• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーぶーのブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

2015 GWのまとめ その1

2015 GWのまとめ その1こんばんわ。

楽しかったGWも終わり現実に戻ってしまいましたが、忘れない内に備忘録も兼ねてGWの思い出をまとめたいと思います。



4月29日(水)
この日は翌日の旅行の為に荷造り等に費やしました。

4月30日(木)
お昼前初のバニラエアで成田空港へ飛んで、そこからレンタカーで首都高、東北道を経由して栃木県まで移動しました。



DSC00670


DSC00664


DSC00685



晩御飯はあっさりのしょうゆラーメンを食べに地元のラーメン屋さんへ行きました。

DSC00690



5月1日(金)
この日は友達と都合があったので、栃木から以前仕事で2年半くらい居た小田原へ行きました。

DSC00694


DSC00698


DSC00699


DSC00705



小田原は二宮金次郎生誕の地でもあるので、小田原城址内に二宮金次郎を祀る神社もあります。

DSC00710



あとGW中が見頃の藤の花も咲いてました(*´ω`*)

DSC00720


DSC00717



その後、箱根のかまぼこの里に寄ってお昼食べました。
ここで職人さんが作ってるちくわは絶品です(*´ω`*)

DSC00725


DSC00729


DSC00731


DSC00727



お昼を取った後は箱根の峠を越えて御殿場の方まで行って帰ってきました。

DSC00737



次の日からGWが入る人も多かったはずで、透明東名高速とか渋滞が大変なことになってましたΣ(´∀`;)


つづく~(´・ω・)ノ))
Posted at 2015/05/15 03:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

昨日はあげパン(^-^)

昨日はあげパン(^-^)こんばんわ。
昨日からGWが始まりましたが、朝起きて新聞に挟まってたチラシを見たら、メディアにもよく出てきてあげパンで有名なアントシモでチラシを持参でロールパンを先着100人にプレゼントとあったので9時過ぎに前島の本店に行ってみると誰も並んでませんでした(´ ・ω・`)





よくよく見ればオープンの時間が10:30からだったので時間潰しにバイクで泊大橋を渡っていると大きい客船が停まってたので写真を撮ってお店に戻ってみた所やっぱり誰も並んでませんでした(´ ・ω・`)






駐車場で待ってたらちょっとずつ人が集まり始めたのでお店の椅子に座ってオープンまで待ってました。
早く並んだこともあって1番で買うことが出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

久しぶりに食べたのですが、油っこくなくパン生地がフワフワモチモチで美味しかったです(*´ω`*)









GW期間中は毎日プレゼントやってるみたいなので、是非あげパン買いに行ってみてはいかがでしょうか?(^-^)
Posted at 2015/04/30 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

ミーハー県民、ライカムへ行く

ミーハー県民、ライカムへ行く
こんばんわ、最近ちょっとしたことは何してるにアップしてるので久しぶりのブログです。



先週末、いよいよイオンモール沖縄オープンしましたので8:20のグランドオープニングセレモニーに間に合わせて7時半頃着きましたが既にいっぱいでした(´・ω・`)

DSC00501


DSC00503




時間も余裕があったので少し周りを散歩してみました。

DSC00491


DSC00493


DSC00498



グランドオープニングセレモニーでは地元北中城小、中学生の吹奏楽や伝統芸能、イオンモール社長や翁長知事のあいさつの後テープカットが行われました。
残念ながら並ぶのが遅く、遠くからしか見れませんでした。

DSC00507


DSC00509


DSC00521




上空にはヘリが数台出動していました。

DSC00519



9:00にパーンと銀テープが舞ってみなさんぞくぞくと入店して行きました。
翌日の新聞記事を見ると、約1万1千人が開店前に並んでいて先頭の人は前日24日の午後11時から約10時間並んだそうです(´・ω・`;A)

DSC00529




自分はショップなどに目もくれず、4階の映画館で朝一番上映のワイルド・スピード SKY MISSIONのチケットを購入して、時間まで少しブラブラしてました。

DSC00543




DSC00640


DSC00541


DSC00609


DSC00539



テナントの入り口に飾ってる花に有名人の名前がちらほらあったので、そうゆうのを探すのも今だけの楽しみの1つだと思います。

DSC00553


DSC00552



映画が始まって5分くらいして映写機トラブルに見舞われ、帰りにお詫びとして招待券を頂きました。

時間はあったので外の方もゆっくり回ったら、シーサーがあっちこっちに置かれていました。

DSC00623


DSC00614


DSC00629


DSC00637



沖縄リゾートモールをコンセプトにしてるだけあって、外も中も内地のイオンモールとは違う南国らしい雰囲気を演出していました。

DSC00620


DSC00621


DSC00628


DSC00635


DSC00661



目玉の水槽もちびっこに大人気でした。
側のエレベータからも水槽の中が見れるような演出がされています。

DSC00647


DSC00648


DSC00649






水槽前の1階中央ホールではベンツのA~Cクラスまでがてんじされてました。
内地のショッピングモールではよく見かける光景なので、これからいろんなメーカーが定期的に展示するでしょうね。

DSC00654



1階の室内駐車場は天井にLEDが設置されていて、空いている箇所は青く光って教えてくれます。

DSC00659




駐輪場には日本一周中のバイクが2台停まってました、こうゆうのを見ると自分もバイクで日本一周したくなっちゃいます(´・ω・`)

DSC00657



これから行かれる方はホームページに駐車場の使用状況が掲載されてますのでそれを目安に行かれるとよいと思います。

お店に入る入口も6か所あるので、その辺をうまく活用すれはスムーズに出入りすることができると思いますが、1度くらいは真ん中の入り口から建物を正面にして入るのも良いかと思います。

オープニングセールの戦利品として希少酒2本とクロックスのエコバックとオリオンゼロライフをゲットしましたv(´∀`*v)

DSC00605



最後によく敷地の広さを東京ドームXX個分とか言いますが、沖縄県民にはいまいちピンと来ないので
沖縄版XX個分を計算して出してみました。
広さはすべて敷地面積で算出しています。

########################################################################
イオンモール沖縄ライカム :175,000㎡
東京ドーム : 46,755㎡( 3.7個分)
セルラースタジアム那覇 : 26,000㎡( 6.7個分)
沖縄コンベンションセンター : 55,530㎡( 3.2個分)
那覇メインプレイス : 35,564㎡( 4.9個分)
イオン那覇ショッピングセンター : 18,617㎡( 9.4個分)
沖縄アウトレットモール あしびなー: 63,200㎡( 2.8個分)
デポアイランド : 13,000㎡(13.5個分)
首里城公園 : 62,000㎡( 2.8個分)
########################################################################

どうでしょうか、どのくらい広いのか少しは伝わったでしょうか?(笑)


オープニングセールも来月10日まで行っていてこれからGWが本格化するのでどのくらい混むか予想できませんが、1回くらいはGW期間中に行ってみたいです。
Posted at 2015/04/28 23:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

東京オートサロン2015行ってきました Part4

東京オートサロン2015行ってきました Part4

こんばんわ。

前回のブログから引き続き東京オートサロンの野外会場の様子をアップします。



前回のブログはこちら

Part1

Part2

Part3


MOTOR SPORTS DEMO RUNの後はTOYO TIRES Racing DEMO RUNがありました。
以前はグッドイヤーやダンロップなど他のタイヤメーカーのチームも走ってましたが今回はTOYO TIRESだけでした。

R0031911


R0031912


R0031916


R0031918


R0031919


R0031920







TOYO TIRES Racing DEMO RUNのあとはみんなのモーターショー スーパーがあり、その後メインイベントのD1GP Kick Off Driftがありました。
こっちのイベントも以前より参加選手が少なかったように感じました。

R0039522


R0039527



イベントの開始前にFR化されたプリウスがデモランしてました。

R0039497


R0039547


R0039548







Kick Off Driftは本戦と同じように予選から行われ、決勝は日比野選手が相手マシンのトラブルで不戦勝となり優勝しました。






























前回も少し触れたのですが、野外展示会場の一角にLFAのドリ車が展示されていました。

R0039580


R0039584


R0039587


R0039531


R0039532



よくよく見るとベース車にない物が取り付けられてたり、そこにあるはずの物がなかったりと色々手が加わっています。

R0039570


R0039550


R0039551


R0039555


R0039557


R0039560


R0039561


R0039534


R0039535



今月号のドリ天にも掲載されていて、V10のエンジンは色々制御されていてパワーアップが難しいのでNASCAR用のV8エンジンが載るみたいです。

Kick Off Driftで走っていた水色の86にも載ってるみたいでいい音してました。

このLFAは今シーズンはエキシビジョン等でデモランを行い、好評だったら来シーズンから本格参戦!?するみたいです。

R0039602




これで東京オートサロン2015ネタはおしまいです。
尾根遺産の写真はデジカメでも何枚か撮りましたが、こちらで勘弁してください。m(__)m

Posted at 2015/02/12 01:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月09日 イイね!

東京オートサロン2015行ってきました Part3

東京オートサロン2015行ってきました Part3こんばんわ。


最近仕事が忙しく、前回から2週間も経ってしまいました(´・ω・`)
今週末からは大阪オートトレンドが始まってしまいますが、もうちょっとオートサロンを引っ張りたいと思います。


前回のブログはこちら

Part1

Part2


今回は屋外会場の様子をアップします。
最終日の1/11(日)は朝からデモランを見る為、展示には身もくれず屋外会場にダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノしました。

朝の1発目はみんなのモーターショー スーパーという普段なかなかお目にかかれない高級車を走らせてみようというイベントで、BMW・ロールスロイス・アウディ・日産・マセラティ・レクサスとこの場だけでも億は超える顔ぶれでした。
司会の鈴木学さんがあの辺に展示されている中古車両より全然高いと言ってましたが、1台だけ引けを取らない車両もありましたがそれはまた次回紹介します。

R0031866


R0031870


R0031872


R0031873


R0031875


R0031877


R0031880


R0031888



目の前を車が走ってるのに写真だけじゃもったいないので動画も撮ってみました。














みんなのモーターショー スーパーが終わった後はMOTOR SPORTS DEMO RUNとう.いうスーパーフォーミューラーのマシンとラリー仕様のWRX STIのデモランがありました。


R0031896


R0031901


R0031903


R0031907








次回はD1関連をアップします(´・ω・)ノ))
Posted at 2015/02/10 00:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記

プロフィール

「@ユニヒロ さん、こちらこそありがとうございます😃
また行きましょう😆」
何シテル?   08/17 09:59
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング 貼るミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:02:56
センターコンソールパネルのシート張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:37
AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:18:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation