• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぶーのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016行ってきましたPart1

RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016行ってきましたPart1こんばんわ。

今日の沖縄地方は雲の間から太陽が顔をのぞかせていて、気温も最高が28度と半袖で過ごせましたね。


イベントが終わって2週間が経ってしまいましたが、先日鈴鹿サーキットで行われましたRICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016へ行ってきました。

初日は前日の夜から雨が降っており、路面がウェットコンディションだった為出走していたマシンは少なかったです(´・ω・`)
























ピットの隅っこに最近配属されたNew NSXのセーフティーカーが置かれていました。








エントリーしている車は博物館に飾っているマシンも多々あるのでしょうがないですが、雨の中水しぶきをあげながら走る車も迫力がありました。




個人的に印象に残ったのはNISSAN R92CPを運転する星野一義さんが前を走るNISSAN NP35をテールトゥノーズでホームストレートを駆け抜けていった事です。



各ピット裏には車等を運んできたトランスポーターが停まっていましたが、一番フェラーリのトランスポーターが大きく、みんな記念撮影を行っていました。








今回からグリッドウォークは有料になってしまいましたが、2日間ともグリッド上に展示された車達を見てきました(*´ω`*)

































初日だけグリッドウォークに片山右京さんがいました。






出走しない展示車両が今回もあり、F1カーから往年のバイクやマツダのレーシングカーや一般のスパカーが展示されてました。










































今回は前回トラブルで走れなかったパガーニ ゾンダRevolutionも走行していました。














2日目はちょっと奮発してラウンジを使用しました。
最初は高いな~と思っていましたが、2日通し券(3500円)、駐車場代(1000円)、公式パンフレット(2000円)とラウンジ内でのフリードリンク(各種ソフトドリンク・ビール)、専用テラス席、ラウンジユーザ限定のサイン会やトークショー、グリッドウォークの専用列等の特典が付いてくるのでお得感はあるのかなとイベントが終わってから思いました。
















初日は天気が良くなかったので途中で切り上げたのですが、2日目は最後までいたのでお片付けする所まで見れました。
























次回はイベント様子を載せたいと思います(´・ω・)ノ))
Posted at 2016/12/05 02:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ユニヒロ さん、本マグロの刺身ですか?」
何シテル?   05/24 22:03
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:18:58
ソリューションラボ チキチキファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 02:28:11
マツダ(純正) フロントレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:48:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation