• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうた@あきたの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2007年11月17日

ホイール塗装第2弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前の整備手帳に引き続き今回も07~08シーズンの冬に使用するホイールの塗装を行います。
今回の題材はウェッズスポーツのホイール。
正式名称はわかりませんが、14インチの6Jです。
これが塗装前。
黄緑のような色ですが、あちこち剥がれています。
リムもブレーキダストで黒くなっています。
2
ホームセンターなんかに売っている塗装剥がしを塗り、しばらく放置してからワイヤーブラシでこすると面白いように塗装が落ちます。
3
塗装を剥がしたところ、下地の色が違いました。
どうやら白はサーフェーサーで、黒は元の塗装のようです。
それからタイヤを外して電動ドリルやら紙やすりやらスコッチブライトやらを使って表面を均して下地を作っていきます。
自分はリムは紙やすりの120→180→320とスコッチブライトの粗目→細目→極細目を使ったかな?
塗装面は電動ドリルで傷が目立たない程度に簡単に済ませました。
それからリムをピカールを駆使して磨きます。
どんどんリムに光沢が出てきて楽しいです(笑
4
ピカールで磨いた次の日ですが、天気が良かったのと、週間天気予報を見るとずっと天気が悪かったので、磨きがまだ終わっていませんでしたが塗装することにしました。
ということでマスキングをしています。
リムと塗装面の境界にマスキングテープを貼り、その上に新聞紙を被せていきます。
5
余っていたサーフェーサーをプシュー。
6
赤をプシュー。
この赤スプレーはお馴染み194円スプレー!
7
マスキングを剥がします。
これイイネ!
カッコイイ!
8
しかし…。
マスキングをいい加減にやったのでリムに塗料が付いてしまいました。
後で磨いて取ろう。

その②へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

エバポレーター洗浄

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイルシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217805/car/2872096/7374909/note.aspx
何シテル?   06/04 16:39
大学生のときは自動車部に所属していました。 ダートラや雪道を走るのが好きでした。 ジムニーを手に入れてニンマリ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※随時追加中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 14:44:20
メーカー不明(中華製) 11360-ED000互換 エンジンマウント(下側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 21:15:45

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
前車ジムニーが故障と腐食による板金が続き、そろそろまともな車が欲しくなり入手。 装備がた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
走行距離: 94,081km~
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
近所をウロウロする用のおもちゃ。 バイクのことは何にもわかりませんが、2ストのおかげか意 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ノートの代替として入手。 子どもが産まれたので3列シート車を探していたところ、たまたま見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation