• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぶーのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

しゅっぱ~~つ(^O^)/

しゅっぱ~~つ(^O^)/今から羽田に向かいます。

絶好のドライブ日和だぁ~~(`・ω・´)
Posted at 2010/08/07 11:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月07日 イイね!

東京コンクール・デレガンス2010 ClassB

先日のブログに引続き、今回はClassBの車を紹介します。


R0010214




ClassBのテーマは「Classic:疾風怒濤」です。


---------------------------------------------------------------------
【疾風怒濤:しっぷうどとう】
18世紀後半のドイツで起こった文学運動、「Sturm und Drang」の和訳から来た言葉で、ドイツ語に於ける本来の意味は「嵐と衝動」。1930年代を迎え、現代の自動車の中核を成す技術が概ね出揃う一方。エンジンの多気筒化や過給器の一般化、またデザインの分野でも流線型が世界的な流行となるなど、スピードに対する飽くなき探究心が爆発しました。またスタイリング面でも、更なる豪華さが追及されました。

主催者HPより抜粋
---------------------------------------------------------------------


ClassBには11台の車がエントリーしてました。



B1 1931- Aston-Martin International Le-Mans
先日、この車のオーナーの足跡が付いてました。

R0010223





B2 1932 - Ford Model-A Cabriolet

R0010219





B3 1932 - Auburn 851 Speedster

R0010228





B4 1934 - Rolls-Royce Phantom II Continental Sports Saloon by Thrupp & Maberly

R0010226





B5 1935 - Auburn 12 Speedster

R0010229





B6 1936 - Lagonda LG45 Rapide

R0010230





B7 1937 - Datsun Roadster

R0010215





B8 1937 - Rolls-Royce Phantom III Sedanca de Ville by Hooper

R0010225





B9 1938 - BMW 327 Sports Cabriolet

R0010221





B10 1939 - Alfa Romeo 6C2500 Corsa (Tipo 256)

R0010217





B11 1939 - Rolls-Royce 25/30HP Wraith Faux-Cabriolet by Van-Vooren

R0010227




明日から待ちに待った夏休みです。
荷造りもさっき終わりました、明日のオフ会に参加するのが
今回帰る目的の半分を占めてます(笑)

ClassCの写真は連休明けにアップします(^-^)/
Posted at 2010/08/07 02:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

東京コンクール・デレガンス2010 ClassA

前回のブログから日にちがたってしまったのですが
先日行った東京コンクール・デレガンス2010の写真をアップしていきます。

東京コンクール・デレガンス2010では年代毎にClassA~ClassDまで分けられており、
今回はClassA(1919-1930)にエントリされた車を紹介します。


R0010245



各Classにはそれぞれテーマが設けられており、ClassAのテーマは「Vintage:百花繚乱」です。

-------------------------------------------------------------------
【百花繚乱:ひゃっかりょうらん】
種々の花が彩り美しく咲き乱れること。転じて、優れた人物や業績などが、一時期にたくさん現れることを意味します。まだ、自動車に関わる定番のテクノロジーが確立されていなかったこの時代には、当時最高の頭脳が自動車界に結集、未熟ながら奔放な技術的アイデアが試行錯誤されました。そしてボディデザインの領域でも、スタイリング&マテリアルともに自由な試みが続々と行われることになります。

主催者HPより抜粋
-------------------------------------------------------------------


ClassAにエントリには以下の8台がエントリーされてました。



A1 1909 - La Licorne(ラ・リコルヌ)


R0010254





A2 1921- Bentley 3Litre Tourer by Gairn 
日本クラシックカー賞(CCCJ) <最もオリジナル性が保たれている車>に選ばれた車です。


R0010246




A3 1924 - Bentley 3Litre Speed Model


R0010256




A4 1926 - Bugatti Type 37A


R0010248




A5 1927 - Rolls-Royce Phantom I Tourer by Barker


R0010258




A6 1930 - Rally ABC  
ベスト・オブ・ショウ <2010年度の最優秀賞>に選ばれた車です。


R0010252





A7 1927 - Bugatti Type 35TC

R0010250





この時代のスポーツカーはお尻がツンっと尖がってるのが特徴みたいです。
この時代の流行だったのでしょうか。

R0010266




次回はClassBの車をアップしていきます。
Posted at 2010/08/04 00:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本代表よく頑張った~👏」
何シテル?   09/14 19:47
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 456 7
8 9 10 1112 13 14
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

星光産業 EW-140 エアロアンダープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:38:46
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 貼るミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:02:56
センターコンソールパネルのシート張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:37

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation