• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぶーのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

昨日から年末年始の交通安全県民運動が始まりました

昨日から年末年始の交通安全県民運動が始まりましたこんばんわ。

昨日から来年1月4日まで年末年始の交通安全県民運動が始まりました。
詳細は以下の通りです。

<実施内容>
 1 期間
   平成27年12月21日(月)から平成28年1月4日(月)までの15日間

 2 主唱
   沖縄県・沖縄県交通安全推進協議会

 3 運動のスローガン
   「思いやり ゆとりは無事故へ つづく道」
    全日本交通安全協会・毎日新聞社平成27年度交通安全年間スローガン(優秀作)

 4 運動の重点
  ○ 飲酒運転の根絶
     ・運転するならお酒を飲まない ・お酒を飲んだら運転しない 
    ・運転する人にお酒をすすめない ・お酒を飲んだ人に運転させない

  ○ 子どもと高齢者の交通事故防止(特に、歩行者事故の防止)
    ・思いやり運転で、子供や高齢者を事故から守りましょう

  ○ 二輪車の交通事故防止(特に、若年者を含めたマナーアップの推進)
    ・走行時及び渋滞時のすり抜け運転は危険です
    ・ヘルメットは正しく装着し、あごひもはしっかり締めましょう

忘年会が多くなったり年末年始の休みに入りますので、みなさん気を付けましょう。
Posted at 2015/12/22 21:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

D1カー IN 峠

D1カー IN 峠こんばんわ。

最近、ヤフーのニュースでモンスターエナジーがサポートしているランボルギーニ ムルシエラゴとフォード マスタングのD1カーが新潟の峠でドリフトしている動画を公開したという記事を見て、実際の動画を見たのですが普段は知っているサーキットや特設会場とは違って狭い峠道なので迫力がありました。




去年はモーターヘッドが箱根ターンパイクを貸し切って、GTカーやラリーカーやD1カーを全開走行させる企画をやっていましたが、これも迫力ありました。
カーブのある橋を最初から最後までドリフトで流していくのは圧巻です。








まだ見ていない方は是非ご覧あれ
Posted at 2015/12/17 01:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

RSmeetingにおじゃましてきました

RSmeetingにおじゃましてきましたこんばんわ。


この前の日曜日、RSグレード限定のRSmeetingで写真撮影を行うと案内が以前あったのでおじゃましてきました。

那覇から出発する時は太陽が出ていたのですが、北上するにつれて雲行きが怪しくなり、集合場所に着いた時には曇っていましたが雨は何とか降ってませんでした。






参加メンバーは以下の5人で、早朝からヤンバルをツーリングしていたみたいです。
こばしゅーさん
なぽさん
くまRelaxさん
みっちーさん
Eliさん
のーぶー

自分の車もグレードはRSなので、みんなRSグレードが揃っていた!?形になります。






初めての参加だったのでなぽさんのFITに同乗して写真撮影の感覚をつかんで、その後写真撮影してもらいましたが車両の間隔を合わせるのが難しかったです。






写真撮影後駄弁っていたら雨が降ってきたので、ごはんと雨宿りを兼ねて名護エンダーまで行って解散しました。






また撮影会などの機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _"m)
Posted at 2015/12/10 00:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

東京モーターショー2015行ってきました part5

東京モーターショー2015行ってきました part5こんばんわ。


昨日から大阪モーターショー2015が始まりますが、前回から引き続ぎ東京モーターショー2015の様子をアップします。
このペースだと年内は東京モーターショーネタが尽きなさそうです(´・ω・`;A)
(自分以外にも東京モーターショーネタアップしている人いるから大丈夫かな?(笑))


前回のブログはこちら

Part1
Part2
Part3
Part4


今回は外車編です。
以前はフェラーリやランボルギーニやGM等色々なメーカーが出展していましたがリーマンショックのあおりで出店が激減し、最近ではまた復活傾向にあります。
フィアットグループも8年ぶりに出展していました。

最近発売されたばかりのアルファロメオ4C スパイダーです。

DSC03585


DSC03588


R0050491



ポルシェブースでは911 カレラ4がワールドプレミアを行っていました。

DSC03678


DSC03675


DSC03690


DSC03684


DSC03667


DSC03672


個人的にはケイマンGT4が気になりました。

DSC03693


DSC03682


R0050538



VWブースでは例の問題でPHVに方針を変更したらしくPHVコンセプト車が展示されていましたが、隅っこの方にポロR WRCが展示されていました。

DSC03708


DSC03749


DSC03750



アウディブースは毎回ルマンカーを展示していますが、会場では珍しく尾似遺産が車の側にいました。
周りからは「きゃ~~、チョ~イケメン!!」との声がちらほら聞こえました。

DSC03711


DSC03717


DSC03719


DSC03721


DSC03722


DSC03736


DSC03737


あとNEW R8も展示してました。

R0050547


DSC03745


DSC03746



メルセデス・ベンツブースでは昨年のF1カーMercedes-AMG Petronas F1 W05 HybridとMercedes-AMG GT3が並んで展示されてました。

DSC03893


DSC03894


DSC03897


DSC03883


DSC03884


DSC03904


DSC03887


DSC03908



BMWブースではM4 GTSがワールドプレミアを行っていました。

R0050462


R0050464


R0050460


R0050456


R0050453


R0050451



サプライヤーブースではアストンマーチンDB4 GTのボンドエディションやマクラーレンP1が展示されてました。

R0050081


R0050093


R0050380


R0050382


R0050386


R0050390


R0050393



今回はこの辺で(´・ω・)ノ))
Posted at 2015/12/05 02:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | 日記
2015年11月25日 イイね!

東京モーターショー2015行ってきました part4

東京モーターショー2015行ってきました part4こんばんわ。


今週月曜日で名古屋モーターショー2015は閉幕しましたが、来週から大阪モーターショー2015が始まりますが、前回から引き続ぎ東京モーターショー2015の様子をアップします。



前回のブログはこちら

Part1
Part2
Part3


東京モーターショーでは車と比べると少ないですが、バイクの展示も行っています。

ホンダブースにはMotoGPのマシンRC213V

R0050225


R0050233


R0050234



RC213Vをほぼそのまま公道仕様にしたRC213V-S(お値段2000万円也)

R0050229


R0050231



売れ筋GROMの50ccコンセプト

R0050186


R0050183


R0050177



スーパーカブのコンセプト

R0050160



次期CBR250RR?コンセプト等が展示されていました。

R0050288


R0050289


R0050281


R0050284


R0050258


R0050254


R0050179


R0050181


R0050292


R0050293



ヤマハブースにはスポーツ3輪コンセプト

R0050299


R0050301



打倒バレンティーノ・ロッシを目標に掲げたロボットMOTOBOT 等が展示されてました。

R0050313


R0050315


R0050316


R0050318



カワサキブースにはNinja ZX-10Rのレース仕様や市販仕様

DSC03932


DSC03934


DSC03933



今年発売されたスーパーチャージャーエンジンを搭載し300馬力を発生させるNinja
H2Rや200馬力にデチューンされた公道仕様のH2(あだち充じゃないよ(笑))

R0050321


R0050322


R0050324



次世代スーパーチャージャーエンジンコンセプト等が展示されてました。

R0050326




R0050330


R0050331


R0050333



穴場なのがメーカーブースではなくバイクのパーツを提供しているサプライヤーブースにもレース仕様や市販バイクが展示されていてゆっくり見ることができました。

DSC03723


DSC03781


DSC03782


DSC03915


R0050373


R0050368


R0050365


R0050367


R0050369



今回はこの辺で(´・ω・)ノ))
Posted at 2015/11/26 00:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | 日記

プロフィール

「@ユニヒロ さん、こちらこそありがとうございます😃
また行きましょう😆」
何シテル?   08/17 09:59
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールパネルのシート張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:37
AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:18:58
ソリューションラボ チキチキファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 02:28:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation