオイルのアウトレットパイプの形状が違ったという記事を投稿しましたが,部品が届きましたので作業を再開しました.

前回はタービンをばらして終了しましたので今日は取り付けです.
届いたAT用のタービンアウトレット管,吸気側パイプなどを付けて次は冷却水のパイプをタービンに…

とここでトラブル.
冷却管の形状が合いません.
どうやらタービンアウトレット管だけでなく,この部品もAT用とMT用で違うようです.

ということで管を

ぐにっ

と曲げて仮合わせ.
よし,いけそうだ.
なんて思っていると

雨が

ざ~

っと降ってきてここで作業終了.

次回は残る部品を取り付けしてクーラントを入れてエンジン始動.

といきたいですね.




余談ですが,
1ヶ月も放置していると
どこにどんなボルトを使ったか
完全に忘れてしまいましたww

ボルトなんて付けば良いんですよ!
Posted at 2011/05/08 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイルシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217805/car/2872096/7374909/note.aspx
何シテル?   06/04 16:39
大学生のときは自動車部に所属していました。 ダートラや雪道を走るのが好きでした。 ジムニーを手に入れてニンマリ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※随時追加中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 14:44:20
メーカー不明(中華製) 11360-ED000互換 エンジンマウント(下側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 21:15:45

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
前車ジムニーが故障と腐食による板金が続き、そろそろまともな車が欲しくなり入手。 装備がた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
走行距離: 94,081km~
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
近所をウロウロする用のおもちゃ。 バイクのことは何にもわかりませんが、2ストのおかげか意 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ノートの代替として入手。 子どもが産まれたので3列シート車を探していたところ、たまたま見 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation